
毎日不安になりすぎて、一日に一度不安にならないと落ちつがなくなってきた。秒単位で気分が変わる。まるでよくない状態。この場所にいるべきじゃないことはわかっているんだけど、すべてを投げて飛び出す勇気もない。
この場所は危険だから避難して下さいと言われるのを待っている状態。トドメを派手にくれ!と言うべきなのか?
地震と原発に怯えすぎて何一つ手につかない。日記やTwitterには前向きなことしか書かないようにしてたんだけど、
3・11以降はすべてが変わってしまった。3・10でも不景気だったけど、安心感がないと何もできないことがわかった。
自分にできることは何一つない無力感のみ。
と、言うわけで,シコって賢者タイムを迎えた早朝ですが、
まだまだ眠たくないので、日記をメモ帳に書いたりしてたので、3月4日の日記をぺたりと貼っておやすみなさい!
3月4日
昨日はヒカランハウスにマツハジ、のび太(ドイツ人)、ジャマシマンが来た。車で来たから酒も飲めず、のび太は酒飲まない。のび太はパンクが好きでit's youの DVDを観る。インドネシアのパンクシーンがどうにも熱い。
おでんを作ったけれどみんな飯喰った後らしく、何一つもりあがらない。
居場所先祖でお馴染みの高円寺調査で図書館で借りてきた本をひろげながら、祭りや神輿がやたら盛り上があってる馬橋通りの写真を観る。
その後マツハジ、のび太が帰ってなぜか元気になるジャマシマンの提案で麻雀やる。あさ10時まで、その後朝飯喰った、アリ地獄話がやたらと盛り上がる。
そんなこんなで起きたら16時。
コソナニーかまして、シランプリ開けたら、
常連客のトンチキ格好をした方が来る。
よく来てくれるから近所の方かなーと思って聞いたら、横浜からとのこと。
「でも、今年で高校卒業なんで来月から阿佐ヶ谷で一人暮らしなんですよ」
えっ?高校生だったの?ビックリしてたら、今度やってきたのは明らかに中学生の三人組女子。しかもギターを抱えてる。
女子中学生パンク最高すぎる。
着てるTシャツはあらかじめ破られたボロボロのTシャツ。萌えすぎる。
Yシャツとツナギというナゾのチョイスを購入いただき、500円になります。と言うと、「コレでピッタだと思います」と500円玉を渡された。
ピッタ。
ピッタ。
もう、どうにかなりそうです。
最近ドンキホーテで買った5kg999円という底辺の米を喰ってる。
シランプリ近所の山森農園で買ったワカメがとにかくうまい。ワカメってこんなにうまかったのか。
おでん作るのこんなに簡単だったのか!
ケイタから、お祖父ちゃん(品川フトン、坂口一夫)が書いた昭和51年5月25日に書かれた高円寺北中通り商栄会物語を借りる。
手書きコピー綴じの本でこれこそがジン。
山下陽光
この場所は危険だから避難して下さいと言われるのを待っている状態。トドメを派手にくれ!と言うべきなのか?
地震と原発に怯えすぎて何一つ手につかない。日記やTwitterには前向きなことしか書かないようにしてたんだけど、
3・11以降はすべてが変わってしまった。3・10でも不景気だったけど、安心感がないと何もできないことがわかった。
自分にできることは何一つない無力感のみ。
と、言うわけで,シコって賢者タイムを迎えた早朝ですが、
まだまだ眠たくないので、日記をメモ帳に書いたりしてたので、3月4日の日記をぺたりと貼っておやすみなさい!
3月4日
昨日はヒカランハウスにマツハジ、のび太(ドイツ人)、ジャマシマンが来た。車で来たから酒も飲めず、のび太は酒飲まない。のび太はパンクが好きでit's youの DVDを観る。インドネシアのパンクシーンがどうにも熱い。
おでんを作ったけれどみんな飯喰った後らしく、何一つもりあがらない。
居場所先祖でお馴染みの高円寺調査で図書館で借りてきた本をひろげながら、祭りや神輿がやたら盛り上があってる馬橋通りの写真を観る。
その後マツハジ、のび太が帰ってなぜか元気になるジャマシマンの提案で麻雀やる。あさ10時まで、その後朝飯喰った、アリ地獄話がやたらと盛り上がる。
そんなこんなで起きたら16時。
コソナニーかまして、シランプリ開けたら、
常連客のトンチキ格好をした方が来る。
よく来てくれるから近所の方かなーと思って聞いたら、横浜からとのこと。
「でも、今年で高校卒業なんで来月から阿佐ヶ谷で一人暮らしなんですよ」
えっ?高校生だったの?ビックリしてたら、今度やってきたのは明らかに中学生の三人組女子。しかもギターを抱えてる。
女子中学生パンク最高すぎる。
着てるTシャツはあらかじめ破られたボロボロのTシャツ。萌えすぎる。
Yシャツとツナギというナゾのチョイスを購入いただき、500円になります。と言うと、「コレでピッタだと思います」と500円玉を渡された。
ピッタ。
ピッタ。
もう、どうにかなりそうです。
最近ドンキホーテで買った5kg999円という底辺の米を喰ってる。
シランプリ近所の山森農園で買ったワカメがとにかくうまい。ワカメってこんなにうまかったのか。
おでん作るのこんなに簡単だったのか!
ケイタから、お祖父ちゃん(品川フトン、坂口一夫)が書いた昭和51年5月25日に書かれた高円寺北中通り商栄会物語を借りる。
手書きコピー綴じの本でこれこそがジン。
山下陽光
気張らないでチョロって下さい。
墨田など海抜ゼロ地帯のチョロを探してまとめて今度お伝えします。