大阪市立大学医学部バスケットボール部

日々の練習での感想や連絡事項を記載しています。練習にこれなかった人など、自由に閲覧してください。

1/31(土)練習@杉本

2009-01-31 22:30:15 | Weblog
練習メニュー
ラウンド、ストレッチ、フットワーク、フリースロー、コースチェック、2人1組シューティング、3メン、フリースロー、DF→OF→DF、5対5、シャトル(スーパー)

フリースロー成功率 50%
3メン 50/58

今日は紀之定さんがお休みでした。

今日はフットワークから声が出ていて良かったと思います。
あと、指摘があった両足ジャンプも胸まで膝をつけることを意識できていて良かったと思います。

コースチェックでは、後半になってくると腰が浮いてくる人がいたので意識しましょう!

3メンでは、ミスが10本以内で良かったのですが、最後の方でスピードが遅くなっていたので試合を意識した練習が出来るようにしましょう。

DF→OF→DFでは、速攻がいい形で出ていましたが、Bの戻りが遅く、ピックアップが完璧に出来ていなかったのでAの相手をするからにはそういうところはきっちりしていきましょう。

5対5で、Aはボールを持っていない人がもっと他の人を生かすプレーが出来ればいいと思います。BはAのメンバーがどういうことをしているか、しっかり見て参考にしましょう!

最後に、シャトルはスーパーということでオールでしたが、もうないことを心から願っています。


個人的には、スタメンを脅かすようなプレーをもっとしてアピールしていきたいと思います!

今日のMVPですが、
今日はやすひろです!

ただひとりシャトルが-2かつプラスが一回もありませんでした。
おめでとう!

オータニ

1/28(水)練習@杉本

2009-01-28 21:58:31 | Weblog
メニュー
ラウンド→ストレッチ→フットワーク→フリースロー→コースチェック→2人1組シューティング(20本)→3線→フリースロー→フリースロー→5対5

FT成功率:56%
3線:50/62

今日は紀之定さん、宣亜さん、庄司さんがお休みでした。

福井戦後最初の練習でしたが、今日の練習は全体的に集中力が欠けていたように思いました。しばらく公式戦がありませんが、常に試合を意識して緊張感のある練習をしましょう!!!!

FWのジャンプで胸までひざをつけてる人が少ないです。しっかり自分を追い込んでいきましょう!!3線ではミスが多く、毎回の練習で罰則をしており、外した人はしっかり責任を感じて、人より努力するようにしましょう。

5対5ではBの実力をつけるために、AとB混合のゲームをしました。やはりBの人は動きが悪いので、Aの人の動きをしっかり観察しましょう。個人的には10分間全力で走りきれるように、体力、気力ともに身につけたいと思います。次このような機会があれば、もっとアピールしていきます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日のMVPは堀さんです!!安定したプレーが素敵でした!!

1月24~1月25 福井大学定期戦@福井

2009-01-25 23:01:23 | Weblog
結果
A戦 61-64 ●

B戦 ○


定期戦お疲れ様でした。
 Aではディフェンスは悪くなかったのですが、オフェンスでいつもよりもミスが目立って攻めきれませんでした。悪い流れがなかなか切れず、追いついてからもそのまま突き放すことができませんでした。細かいミスも、積み重なると流れをもっていかれるので、気をつけていきましょう。また、今回の反省を次からの練習に生かして頑張りましょう。

 Bでは速攻も出たしセットうまく効いたと思います。ただ、やっぱりまだディフェンスからオフェンスへの切り替えが遅かったり、アウトナンバーなのにミスが出て攻めれなかったりしたので、普段からの反省をしっかり修正していきましょう。

飲み会では1回生の芸が引き分けということで、負けなくて本当に良かったと思っています。

来年はもう一度優勝カップを取り戻しましょう!!

1/21(水)練習@杉本

2009-01-21 23:23:36 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→FT→二人一組シューティング→3線→DF・OF・DF→5対5→シャトル

FT:65%
三線:50/62


今日は永井さんがお休みでした。
フットワークから今日は声が出ていたので良かったと思います。フリースローも確率がとても良くなってきているのでこの調子で頑張っていきましょう。
ですが、三線でミスが多く今日も走りました。三線でゲームを意識してやっているのはいいんですが、もっとミスを減らしていけるようにも頑張りましょう。



紀之定さんも言っていましたが、下からの突き上げがあんまりないと思います。1,2回生は若さをと前面に出して、チームを自分が引っ張っていくんだという意識をもっともっていきましょう。


福井はとても寒いので、寒さ対策をしっかりとして、怪我にもちゅういしましょう。


福井はインサイドが強いので、全員でしっかりスクリーンアウトをしてリバウンドをとられないように頑張りましょう。


福井戦に向け、全員が自分の役割をしっかりと意識して、試合も、飲み会も、芸も、すべてにおいて勝ちましょう!!


最後に今日のMVPは僕です!!

byハマダ

1月19日練習場所杉本

2009-01-19 23:55:37 | Weblog
メニュー ラウンド→ストレッチ→フットワーク→フリースロー→二人一組シューティング→3線→D,O,D→5対5→シャトル

フリースロー 60,8%

3線 50/68



フリースローの確率が上がってきました。この調子で全員が全部決められるようにしましょう!



