立石ばかりが飲み屋じゃない。
酒が飲みたい夜は酒だけではない。未来へも口をつけたいのだ。
てな事言われてその気になって女房にしたのが大間違い、炊事洗濯まるでダメ、はいそれまでよ。
行くとこないけど飲みてぇな、電話しても誰も出んわ。
一がいつもの市ヶ谷で、二つ双葉を通り過ぎ、三つ、三つ目の目抜きに出てぇ、四つ、四ツ谷に呼んどいて、五つ、いつもの五反田でちょいとひっかけ、六つムッツリ六本木、ポンギの女は独立気味、七つナンパは渚の都と言ったら鷺ノ宮、八つやっつけ、九つ心もあらずで、えーい飛び込め飛び込め、なんたって今日は満月じゃねぇか、黙って寝たらお月様に叱られるってなもんだ、おう、おう馬鹿のゴエモンから電話だよ、おう石川さんどうしたい?えっ、やるか?飲むか?そうか、のるぞ今日はのるぞ!先に行って一人でのってるから電話しなよ、かなんか言いながら、ほう、おう、気の利いた名前の店があるじゃんかよ、その名も「満月」入らない理由?あるわけないっしょ、ごめんよっ。
くぅあっ、、たっったまんねぇな、なんじゃこりゃ立石みてぇだな、、
一人で入ったのでかなりビビりながらビールを頼む。大瓶が来ましたよドスン。女将の息子らしき人が最初の一杯を注いでくれる。満月は入口が二つあって凸←こんな形のカウンターになっていてその上に大友良英すら実現不可能な皿皿皿の大皿が20枚位どでーんと並んでて、鰤焼きとキンピラをリクエストしたらターンテーブリストDJ女将がレンジでスピンオンして、ホッとなビートが届き始めたらスクラッチの神がチン音きっかけで取り出して、目の前にドスンしてくれる。
客はなぎらーばっかりでみんな常連で仲良くしゃべってる。
女将も息子もよくしゃべる。
こういう時にいつも50位になりたいなあと思うがなかなかそうもいかず、時折、お前一人で何しに来たんだそろそろ閉店だぞという空気も感じないわけではないが、嫌な空気ではない。
遅せーよ、でゴエモン石川到着。ビールで乾杯。
子供石川ゴエモンが店内に興味津々で「何すかコレ」を連発。ヤニで黄色くなった元々透明であったことがかろうじて予測できるビニールの中にいろんな国のお金が入ってる。木彫りの絵みたいなのは富士山&海コラボしててゴエモンいわく「この景色はありえない」との事。ウーロンハイ300円と書かれた紙が汚な過ぎて俺と同じ年齢位の息子に聞いてみたら「俺が子供の時から貼ってあるよ」との事。
緑茶割り→コーヒー割りと進路を変えながらの複々製して、常連の話に耳を傾ける。
「今日は飲み過ぎたな、俺も人生色々あったよ」
おっ始まるか脚色だらけの人生論!サイレンリスナーやらしてもらいまーす。とギャツビーつけてカッコつけて、耳勃起して準備オッケーと思ったら息子によるそんな話聞きたくもねぇよ返しの
「70にもなればいろいろあったでしょうね」
戸締まりしてパシっとシャッター下ろして鍵までかけて布団の準備するくらいの対応したのに、しゃがれたブルースの70’Sじいちゃんは問答無用で行儀よく真面目なんて出来るわけもなく、どんな話が飛び出すかと思ったらギャンブルの話で、しかもいきなり結論で「勝とうと思ったら勝てねぇし、とられるんだよ、だから勝とうと思わずに行けばいいんだよ、でも何買っていいかわかんねぇから予想家から買うんだけどハズレんだよな」
浅いなー、じいちゃん70年生きてて初心者以下の事言ってんじゃねぇか、びっくりしたよ、というわけで二人で散々飲み食いして2700円でした。安すぎる。
ゴエモン石川と家が近いので途中まで一緒に帰りセブンイレブン寄ってくわと言ってそこで別れたフリして尾行開始してすぐにばれる。今度こそじゃあねと別れてコンビニで青テープで縛り地蔵になった肌色が多めに印字されている紙を束ねた物を手にとって眺めていたら後ろにゴエモンがいてびっくりチクショー!タバコ買って店を出て先回りしてゴエモンルートで待ち伏せしてたら気付かれたぁ!!
追伸
秋澤さんコメントありがとうございます。秋澤さんが撮っていただいた写真(修悦体)が今月の美術手帖に載っております。
上野君結婚おめでとう!
連載【小説依頼がきた】は今回おやすみしました。明日のラジオ素人の乱ブルーマンデーにて詳細お話します。
日曜休みで暇でしかたないんですが、これから暇な方遊びませんか?
