場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

ヒカル!シュッシュナニ?

2008年10月15日 05時18分49秒 | 場所っプ

上の映像はチョロズム展覧会初日のナゾのベルギー人コリンの息子
アリューシャという世界平和みたいな顔したkidで、アリューシャの
友達にもヒカルちゃんという俺と同じ名前の子がいて、アリューシャが
俺のお店に行きたい時はオッキイヒカルのトコにイク!と
コリンに言うらしい。なんともまぁー可愛い!
そんで、最近はアリューシャは保育園に通っているらしく、
運動会でメダルをもらったからご褒美にオレンジジュースを飲ませたい
からコップを貸してくれとコリンに言われて、
この数行のコミニケーションもフランス語メインのコリン夫婦と
日本語メインの俺との会話では少し時間がかかる。
そんで、アリューシャママが「ヒカル!シュッシュナニ?」
と聞いてきたので、1年前に流行った酒酒とかいて「シュッシュ」と
言う言葉を不良アメリカ人アンソニー(横ソニー)に覚えさせて
「ヒカル!キョウ、シュッシュ?」と遊びに来ていた事を思い出して
http://blog.goo.ne.jp/bashop/s/%A5%B7%A5%E5%A5%C3%A5%B7%A5%E5[
この頃↑(ちょうどコリン家族も登場)
ひょっとしてコリン家族は俺の日記を読んでるのか?と
思ってびっくりしつつも、頭の中ではアンソニー(横ソニー)を
思い出して、↓のリンク先の佐藤修悦さんの展覧会の事をかいてくれてる
英語のblogの人へのコメントをアンソニー(横ソニー)が俺の写真を
ぺタリンコ報告してて、リンク先飛んで意味もわからず下にスクロール
するとやたらと面白い
http://imomus.livejournal.com/314837.html

なんだか話がまとまりませんが、とにかくアリューシャママいわく
日本人ばかりの保育園にアリューシャが通ってて
たまに自分たちが知らない日本語を保育園から持って帰って
きてアリューシャが家でそのセリフを絶叫するらしく、
そのSERIFUこそが「シュッシュ」らしい。
たぶん電車のことじゃないだろうか?
というアンサーをだしたんだけど、なかなか
この変な感じが面白くて、「子供が話してる意味を親は理解できてなくて、
子供も意味がわからずに言葉をはっしている」という状況がとても
面白い。昔テレビで古館一郎が川崎カイヤの母親(外国人)が書いた手紙を
日本語でカイヤに読んでて、カイヤとしては英語でしか接したことのない
母親文章が日本人に日本語に翻訳されて読まれる感じが
なんだか着地点みつからないようなグラつきだったと思うんだけど、
その感じに近い。
俺が漢字も読めない程の子供の頃に
割り箸に「おてもと」とひらがなで書いてあって、
たまーに漢字で見る割り箸には「寿」と書いてあって
地元に「寿パチンコ」というパチンコ屋の看板を見て
「おてもとパチンコ」と絶叫して両親に爆笑された時の事を
いまだに実家に帰ると言われる事を思い出した




最新の画像もっと見る

コメントを投稿