goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

日曜日の事とあの話パート1

2005年02月28日 23時34分22秒 | 場所っプ
昨日は起きて、サクマさんと明治公園のフリマに行く。貧乏人大反乱集団の松本さんが出店してて話す。CDとか買って、ハラが減ったので中野の以前倍速クルーと一緒に行った食べ放題焼肉店ガッツソウルへ行く。4時頃だったので物凄く空いてた。前回のルールに従って飲み物はピッチャー水。980円コースと1280円コースがあってはりきって1280円コース。
適当に3皿注文、あとキムチ&ライス。うんうんイケル、うまいじゃん、と言ってたものの、たったのそれだけの注文なのにも2人ともお腹いっぱい。残したらペナルティーで罰金ビビリで我慢してたべるがなかなか減らない。本当はとり肉の脂身で網が炎上してカルキ水の氷で沈静化させたり、「網交換20円」というチョロ商魂の注文とかやりたかったんだけど、まったく食えず、少しキャッシュバックでお金が戻ってくるんじゃないか?という位食えなかった。
時間制限90分とか書いてあったけど、居た時間はちょいと長居した吉野屋レベル。
ブロードウェイに行く。タコシェ、まんだらけ、倍速の黄金コースをめぐる。倍速の自販機の上に隠れマガジンを隠しておいたので、見てください。

その後、今週末渋谷のルデコである金魚×10のトークショー&ダンスの稽古に行く。
確かに今、ケイタが言ってたように、都内の電車広告はこの「goo」のイガイガデジデジタル文字の「打ち上げ花火をやってもらうにはいくら位かかるんでしょうか?」やら「韓国で食べた石焼きビビンバ、、うんぬん」の広告はよみづらい字体なのに読んでしまって目がつかれるし、T.A.T.Uが言うようにリ-バイスの広告で本物のジーンズをぶら下げてる東横線の所は気になる。

んじゃぁまぁ、書く事もないし、あの事でも書きますかね。
この日記を読んでて、どういう感想をお持ちなのかはわかりませんが、ちょっといい気になって
おもしろい事書いてる気になってたんですよ。俺っち。
そんで、今一番おもしろい雑誌はEN-TAXIだな、なんて思ってたんですが、甘い甘い、俺もう実家に
帰ろうかな、と思う位ショック。糞みたいな文じゃ一日で伝える威力もなにもないんで、2夜連続でお伝えいたします。
さて、雑誌を定期的に購入しなくなってどのくらいたつでしょう?以前20才頃まではpunk雑誌ドールを読んでおりましたが、あれからは定期的に買ってる雑誌はない。確かにEN-TAXIやgonの復活はうれしかったけれど、俺達の半歩先を行く雑誌がみたかったんだ。今までに何度か紹介はした、あの文芸誌をしってますか?
そう、。、
「ニキータ」
です。世間では30代セレブのファッション誌という事になっているようですが、それは世間と俺のような立ち読みキッズが言ってるハナシで、実際に購入してみた。
凄さは認めていたけれどそれはあくまでも「ツッコミ」というスタンスで、「マジうけるんだけどコレ」テンションで読んでいたからであって、この閉息間のみの時代に言葉すべてが新しく、写ってる服や小物、宝石、時計等にはまったく興味はないけれど、「コムスメに勝つ!!」という創刊号のスローガンとやりまくるぜぇいというテンション。どれをとっても今一番おもしろい雑誌です。落語界でもA.K.Aという言葉を使いたいからなのかなんなのかわかんないけど、こぶ平が名前を変えるとか言ってますが、じゃぁお前ら落語界でNIKITAよりも言葉を伝える力を持った奴が1人でもいるのか?と言いたい。NIKITA=落語なんですよ。
文の3割から5割が前振りでほとんど関係のナイ事を書いてて、そんなハナシがありましたなんて言ってやっと本題に入っていくスタイルなんです。
特に巻頭の「NIKITAの知恵袋」という新商品を1ページで1商品紹介するというコーナーは最もおもしろく、特に清水久美子さんの書く文は2ちゃんねるも吉田豪もひれ伏す文体で、「マジセレブ」という今までに聞いた事も意味もわからないけどわかるそんな文体です。文がおもしろいのはどのページをみてもそうなんですが、タイトルも凄い。「今月の艶(アデ)グルマ」というコーナーは車紹介なんですがタイトルが凄い

「モード界のゴルチェ的 脱ヒエラルキーの洒落グルマ」である。

確かに突っ込み所は満載で、スウェーデンのデザイナーが日本人の体型にあわせて作ったというソファーは、欧米人よりも日本人は体型が小さいから海外の物をそのまま持ってくるのではなく、少しコンパクトに設計されたうんぬん、と書いてその39万円のソファーを紹介しているんですが、そのソファーに腰かけてるのが外国人ナイスカップルだったり、体型別のファッション特集ではガリ派とムチ派に分けて、わかりやすく言えばデブとヤセのための着こなし特集で、ムチは胸と尻を強調しろ!ガリは鎖骨と足、とあるんですが、そのガリとムチのモデルが同じ人なんですよ。そこを突っ込んでもおつりがくる位面白い文なんです。まだ3月号も楽しんでないのに今日4月号が出てたので迷わず買いました。明日はニキータ4月号「モテる30オンナはチラ見せ上手」特集します。

突っ込むんじゃなくてニキータのクリエイティブすぎる言葉をしばらく追いかけたい。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミツモリ)
2005-03-01 00:34:06
もう地味ータは卒業!とかありましたね。 ウガった視点で読まずともおもしろい雑誌っていいですね。必要以上に「オトナ」を強調しつつある、今もなお迷走を続ける雑誌達を立ち読みしまくる予\定です。今更ですが女帝の外伝読みました。株で大もうけするやつです。
返信する
Unknown (小笠原)
2005-03-01 01:28:02
79年生まれ以降に関しては、まったく占えないようになっている、占いのページに、コムスメへの敵愾心をむき出しに感じました。

とはいえ乳間ネックレス。

返信する
Unknown (小笠原)
2005-03-01 01:33:02
このURLはお手軽ですが、「そうじゃないんだよな」と思ったら、このコメント、削除してください。
返信する
Unknown (場所)
2005-03-02 00:03:49
ミツモリさんちょいと送りたいブツがあるんで住所をメールで送ってもらえませんか?女帝番外編は読んでませんが、ホストマンガ「ギラギラ」を読んで無意味に夜&繁華街への興味が出てきてます。



ケイタなんでもニキータ編集部に届いた「こんにちはいつもたのしく拝見してます(+ <)きゃはっ

クラブに行く時はいつも艶女きどりっ娘スタイルでやんす。

東京都 伊吹萌絵 21才」 こういうハガキ対策として

シュレッダー20という逆R25キッズのハガキは読まずにシュレッダーに食べさせるらしいよ
返信する
Unknown (川島)
2005-03-02 04:02:40
自販機いじってたら、手紙が出てきてびびりました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。