チョンペ(スペクトラム)のチラシを田園調布のローソン(タワーレコード)の公衆電話のタウンページの954ページにぶち込んでから文通が始まったTFSさんが、新たにブツをぶち込んだというタレコミが2、3日前にコメントいただいたので、見に行く。
ありましたよブツが。DDIライクなメモ帳にキラキラ文字で書かれた文を読みながら、サービス精神が沸々とわいてきたので、同じ所にまたぶち込んでおきましたよ。
このわくわく感がたまらないですよ。少し前に違う人間と学芸大の公衆電話タウンページ954でやりとりをしてたけど、学芸大は知ってる人間だったんだけど、田園調布ローソン祝開店タワーレコードのTFSさんは知ってる人かもしれないし、知らない人かもしれない。もし知ってる人だったとしてもtfsさんが誰なのかがまったく検討がつかない。
でも、手紙のやりとりで、少し人柄が見えてくるからめちゃくちゃおもしろい。
今まではスペクトラムのビデオGIGのチラシからスタートしてたんだけど
もう、今日がチョンペのビデオgigなので、入れるチラシがない。
文通を始めようかと思う。
明日あたりから新宿とか新橋とかに手紙を仕込みに行きます。
詳しくは明日の日記をお読み下さい。
自分が何者であるか?は言わない方が面白くなりそうです。
TFS師匠のストイックすぎるチラシ最高でした。
という事で、仕事が終わってチョンペのビデオgigに行く。
板橋でおりて、GOGに向う道中スペクトラムの偽チラシをそこら中に貼りまくるケイタ(トリオフォーCHUGOKU)を発見!
「なにやってんの?」
「勝手に貼ってる」
「もうGOG行ったの?」
「まだ」
そうなんですよ。ケイタは俺の作ったスペクトラムチラシを見てもいないのに刺激を受けて、勝手に偽チラシを作ってそれをどこかに隠そうとしてたらしいんだけど、もう当日になっちゃってヤンパチで貼りまくってた。
しかもそのチラシがヤスリとか雑巾とか下敷きとかとにかくいろんな素材にスプレーで型抜きした
ブツで、いい感じなんですよ。
gogに行く。飯がお皿いっぱいで100円という安さと100円というこれまた信じられないビール(HAPPOOSYU以下)を飲み食いしてたら仕事の疲れも手伝って、ビデオが始まってすぐにねんごろしてしまった。
高円寺にもどってケイタとマクドナルドで96年以降の予備校生バンドの歌詞に良く出るジュースランキング3位。つまりジンジャーエールを飲みながらお話した。
そして、最近どうも目が悪くなってきたので、3D EYEという物があるらしく、モヤがかかってよく見えないのを目をこらしてみたら見えてきて、なおかつ視力が良くなる、なんて話になって試してみるか!ってことで、ケイタに案内される。ケイタいわくここのコーナーに置いてあるビデオの約10割はモヤがかかってるらしく、かんたんに目が良くなるというので、お互いそこでは一言も喋らず良さそうな3D EYEを探す。
どのぐらい探してたのかは覚えてないが、電話がかかってきたので出てみると
「まだえらんでんの?」
とケイタであった。
あんまり待たせるのも悪いと思い、ケイタに「今日は解散しよう」とつげて、ストイックに選ぶ。
閉店時間が近づいて焦る。
店を出て阿佐ヶ谷まで歩く道中タバコを買いにコンビニに入ったら、時代はいまnisen yonenなのにもかかわらず「ブラックジャック」を立ち読みしている男が目に入る。
ケイタである。
運命かお互いどうしようもないのかわからないけれど変な何かでつながりそうになったけどこれでファミレス行ったら明日まで台無しになる。というようやく覚えた学習能力で解散した。
涙でもながそうかな。
ありましたよブツが。DDIライクなメモ帳にキラキラ文字で書かれた文を読みながら、サービス精神が沸々とわいてきたので、同じ所にまたぶち込んでおきましたよ。
このわくわく感がたまらないですよ。少し前に違う人間と学芸大の公衆電話タウンページ954でやりとりをしてたけど、学芸大は知ってる人間だったんだけど、田園調布ローソン祝開店タワーレコードのTFSさんは知ってる人かもしれないし、知らない人かもしれない。もし知ってる人だったとしてもtfsさんが誰なのかがまったく検討がつかない。
でも、手紙のやりとりで、少し人柄が見えてくるからめちゃくちゃおもしろい。
今まではスペクトラムのビデオGIGのチラシからスタートしてたんだけど
もう、今日がチョンペのビデオgigなので、入れるチラシがない。
文通を始めようかと思う。
明日あたりから新宿とか新橋とかに手紙を仕込みに行きます。
詳しくは明日の日記をお読み下さい。
自分が何者であるか?は言わない方が面白くなりそうです。
TFS師匠のストイックすぎるチラシ最高でした。
という事で、仕事が終わってチョンペのビデオgigに行く。
板橋でおりて、GOGに向う道中スペクトラムの偽チラシをそこら中に貼りまくるケイタ(トリオフォーCHUGOKU)を発見!
「なにやってんの?」
「勝手に貼ってる」
「もうGOG行ったの?」
「まだ」
そうなんですよ。ケイタは俺の作ったスペクトラムチラシを見てもいないのに刺激を受けて、勝手に偽チラシを作ってそれをどこかに隠そうとしてたらしいんだけど、もう当日になっちゃってヤンパチで貼りまくってた。
しかもそのチラシがヤスリとか雑巾とか下敷きとかとにかくいろんな素材にスプレーで型抜きした
ブツで、いい感じなんですよ。
gogに行く。飯がお皿いっぱいで100円という安さと100円というこれまた信じられないビール(HAPPOOSYU以下)を飲み食いしてたら仕事の疲れも手伝って、ビデオが始まってすぐにねんごろしてしまった。
高円寺にもどってケイタとマクドナルドで96年以降の予備校生バンドの歌詞に良く出るジュースランキング3位。つまりジンジャーエールを飲みながらお話した。
そして、最近どうも目が悪くなってきたので、3D EYEという物があるらしく、モヤがかかってよく見えないのを目をこらしてみたら見えてきて、なおかつ視力が良くなる、なんて話になって試してみるか!ってことで、ケイタに案内される。ケイタいわくここのコーナーに置いてあるビデオの約10割はモヤがかかってるらしく、かんたんに目が良くなるというので、お互いそこでは一言も喋らず良さそうな3D EYEを探す。
どのぐらい探してたのかは覚えてないが、電話がかかってきたので出てみると
「まだえらんでんの?」
とケイタであった。
あんまり待たせるのも悪いと思い、ケイタに「今日は解散しよう」とつげて、ストイックに選ぶ。
閉店時間が近づいて焦る。
店を出て阿佐ヶ谷まで歩く道中タバコを買いにコンビニに入ったら、時代はいまnisen yonenなのにもかかわらず「ブラックジャック」を立ち読みしている男が目に入る。
ケイタである。
運命かお互いどうしようもないのかわからないけれど変な何かでつながりそうになったけどこれでファミレス行ったら明日まで台無しになる。というようやく覚えた学習能力で解散した。
涙でもながそうかな。