鯛茶漬けのジャングル喰い
昨日は貰ったタイを塩焼きで食べたらとても美味い。
アラの刺身もサイコーに美味しくて、やはり長崎に住んでると魚が美味すぎて酒が旨くて太る太る。
しかも魚が新鮮で安すぎる。
いつも、魚は、なかはち鮮魚店で買っていて、生け簀の魚をその場で捌いてくれたり、仕入れてきたばかりの魚を刺身にしてくれる。
もちろん、刺身のパックも売ってるんだけど、わざわざ生け簀からあげてくれたり、捌いてくれるのが非効率だけど嬉しすぎる。
スーパーで買う魚とは明らかに違うし、値段は2割位高いけど、お店で食べる鮮度。もうサイコーすぎてほぼ毎日行っている。よく考えたら
こんな鮮度で面倒くさい事をやってくれる魚屋はあまりないのではないか?福岡にあるのかな?
隣町の諫早市には黒潮市場という巨大な魚屋があって超破格の激激安の魚屋さんで鯵100g20円とか、〆鯖80円、ブリ1本900円とかで売ってる。
で、一昨日、実家に寄ったら鯛をたくさん釣った方からもらったと、6匹の鯛をもらって帰ってきて、塩焼きで食べたら美味しいね〜酒が進むね〜。で起きたのが朝の4時。
なんでいつもこんな時間に起きるんですかね?と思ったタイミングで目の前に鯛の喰いかけ。
【鯛の塩焼き 残り 汁】で検索さしたら20分煮たらサイコーの出汁が出来るから、コシて茶漬けにしたらサイコーという情報ゲットして、煮て、こしたら身が喰えんから、そのまんまご飯にぶっかけたら、もうジャングル。
ダシサイコーで、もう骨ばっかり。ジャングル喰いで骨なビビり喰いですよ。

昨日は貰ったタイを塩焼きで食べたらとても美味い。
アラの刺身もサイコーに美味しくて、やはり長崎に住んでると魚が美味すぎて酒が旨くて太る太る。
しかも魚が新鮮で安すぎる。
いつも、魚は、なかはち鮮魚店で買っていて、生け簀の魚をその場で捌いてくれたり、仕入れてきたばかりの魚を刺身にしてくれる。
もちろん、刺身のパックも売ってるんだけど、わざわざ生け簀からあげてくれたり、捌いてくれるのが非効率だけど嬉しすぎる。
スーパーで買う魚とは明らかに違うし、値段は2割位高いけど、お店で食べる鮮度。もうサイコーすぎてほぼ毎日行っている。よく考えたら
こんな鮮度で面倒くさい事をやってくれる魚屋はあまりないのではないか?福岡にあるのかな?
隣町の諫早市には黒潮市場という巨大な魚屋があって超破格の激激安の魚屋さんで鯵100g20円とか、〆鯖80円、ブリ1本900円とかで売ってる。
で、一昨日、実家に寄ったら鯛をたくさん釣った方からもらったと、6匹の鯛をもらって帰ってきて、塩焼きで食べたら美味しいね〜酒が進むね〜。で起きたのが朝の4時。
なんでいつもこんな時間に起きるんですかね?と思ったタイミングで目の前に鯛の喰いかけ。
【鯛の塩焼き 残り 汁】で検索さしたら20分煮たらサイコーの出汁が出来るから、コシて茶漬けにしたらサイコーという情報ゲットして、煮て、こしたら身が喰えんから、そのまんまご飯にぶっかけたら、もうジャングル。
ダシサイコーで、もう骨ばっかり。ジャングル喰いで骨なビビり喰いですよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます