goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

12月25日(水)のつぶやき

2013年12月26日 03時28分28秒 | 途中でやめる

明日で東京生活最後!
年末年始は京都で赤ちゃん誕生に立ち会って、長崎の実家に行き、しばらくして広島県福山市で展覧会の準備&オープニングその後長崎、そして京都、広島を行ったりきたり、移動=脳みそぱかーんでテンション高めだと思います。

1 件 リツイートされました

移動しても、Twitterを眺めているだけだと遠くにいる感じがしなくて、カナダも山梨も仙台も!とにかく同じ縦スクロールで、同じ気分。
さみしいと言われりけれど、俺の方がさみしいぞこのヤロー

1 件 リツイートされました

で、で、で、インターネットにはアドレスがあるけれど、場所がないので、場所を感じないから、距離を感じないし、時間を感じない。縦だし、横だけど、変幻自在にどこでもいけるけれど、薄い薄い。インターネットに厚みを出すために。


インターネットを場所にします。


あなたがいない世界はつまんないです。

誕生日おめでとう。


蛍光灯の明かりで輝く死んだ少年になりたい!今日はクリスマスって事は、高円寺のキリストって呼ばれた男、ナガシマ君の誕生日!いっつもこの曲を俺ん家で聴いたね Dead Boys - All This And More: youtu.be/L-nH9tQKD1I

1 件 リツイートされました

誕生日です!て言うとそのアドレス(住所)が場所っぽくなる。
炎上している人のアカウントも厚みが、あって場所っぽい。
インターネットは時間の厚みや距離感がフラットすぎるから場所になりにくいから、インターネットをどうにか場所にしたい。


ライブ、展覧会を観に行ってもクソつまんなくても、本人にエゴサーチされるからライブに行ったとか、行けてよかったとか、中味に触れないツイートでごまかして、吟味&ゲキ褒めされたツイートを本人がRTしまくって、行かなかった人は後悔しまくりで、行った人に直接聞くと全く良くなかった←よくある

4 件 リツイートされました

ヨイシヨツイートばかりだと何が本当かわからない。みんなが集まる場所を作りたかった!ってよく聞くセリフだけど、今はネット上を場所にすることができる。アドレスをページを厚みを持たせることで場所になる。

2 件 リツイートされました

ポジティブばかりが良しとされるけれど、インターネットにお墓を作って、そこにみんなが毎年集まる場所を作る事も出来ると思ってる。
インターネットの場所作りました。

ナガシマ君のお墓

getr.jugem.jp/?eid=40 pic.twitter.com/9w9kWJ6ZND

2 件 リツイートされました

本日ワンスアマンスにて最終日ですーーーーーーー! RT @once_a_month 途中でやめるワンピーーーース! pic.twitter.com/cqlCS91yZH

山下陽光さんがリツイート | RT

『はだしのゲン』第一巻には「おどりゃ~」が一回しか出てきませんでした。「ばかたれ」の方がはるかに多かったです。

山下陽光さんがリツイート | RT

『はだしのゲン』第3巻(汐文社愛蔵版)。後半で8月15日が訪れる。「おどりゃ」は11回。「ばかたれ」以外に「ちくしょう」「くそったれ」も多い! 画家になりたかった政二さんのエピソードなど、江波での暮らしの中で、ゲンの怒りの表現が増えているため。

山下陽光さんがリツイート | RT

『はだしのゲン』第2巻(汐文社愛蔵版)。これがドングリ! ここが江波! 「おどりゃ」は5回、「ばかたれ」の方がやっぱり圧倒的に多い…。

山下陽光さんがリツイート | RT

先日のはだしのゲンイベントで「あんちゃん」がいちばん多いという結果の研究論文 ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/… が紹介されていたけど、ゲンたち兄弟だけで「あんちゃん」って呼ばれるキャラが3人いるし、隆太が「あんちゃん」を連発するエピソードもあるし…。

山下陽光さんがリツイート | RT