今日は土曜日の紀之定さんの指摘を受け、3線のスピードが大分速くなりましたがミスが多かったです。落としすぎなので次はミスを減らしていきましょう!


D,O,Dは切り換えをもっと早くしましょう!

5対5はAがオフェンスリバウンドがとられていたので、しっかりスクリーンアウトしましょう!!Bは速攻をもっと出していきましょう!


個人的にはもっと練習中に意見を言っていくので、みなさんもどんどん言っていって下さい!。


今日のMVPは紀之定さんです!一人だけフリースローが全部決まっていて、かつシャトルは一番マイナスが多いです。さすがエースですね。みなさんも紀之定さんを目指して頑張りましょう!

1/17(土)練習@浪速青少年会館

2009-01-17 22:14:24 | Weblog
練習メニュー
ラウンド、ストレッチ、フットワーク、フリースロー、2人1組シューティング、コースチェック、スクエア、3線、フリースロー、DF→OF→DF、5対5

FT成功率 48.7%
3線成功率 51/60

戸高さんが来てくださいました。ありがとうございました!!

今日はセンター試験のため浪速青少年会館での練習でした。

始めから全員が揃っての練習で、声も出ていて良い練習が出来たと思います。
残り福井大との定期戦まで練習2回となりましたが、この調子で雰囲気よく練習に臨みましょう。

3線で、最初の方はミスなく続いていたのですが途中から連続してミスがあったので修正していきましょう。
ただ、紀之定さんが言っていたようにミスを減らせたからいいのではなく、試合で使えるように出来ている人のを見てまた聞いたりして意識して練習しましょう。

5対5では全体的にAもBもシュートの確率が悪かったように思います。
なぜシュートが入らないか自分なりに考えて、修正できるようにしましょう。

個人的には、戸高さんが来てくださって自分より速攻で前を走っていたので、それに負けないくらい僕も走っていきたいと思います。

最後に今日のMVPですが、庄司さんです。
今日の3ポイント最高でした!
おめでとうございます!!

1/14(水)練習@杉本

2009-01-14 21:22:57 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→FT→二人一組シューティング→3線→DF・OF・DF→5対5→シャトル

FT:36%
3線:50/58

今日はフットワークから全体的に声が出ていました。ただし、チームの決まりごとが守れなくて、やりなおしをしてしまったので残念でした。フリースローでは1本も決めれていない人が多くいました。フリースロー1本が試合の勝敗を決めることもあるので、集中して大切にしていきましょう。二人一組シューティングではOFF前よりもシュートの入る確率が低くなっていました。寒くて手や体が思うように動かないかもしれませんが、少しずつ調整できるようになっていけたらいいと思いました。3線では前回の練習よりも集中できていました。スピードがかなり出ていたと思いますが、あとはパスミスなどのターンオーバーさえなくなれば、次のレベルにいけると思います。

5対5ではA戦もB戦もターンオーバーが続いてしまって、ドタバタしてしまう時間がありましたが、相手がターンオーバーしたときが差を広げるチャンスなので、しっかり決めれるようになりましょう!!Bの人はAに出たいのなら、まずはミスをなくして、その次にしっかり自分の得意なことでアピールしなければなりません。個人的にもまだまだ改善できることがあるので、一つ一つ修正していきます。

本日のMVPは田村さんです!!幅のあるプレーで相手を翻弄していました。ぼくもまねていきます!!


by岩前


1/10(土)練習@杉本町

2009-01-10 23:40:28 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW→FT→3線→DF・OF・DF→5対5→シャトル

FT:50%
3線:50/68

今日は宣亜さんとりささんとまいさんが休みでした。

今日はオフ明け2回目の練習ということで、本格的な練習がスタートしました。


3線では、全体的に集中できていなくて、連続したミスもみられました。声もあまり出ていなかったので、ミスした人は人一倍声を出すようにしましょう。また、パスが多少乱れても決めていける力をつけていきましょう。

5対5では、ターンオーバーやディフェンスでの声など、オフ前に出ていた反省がまた出たので、しっかり思い出して気をつけていきましょう。

今日は久しぶりに17をしましたが、走りきれなかった人も多かったので、早く体力を戻していきましょう。また、寒いので練習の間に体が冷えてしまわないようにしましょう。

1/7(水)練習@杉本町

2009-01-07 23:59:06 | Weblog
練習メニュー
ラウンド→ストレッチ→FW(オール)→FT→ゴールタッチ+サイドステップ→手押し車→空気イス→3線→5対5

FT:50%
3線:51/72

新年あけましておめでとうございます!!
今日は2009年最初の練習でした。筋トレ中心のメニューでした。フットワークからしっかり声が出ていて良かったと思います。

手押し車、空気イスはしんどかったですが、気合いや根性で頑張って、自分の限界を少しでも伸ばせるようにしましょう。

3線の時にミスが多かったのが残念でした。手押し車、空気イスで疲れて、手や足が動かなかったと思いますが、そんな時こそ集中してプレーして、ミスを減らしていけるようになりましょう。


今日の練習で筋力のなさを痛感した人は頑張って筋トレをしていきましょう。



最後に、出来るだけ早くオフで落ちた体力を戻して、まずは目の前の福井戦に向けて頑張っていきましょう!!


byハマダ