大阪市立大学医学部バスケットボール部

日々の練習での感想や連絡事項を記載しています。練習にこれなかった人など、自由に閲覧してください。

4月28日 練習@杉本町

2010-04-29 23:27:54 | Weblog
今日は堀さん、勝さんがお休みでした

メニュー
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ランシュー→パラレル→3線→3箇所シューティング→ゲーム

3線
55.2% 46.3% 52.1%

今日の練習はフットワークから声が出せており、近中四に向けて良い雰囲気が出せていたと思います。近中四では全員で相手を圧倒できるような声を出していきましょう。

全体的にまだイージーミスが見られるので、イメトレや自主練でしっかりと感覚をつかみましょう。大会ではアップから絶対にミスをせず流れに乗れるよう集中していきましょう。

大会では和を乱すことなく、団体行動をしっかりとしていきましょう。また試合では流れが悪くなることもあるかと思いますが、しっかりと対応すべきところはし、ワンプレー毎に集中して絶対に勝ちましょう!
目指すは優勝のみです!

カズオ

4月26日練習@杉本町

2010-04-26 22:38:31 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ランシュー→対面シューティング→ハーフ4on4→ゲーム

今日は堀さん、勝さん、藪さんがお休みでした。

今日の練習はフットワークからよく声がでていて、近中四前の練習としてとてもいい雰囲気でできていたと思います。まだまだ、盛り上げていけると思うので近中四前最後の練習をいいものにできるように意識しましょう!

4on4ではまわりが見れていないことがよくありました。周りをよく見て2on2などしかけていきましょう。また、この練習をゲームにいかすこともあたまにおきながら、練習していきましょう。

A戦の1本目では、リバウンドがとれず流れもわるかったので、もっと早くペースをつかめるようにきりかえをはやくできるようにしましょう。2本目ではそれが修正されていたのでよかったです。
B戦では、ボールのとまっている時間がながいので、ボールを上のメンバーでつなげるように考えで動きましょう!

今日のMVPは外からのシュートがよく入っていた濱田さんです!!
近中四も期待してます!

ますっち

3月24日 練習@杉本町

2010-04-24 23:08:41 | Weblog
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ランシュー→DOD→ゲーム

今日は寺岡先生と小松さん、花谷さんが来てくれました。お忙しい中、練習に来ていただきありがとうございました。

今日は勝さんがお休みでした。

今日は久しぶりに5、6回生も揃った練習となりました。フットワークでは、声出るようになってはいますが、まだまだ出るはずです!!練習は残り二回なので、試合前のフットワークをイメージして、盛り上げていきましょう!!



今日はゲームを一試合しましたが、一試合を通して自分たちで流れを作れた場面がありませんでした。その結果、逆転もすることなく負けてしまったと思います。
2Qや4Qの終わりに流れを変えることができなかったので、声を出したりプレッシャーをかけたり速攻で走るなどして、流れを持ってこれるようにしましょう!!

ディフェンスに関しては、練習試合や春休み中に出てきた反省を踏まえて、うまく修正できていました。間合いの取り方やシュートチェックもよく出来たいたとのことでした。
前半は小松さんのスリーポイントや花谷さんのリバウンドからの失点が多かったので、相手のキープレヤーを見極めて、早い段階から対応していけるようにしていきましょう!!


今日のMVPは、スリーを8本決め、30得点を決めた小松さんです!!失礼ながら、MVPに選ばしていただきました。今日OBさんたちが使っていたプレーで盗めるところは盗んでいきましょう!!



ゆうと

4月21日練習@杉本町

2010-04-21 22:56:18 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→ランシュー→パラレル→3線三種→ハーフ4on4→5vs5

3線:53/84,51/108,51/96

今日は堀さん、マサルさん、櫛山さん、永井さんがお休みでした。

今日は声は出ていたですが、やはりいつも同様、全員が、というとそうは言えませんでした。全員がもっと精一杯、声を出してない時間を減らして頑張らないと、迫力があまりなく、試合会場では呑まれてしまいます。一人一人が自分は声を出したと胸を張って言えるくらい全員で声を出して、土曜の練習は練習試合前ということもありますし、近中四も近いのでそういう意識で盛り上げていきましょう!!

