大阪市立大学医学部バスケットボール部

日々の練習での感想や連絡事項を記載しています。練習にこれなかった人など、自由に閲覧してください。

11月26日練習場所杉本

2008-11-26 22:38:13 | Weblog
〈練習メニュー〉ラウンド→ストレッチ →フットワーク→フリースロー→ディナイ、ゴール下1対1→二人一組シューティング→スクエア→3線→5vs5

フリースロー成功率53,9%
三線 30/34


フリースローは、今日は確率が悪かったです。練習はもうないですが、試合の時にはキッチリ決めていきましょう!

スクエアは、今日もミスが多かったです。パスミスの反省が中々なくならないので、各自もっと集中して望みましょう!!

5vs5では、今日はターンオーバーが目立ちました。ハ゜スミスから速攻をやられる嫌なパターンにならないように、試合では気を付けていきましょう!!


今日のMVPは薮さんです!!いつも外から声を出してくれ、練習がスムーズに進行するよう工夫してくれていました。幹部として最初の大きな大会をいい成績で飾れるよう、ベンチでも頑張っていきましょう!!

土、日、月曜は近畿医歯薬です!試合内容良く、優勝できるようにがんばりましょう!

オクダ

11/23(日)練習@阿倍野スポーツセンター

2008-11-23 23:27:06 | Weblog
練習メニュー
セットの確認、ラウンド、ストレッチ、フットワーク、フリースロー、ディナイ・ゴール下1on1、フリースロー、対面シューティング、スクエア、3メン、DF→OF→DF、5on5

フリースロー成功率 48.7%
3メン 30/36

休み 穂波さん

今日は寺岡さんがきてくださいました。
ありがとうございました。

練習で、チームとしては
始めから声が出ててよかったと思います。
水曜日もこの雰囲気を崩さないようにしましょう

スクエアでは、回りが速くなるとミスが目立ったので個人が意識して、ミスを減らしましょう
DF→OF→DFでは、外から川井さん、中道さんがよく声を出していたのでよかったと思います

5on5で、AではDFの戻りが遅かった気がします。シュートが決まっても気を抜かず、切り替えを早くしましょう!
Bではチームとして意思統一がなされていない感じがしたので、もっとコミュニケーションを取って意思統一をはかりましょう

個人的には
今日は途中で足が止まってしまったので、水曜は最後まで走り抜けるようにしたいです!


今日のMVPは寺岡さんです!
おめでとうございます!!



おーたに

11/22(土)練習@杉本

2008-11-22 23:54:19 | Weblog
〈練習メニュー〉ラウンド→ストレッチ →フットワーク→フリースロー→ディナイ、ゴール下1対1→フリースロー→二人一組シューティング→スクエア→3線→5vs5→シャトル

フリースロー成功率:55.3%
3線:30/38


 今日はフットワークからかなり声が出ていて、雰囲気がよかったです。ただ、ディナイではまだ盛り上げることができると思います。スクエアでは逆回りのときパスミスが多いので気をつけましょう。簡単なミスほどチームの雰囲気が悪くなってしまうので、イージーほど慎重に大切にしましょう!!3線では特に幹部のミスが多かったので、明日はしっかりお願いします!!

 5対5で、A戦ではBの人が全力で走れていて、永井さんのロングパスからの速攻で、早い展開で攻めれていました。逆にAの人たちは後手になり、いまいち速攻がなかったので、切り替えも早くしていきましょう。いろんな形の速攻が生まれて、流れを引き寄せることができるはずです!!B戦では、アウトナンバーが生かし切れておらず、絶対有利なときでパスミスが目立っていたので、チャンスをものにしましょう。それから、B戦に出ている人もまだまだ全力で走ることができると思います。がむしゃらにアピールしていきましょう。

 個人的には、明日、点取ります。そんだけです。

 今日のMVPは、素敵なドライブインを決めた庄司さんです!!!!一瞬、時間が止まったかのように鮮明に脳裏に染みついています。

 ちなみにオトンが今日も一人フリースローが4/4でした。おめでとうございます。

byまゆ
 

11/19(水)練習@杉本

2008-11-19 23:44:23 | Weblog
〈練習メニュー〉ラウンド→ストレッチ →フットワーク→フリースロー→ディナイ、ゴール下1対1→二人一組シューティング→3線→OF,DF,OF→5vs5