お約束の電話番号は
09060440140です。
現在暇すぎて部屋で漫画読んでます
酒が飲みたい夜は酒だけではない。未来へも口をつけたいのだ。
てな事言われてその気になって女房にしたのが大間違い、炊事洗濯まるでダメ、はいそれまでよ。
行くとこないけど飲みてぇな、電話しても誰も出んわ。
一がいつもの市ヶ谷で、二つ双葉を通り過ぎ、三つ、三つ目の目抜きに出てぇ、四つ、四ツ谷に呼んどいて、五つ、いつもの五反田でちょいとひっかけ、六つムッツリ六本木、ポンギの女は独立気味、七つナンパは渚の都と言ったら鷺ノ宮、八つやっつけ、九つ心もあらずで、えーい飛び込め飛び込め、なんたって今日は満月じゃねぇか、黙って寝たらお月様に叱られるってなもんだ、おう、おう馬鹿のゴエモンから電話だよ、おう石川さんどうしたい?えっ、やるか?飲むか?そうか、のるぞ今日はのるぞ!先に行って一人でのってるから電話しなよ、かなんか言いながら、ほう、おう、気の利いた名前の店があるじゃんかよ、その名も「満月」入らない理由?あるわけないっしょ、ごめんよっ。
くぅあっ、、たっったまんねぇな、なんじゃこりゃ立石みてぇだな、、
一人で入ったのでかなりビビりながらビールを頼む。大瓶が来ましたよドスン。女将の息子らしき人が最初の一杯を注いでくれる。満月は入口が二つあって凸←こんな形のカウンターになっていてその上に大友良英すら実現不可能な皿皿皿の大皿が20枚位どでーんと並んでて、鰤焼きとキンピラをリクエストしたらターンテーブリストDJ女将がレンジでスピンオンして、ホッとなビートが届き始めたらスクラッチの神がチン音きっかけで取り出して、目の前にドスンしてくれる。
客はなぎらーばっかりでみんな常連で仲良くしゃべってる。
女将も息子もよくしゃべる。
こういう時にいつも50位になりたいなあと思うがなかなかそうもいかず、時折、お前一人で何しに来たんだそろそろ閉店だぞという空気も感じないわけではないが、嫌な空気ではない。
遅せーよ、でゴエモン石川到着。ビールで乾杯。
子供石川ゴエモンが店内に興味津々で「何すかコレ」を連発。ヤニで黄色くなった元々透明であったことがかろうじて予測できるビニールの中にいろんな国のお金が入ってる。木彫りの絵みたいなのは富士山&海コラボしててゴエモンいわく「この景色はありえない」との事。ウーロンハイ300円と書かれた紙が汚な過ぎて俺と同じ年齢位の息子に聞いてみたら「俺が子供の時から貼ってあるよ」との事。
緑茶割り→コーヒー割りと進路を変えながらの複々製して、常連の話に耳を傾ける。
「今日は飲み過ぎたな、俺も人生色々あったよ」
おっ始まるか脚色だらけの人生論!サイレンリスナーやらしてもらいまーす。とギャツビーつけてカッコつけて、耳勃起して準備オッケーと思ったら息子によるそんな話聞きたくもねぇよ返しの
「70にもなればいろいろあったでしょうね」
戸締まりしてパシっとシャッター下ろして鍵までかけて布団の準備するくらいの対応したのに、しゃがれたブルースの70’Sじいちゃんは問答無用で行儀よく真面目なんて出来るわけもなく、どんな話が飛び出すかと思ったらギャンブルの話で、しかもいきなり結論で「勝とうと思ったら勝てねぇし、とられるんだよ、だから勝とうと思わずに行けばいいんだよ、でも何買っていいかわかんねぇから予想家から買うんだけどハズレんだよな」
浅いなー、じいちゃん70年生きてて初心者以下の事言ってんじゃねぇか、びっくりしたよ、というわけで二人で散々飲み食いして2700円でした。安すぎる。
ゴエモン石川と家が近いので途中まで一緒に帰りセブンイレブン寄ってくわと言ってそこで別れたフリして尾行開始してすぐにばれる。今度こそじゃあねと別れてコンビニで青テープで縛り地蔵になった肌色が多めに印字されている紙を束ねた物を手にとって眺めていたら後ろにゴエモンがいてびっくりチクショー!タバコ買って店を出て先回りしてゴエモンルートで待ち伏せしてたら気付かれたぁ!!
追伸
秋澤さんコメントありがとうございます。秋澤さんが撮っていただいた写真(修悦体)が今月の美術手帖に載っております。
上野君結婚おめでとう!
連載【小説依頼がきた】は今回おやすみしました。明日のラジオ素人の乱ブルーマンデーにて詳細お話します。
日曜休みで暇でしかたないんですが、これから暇な方遊びませんか?
お約束の電話番号は
09060440140です。
現在暇すぎて部屋で漫画読んでます