3線では、ランシューを外しているのがチラホラ見られました。ランシューの時から全力で走ってからのレイアップに持っていくよう意識して練習していきましょう。また、パスが雑であることも原因です。どのメニューでも、レシーバーのことも考えてパスを出していけるよう意識しましょう。

ハーフ4on4では、OFでもDFでも、約束事はきっちり守れるよう、イメージトレーニングなどして、実際プレーをするときにあたふたしないようにしていきましょう。

5vs5では、人数が少なかったことで、チャンスがあったのですが、あまりそれを活かすことができていなかったので、DFのプレッシャーを頑張るなど、きっちり目標を持って、何かアピールできるようにしましょう。僕も活かせなかった一員だったので、悔しいので、もっと頑張ります!!

今日のMVPは、該当者なしです。試合が近いのでケガをしないよう気をつけていきましょう。

そして、今日練習を見に来てくれた木口千尋ちゃんがマネージャーとして入部してくれることになりました!!一緒に楽しく頑張っていきましょう!!






しゅんご

4月19日 練習@杉本

2010-04-19 22:19:18 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→ランシュー→FT→3線→パラレル→5対5

今日は堀さんがお休みでした。
練習おつかれさまでした。 今日の練習ではランシュー、3線ともに基本をしっかり押さえてパスからミートまでも意識してやろうということだったのですが、あまりできてないひともみられ、ゲームなどではまだパスミスやいらないターンオーバーなどもたくさん観られたのでしかっりとつめていきましょう。

3線ではロングパスの精度やジャンプシュートの確率があまり良くなくて成功率が5割を切ってしまいました。 とくにこのロングパスの3線は波が大きいので安定して決めれるようにしていきましょう。

5対5では、ロングパスに対してのディフェンスの戻りや、ハイポストにうまく入れられてからの展開が多かったので、次の練習試合までにつめていきましょう。

近中四まで残り少なくなってきたのでしっかり全員で声をだしてモチベーションをあげていきましょう!!

今日のMVPは川井さんです。 前回できてなかったクリスクロスの3線を居残り練習で見事克服しました!!みんなも自分の苦手なことできないことを自主練で克服できるように頑張りましょう!!

シロー

4月17日 練習@杉本町

2010-04-17 22:44:36 | Weblog
今日は則岡先生がいらっしゃいました
いつもありがとうございます

メニュー
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ダッシュ→ランシュー→フリースロー→ゲーム

今日は全体的に声が出ていてよかったと思います
ただランシュー等では声が出ていない時もあるので練習を通して出していけるよう頑張りましょう

ゲームではミスした後の戻る意識が下がってきているのでセカンドチャンスは与えないように全力で戻りましょう
速攻ではしっかりと走れていてよかったと思います
Aは勝ち気が見られないのでもっと危機感をもっていきましょう

庄司さんががむしゃらにプレーしている姿が非常に目立っています
全員が負けないように頑張っていきましょう
下級生は自分から押し上げてチーム全体がレベルアップ出来るよう見習っていきましょう


今日のMVPはフリースローを20本連続で決めたまゆさんです
皆さんも見習ってきめていきましょう

カズオ

4月14日練習@杉本町

2010-04-15 08:18:19 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ランシュー→三線(3種類)→3ヶ所シューティング→ゲーム

今日は堀さんがお休みでした。

今日から新しい三線の練習クリスクロスがはじまりました。ボールを手渡しする時の角度、走るコースをしっかりイメージしてミスのないようにしましょう。また、この練習もボール5個でやることになるので、各自復習して早くボール1個をクリアできるようにしましょう。

一本目のゲームでは、パスミスでターンオーバーになることがとても多かったです。目の前のディフェンスに引っかかるというのもみられたので、そのようなミスはなくしていきましよう。あと、2本目はだいぶ改善されていましたが、声がでていませんでした。誰か1人が声をだして、レスポンスもちらほらという感じでした。 1人で声を出すのはしんどいですし、志気もさがってしまうのでみんなでもりあげていきましょう。

今日のMVPはオフェンスリバウンドからの得点など積極的にリバウンドにからみにいっていた勝さんです。みんなリバウンドにからんでいきましょう!!

更新遅れてすいませんでした。

ますっち

4月12日 練習@杉本町

2010-04-12 23:31:14 | Weblog
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→ランシュー→パラレル→フリースロー→対面シュート→ゲーム→セブンティーン

今日は堀さん、永井さんが休みでした。

今日も新入生が来てくれました。またいつでも来てください!!