フリースロー成功率 44,4%
三線 31/36

今日は紀之定さんが休みでした。

今日は5校戦後自主練をはさんでの練習でした。

3線では課題にあがっているリバウンドもしっかり飛ぶようにしましょう。

5対5では5校戦の反省を生かして1つ1つのプレーを意識して秋につながるようにしましょう。今日の5対5では5校戦でも目立ったターンオーバーが多かったように思います。勝さん、ケンさん、大谷はよく声が出ていて良かったです。外のプレーヤーもDFなどでもっと声を出していきましょう。

またケンさんが言っていたようにチーム一丸となってチームのレベルが上がるように全員が向上心をもって練習に励みましょう。

秋まで練習の回数もわずかなので今日のように声の反省が出ないよう次から頑張っていきましょう。

最近寒くなってきたので練習中や練習後、汗をしっかりふいて風邪をひかないように各自体調管理をしっかりしましょう。

5校戦@関西医科大学

2008-11-17 13:28:06 | Weblog
更新が遅くなってすいません。

試合結果
A戦
VS金沢 ●
VS関医 ●
VS神戸 ●
VS大歯 ○
B戦
VS金沢 ○
VS大歯 ○

近畿医歯薬前最後の練習試合でした。結果的には1勝3敗となってしまい満足のいくものではなかったです。

A戦ではファウルトラブルが特に目立っていました。試合では審判のジャッジは絶対なので、審判の笛が鳴るプレーと鳴らないプレーを早く見極めてベンチを困らせないようにしましょう。
オフェンスに関してはボールマン以外の足が止まっている場面が多かったので、練習しているoffボールの動きを意識していきましょう。
あとは流れが悪い時にベンチの応援も途切れるときがあるので、流れが悪い時こそ全員で声を出して盛り上げていきましょう。


B戦は特にかんさんがフィーバーしていました!!全員がいいアピールをしていたと思います。個人的にはありえないプレーをしまくったので深く反省します。


近畿医歯薬まで残すところ練習は4回ですが、5校戦で出た反省をしっかりと修正して優勝しましょう!!

あと、5校戦でのMVPは大歯の19番をおさえたまさるさんです。おめでとうございます!!

by ハマダ

11月12日練習場所杉本

2008-11-12 23:18:03 | Weblog
〈練習メニュー〉ラウンド→ストレッチ →フットワーク→フリースロー→ディナイ、ゴール下1対1→二人一組シューティング→スクエア→3線→5vs5

フリースロー成功率 45,5%
三線 31/38

今日は岩村さんが休みで中道さんが見学でした。

フリースローは今日は特にダメでした。試合の時にこれでは話にならないので、五校戦は集中して決めましょう!

スクエア、三線では今日もミスが多かったです。最近はパスミスが多いパターンが続いているので、集中していきましょう!!

5vs5では今日もイージーなシュートミスが目立ちました。しっかり決めていかないと石神みたいに僅差の試合ではキツイんで気合いいれていきましょう!!

B戦は、切り替えが遅かったので、もっと意識していきましょう!ターンオーバーも目立ったからミスないようにしよう!

個人的にいつも思うことですが、ミーティング、作戦会議、集合している時は話している人の話に集中して、別の話をしたり、違うことをしたりするのはやめましょう!話する側も気持いいものではないし、聞いている他の人も集中できないのでやめましょう!!

今日のMVPはマネさんです!!岡本さんは始めの方、いつも色々一人で準備してくれてありがとう!2マネさんも、授業終わってからすぐ来てくれてありがとうございます〓!

土、日曜は五校戦です!全勝できるようにがんばりましょう!遅刻もないようにしましょう!

オクダ

11/10(月)練習@杉本

2008-11-10 23:34:17 | Weblog
練習メニュー
ラウンド、ストレッチ、フットワーク、フリースロー、ディナイ・ゴール下1対1、フリースロー、
二人一組シューティング、3線、5対5、シャトル

フリースロー成功率 65.0%

今日は紀之定さん、宣亜さんが休みでした。
中道さんが見学でした。

今日の練習を入れて5校戦まであと練習2回、近畿医歯薬まであと練習6回となりました。
チームとしては最近声の反省が毎回出ています。特に5対5での声がフットワークなどに比べて聞こえなくなってる
感じします。声は、出せばかなりのアピールになると思うので積極的に出していきましょう。

あと、石神杯で出たリバウンドの反省が生かせていないように思います。もっとスクリーンアウトの意識を高めて
なるべく相手をゴールから遠ざけて楽にリバウンドが取れるようにしましょう。

個人的には最近シュートの感覚がよくなってきているのでこれからもそれを忘れないようにしたいです。

今日のMVPですが、薮さんに差し上げたいと思います!

