土曜日に佐藤さんに逢ってインタビューしてきました。
現在佐藤さんの事が話題になっているので
佐藤さん自身も修悦体という言葉の一人歩きにビックリ
していました。
こっちが何度も「修悦体」と言っても
佐藤さんはなぜかチョロ変えで
「修悦モジって言われても」とか
なぜか「修悦モジ」を連呼してました。
インタビュー動画を観ていただくのが一番はやいんですが
もう少し時間がかかりそうなので、
今現在佐藤さんについての事を少し。
日暮里駅では駅員さんからも歓迎されていて
楽しく仕事ができているようです。
佐藤さんの動画やインターネットでの話題で
僕らトリオフォーへの取材や佐藤さんへの
取材などが来てなんだか本当に盛り上ってきていて、
新宿のガムテープ案内から始まって
いろんな話を聞いていたんですが
「最初逢ったときはなんて図々しい奴だと思ってた」
と笑顔で言われて、よく考えてみたら、
駅構内でガムテープ文字を作ってる警備員さんに
「今度僕ら公演やるんで、その時に是非ガムテープで
文字を作って下さい」
という必死を超えたすがり方も今となっては
本当にわけがわからずすいませんという感じです。
でっ!
本来は佐藤さんの本を作ってホッチキスで製本して
佐藤さんを呼んで実演をやろう!
と思っているんですが、
他にどんな事があったら面白いでしょうか?
みんさんのご意見お待ちしております。
ガムテープで修悦体を作ろうワークショップ
佐藤さんと文字ストの対談
ホッチキス本
修悦体のTシャツ(もう作りましたASAちゃんありがとう)
佐藤修悦体現在地展覧会
佐藤さんはシンメトリーな文字が好きだそうで
シンメトリーな文字を観ていると
作る時にどうなるのかなぁ?
と自分でもドキドキするそうです。
そのシンメトリーな文字がまさに
日暮里
という言葉なので勝手に運命を感じつつ、
前に書いたガリ版の神様佐川義高の
ペンネームが草間京平なのは
鏡で観ても草間京平と読めるから
というエピソードを思い出して
ジンマリしました。
本日22時からインターネットラジオやってるんで
よかったら聴いてガッカリして下さい。
http://trio4.nobody.jp/keita/ あと、このページにある
素人の乱シランプリという古着屋は
僕が経営してて、そろそろ儲からないし
別の事やりたいなぁーと思いはじめて
るので、チョロチョロっと
佐藤さんに昔作っていただいた
作品を飾るんでニンマリしに来て観て下さい。
こっちもがんばってシランプリをきめこむんで
ダンマリしてみます。
現在佐藤さんの事が話題になっているので
佐藤さん自身も修悦体という言葉の一人歩きにビックリ
していました。
こっちが何度も「修悦体」と言っても
佐藤さんはなぜかチョロ変えで
「修悦モジって言われても」とか
なぜか「修悦モジ」を連呼してました。
インタビュー動画を観ていただくのが一番はやいんですが
もう少し時間がかかりそうなので、
今現在佐藤さんについての事を少し。
日暮里駅では駅員さんからも歓迎されていて
楽しく仕事ができているようです。
佐藤さんの動画やインターネットでの話題で
僕らトリオフォーへの取材や佐藤さんへの
取材などが来てなんだか本当に盛り上ってきていて、
新宿のガムテープ案内から始まって
いろんな話を聞いていたんですが
「最初逢ったときはなんて図々しい奴だと思ってた」
と笑顔で言われて、よく考えてみたら、
駅構内でガムテープ文字を作ってる警備員さんに
「今度僕ら公演やるんで、その時に是非ガムテープで
文字を作って下さい」
という必死を超えたすがり方も今となっては
本当にわけがわからずすいませんという感じです。
でっ!
本来は佐藤さんの本を作ってホッチキスで製本して
佐藤さんを呼んで実演をやろう!
と思っているんですが、
他にどんな事があったら面白いでしょうか?
みんさんのご意見お待ちしております。
ガムテープで修悦体を作ろうワークショップ
佐藤さんと文字ストの対談
ホッチキス本
修悦体のTシャツ(もう作りましたASAちゃんありがとう)
佐藤修悦体現在地展覧会
佐藤さんはシンメトリーな文字が好きだそうで
シンメトリーな文字を観ていると
作る時にどうなるのかなぁ?
と自分でもドキドキするそうです。
そのシンメトリーな文字がまさに
日暮里
という言葉なので勝手に運命を感じつつ、
前に書いたガリ版の神様佐川義高の
ペンネームが草間京平なのは
鏡で観ても草間京平と読めるから
というエピソードを思い出して
ジンマリしました。
本日22時からインターネットラジオやってるんで
よかったら聴いてガッカリして下さい。
http://trio4.nobody.jp/keita/ あと、このページにある
素人の乱シランプリという古着屋は
僕が経営してて、そろそろ儲からないし
別の事やりたいなぁーと思いはじめて
るので、チョロチョロっと
佐藤さんに昔作っていただいた
作品を飾るんでニンマリしに来て観て下さい。
こっちもがんばってシランプリをきめこむんで
ダンマリしてみます。