goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

明日22日東京都現代美術館でトーク!

2015年02月21日 16時50分51秒 | 途中でやめる
明日お昼11時30分から
東京都現代美術館20周年記念トークセッション

生活者としてのアーティストたちと題したトークセッションに参加します。

どうなることやらわかりませんが、クッソ景気が悪い時代に生活とアートをどうやっていくのか、どうやって収入を得て暮らしていくのか、カッチョつけないモノホン話が飛び出しまくると思うので、脳みそ開きっぱなしになりたい方や、バイトやめる学校に行きたいな~と思ってる方、醤油が嫌い/ソースが好き/焼酎が好き/日本酒も好き/面倒くさいことは/嫌い/台風が好き/都会が好き/畑も好き/安くて可愛い服が好き/安くて可愛い服が好きって言ってる奴が嫌い/
とにかく全員来て下さい。


以下詳細!


社会におけるオルタナティブなシステムの事例

2015年2月22日(日) 11:30 - 13:30講堂
小林晴夫(blanClassディレクター・アーティスト)
西辻一真(株式会社マイファーム代表取締役)
山下 陽光(途中でやめる デザイナー)
司会:小林晴夫、須田真実
物事の価値観や表現媒体は急速に変化し、これまで機能していた既存のシステムが新しい表現や活動に対応できない事態も少なくありません。このセッションでは、旧態依然とした厳しい環境のなかでの活動や生計を持続可能にするために発想される突破口(改善のためのアイデア、環境への適応、運用)について、社会の根底と向き合いながら革新的な取り組みを実践する他分野のゲストを迎え、それぞれの事例を参照することで、これからの社会に合った力強い仕組みづくりに向けてのヒントを探ります。



明日22日11:30~
東京都現代美術館 B2階講堂で行われます。
長崎在住、山下さんの生トークを聞けるチャンス、しかも入場無料です!
『社会におけるオルタナティブなシステムの事例』


http://t.co/WfFONbamtK


東京都現代美術館
所在地 〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1

東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2出口より徒歩9分
都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」A3出口より徒歩13分
東京メトロ東西線「木場駅」3番出口より徒歩15分、または都営バスで「東京都現代美術館前」下車
都営地下鉄新宿線「菊川駅」A4出口より徒歩15分、または都営バスで「東京都現代美術館前」下車


お待ちしとりまーす\(^o^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。