外からものすごく声を出していて、見習わなくてはと思いました。

明日11日は櫛山さんの誕生日です。
おめでとうございます!!!
                                                               おおたに

11/8(土)練習@杉本

2008-11-09 00:57:38 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→FT→ディナイorゴール下1対1→FT→2人1組シューティング20本→スクエアパス→3線(30/36)→シェル(ドリブルヘルプ)→5対5→シャトル

フリースロー成功率:45.8%

今日は健さんとまいさんがお休みでした。

今日はフットワークのときから声が少なく、いまひとつしまりのない練習でした。5校戦や近畿医歯薬がもうすぐあるのに、今日のような雰囲気はまずいと思いました。スクエアパスからパスミス、キャッチミスが目立ち、集中力や緊張感が欠けていたように思います。5対5でもその流れからか、かなりパスミスのターンオーバーがあったので、月曜日からしっかり修正していきましょう。

シェルでは1・2・3番の声だけではなく、ストロングOKとかヘルプOKとか、さらに意味のある声を出していきましょう。そして、シェルの練習で必要以上に声を出そうとする意識がないと、試合のときには絶対通用しないと思います。しっかり声をだして、しっかりと連携がとれて、チーム一丸となってDFをするというのが、市大の目指しているDFなので、ここでさぼらないようにしましょう!!

5対5では、イージーミスが目立ちました。個人個人反省して、次の練習では強い気持ちをもって試合に挑みましょう!!個人的には、今日は健さんがお休みでAの相手として試合に出させてもらいました。このようなチャンスを逃さずに、しっかりアピールできれば試合に出れると思うので、頑張っていきたいです。

今日のMVPですが・・・・なんと・・・・オトン(奥田)です!一人だけフリースローが4/4でした。全員がオトンみたいに4/4になるように大切に打っていきましょう!!!!

11/5(水)練習@杉本

2008-11-05 22:46:39 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→FT→ディナイorゴール下1対1→FT→2人1組シューティング20本→9ポイント→ハーフ5対5→5対5→シャトル

フリースロー成功率 50%


今日はせんあさんが休みでした。

ディナイとゴール下の1対1が始まる前、ディナイのほうが遅れてしまって1対1をする人が待っていたので、ディナイをする人ももっとはやく始められるようにしましょう。

今日はハーフの5対5を新しくやりました。しかし、オフェンスのターンオーバーがかなり多く、なかなかシュートまでもっていけなかったので、ディフェンスの練習及び速攻への切替えの練習のためにもオフェンスはパスミスを減らすなどしてしっかり攻めましょう。

5対5ではシュートのチャンスを逃して24秒ギリギリになって苦しいシュートを打っていることがあったので、打てるところはどんどん打っていけるようにしましょう。また、Bでは速攻が出たときにボールマンを止められずそのままシュートにもっていかれたので、まずしっかりボールマンをおさえてからオフェンスを捕まえるようにしましょう。ターンオーバーのあとの切替えももっと早くしましょう。

今日の練習はフットワークが終わってからは声が出せていなかったので、次からはしっかり最後まで声を出していい雰囲気を作っていきましょう。

今日のMVPはシャトルで驚異の合計-9を出した紀之定さんです。
次の練習はケンさんが休みなのでセンター陣は頑張っていきましょう。

11/3(月)練習@阿倍野スポーツセンター

2008-11-03 23:59:11 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→FW→FT→ディナイorゴール下1対1→FT→対面シューティング→9ポイント→スクエア→3線→シェル(ボールサイドカット)→5対5


今日は始めから声もしっかり出ていたので良かったと思います。ただスクエアは全体的に集中できてなくて雑だったように感じました。試合のアップでもやると思うので、もっとミスを減らしていきましょう!!


MVPはA戦B戦両方にフル出場して活躍していた大谷と勝さんです!!


先輩方、OB、OGの方々学祭に来てくださって本当にありがとうございました。大繁盛で無事に終えることができました。

もう学祭モードから切り替えて秋の大会に向けて集中して練習していきましょう!!


あと、今日は山瀬さんの誕生日です。HAPPY BIRTHDAY!!