練習試合でも反省にあがっていましたが、イージーシュートのミスが今日も目立ちました。パラレルなどでゴール下を外しいる人が多かったです。練習のときからもっとディフェンスを意識して、ゲームと同様にしっかりと集中していきましょう!!

またランシューのときの1on1では、声が出ておらず盛り上がりにかけるということでした。ナイスオフェンスやナイスディフェンスのときは、チーム全体で盛り上げていきましょう。

関医戦では、相手のBのメンバーは自分のできることをきっちり実行し、タイトなディフェンスを維持していました。ゲームではプレッシャーをかけることで、プレッシャーをかわす練習にもなりますし、抜かれた後のカバーやカバーのカバーの練習にもなります。関医を見習っていきましょう!!

最近の傾向として、接戦をものにできないことが挙げられます。Bのレベルをあげて、普段のゲームの中でも、接戦を展開できるようにしていきましょう!!


今日のMVPは、華麗なタップシュートでチームを沸かせ、7得点だったカズオです。カズオに負けないように周りも頑張りましょう!!!!


ゆうと

4月11日練習試合@関医

2010-04-11 21:11:20 | Weblog
今日は関医と徳島との練習試合でした。

今日も新入生たちが見に来てくれました!!ありがとうございます。また練習など見に来て下さい!!


今日のスコアは以下の通りです。
市大vs関医 59-61●
1Q:12-14
2Q:19-17
3Q:12-8
4Q:16-21
市大vs徳島 69-81●
1Q:15-25
2Q:25-18
3Q:15-20
4Q:14-18
B戦
市大vs関医 32-25○
1Q:17-13
2Q:15-12
市大vs徳島 24-29●
1Q:11-14
2Q:13-15



新入生が見に来てくれているなか、A戦で2敗したのは残念ですが、色々と今見つかってよかった課題などがそれぞれあったと思います。
関医戦では、一度少し点差をあけることができたのですが、最後相手の3Pがよく決まり結果として負けてしまいました。内容としては勝っていてもおかしくはなかったのですが、自分達の流れのときによくミスをしたり、終盤にケアすべきだった3Pを決められるなど、あともう少し集中力を持続させて、意味のないところでのミスを減らしていけるよう、練習の中でも意識していきましょう。これは、試合の後の反省で度々出てくることなので、勝てる試合はきっちり掴みとれるよう最後までいいプレーを続けることを目標に頑張りましょう!!
徳島戦では、相手のシュートがよく当たっていて、結果的に相手に80点を取らせてしまいました。シュートチェックはもう一歩つめることができないわけじゃなかったと思いますし、リバウンドもなかなか取られていたような印象を受けました。全員がボールにくらいつくくらいの気持ちでリバウンド一つ一つ大切にしていきましょう。

両戦とも、イージーミスがちらほらあったので、新歓のあたりからイージーミスが増えてきている流れがあるので、もう一度気を引き締め直して、この敗北をバネに、松本杯、近中四ともに優勝しましょう!

それと、なんと今日見に来てくれた新入生のうち、中尾文香ちゃんと町田あいちゃんがマネージャーとして入部してくれることになりました。マネージャーの仕事は大変だと思うけど、僕たちも支えていくから、一緒に頑張って行きましょう!そして何より色々なことを一緒に楽しんでいこう!!

もう松本杯、近中四まであまり時間がありません。でも、この時間の中でできることを考えて、一回一回の練習、集中して臨みましょう!






しゅんご

4月10日 練習@杉本

2010-04-10 23:54:08 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→ダッシュ→ランシュー→DOD→3カ所シューティング→ゲーム

練習おつかれさまでした。
今日は則岡先生と金本君がきてくれました。 ありがとうございます。またきてください!!

今日の練習ではランシューの確率がとてもよかったです!一番多く外した人が該当者なしは今チーム始まって以来の快挙でした!! これからもみんなで集中してランシュー決めていけるようにしましょう!

しかし、その一方ゲームではまだイージーを外すことが多く流れを持っていけてないことがあるので決めるところはしっかり決めていけるようにしましょう!

ディフェンスの確認も最近多くやっているのですが、明日の練習試合を通してまた新たな課題が見つけれるように頑張りましょう! また明日は試合に出ないメンバーも相手チームの動き方などをしっかりみて、自分たちの練習で活かしていけるようにしましょう!
そして明日は1回生もきてくれるのでしっかりとうちの雰囲気を味わってもらえるように歓迎しましょう!!

今日のMVPは該当者なしです。 みんな頑張りましょう!

シロー