goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ  サンボマスター

2005年09月07日 | 音楽
涙の中にかすかな明かりが灯ったら
君の目の前で温めてた事話すのさ
それでも僕らの声が乾いていくだけなら
朝が来るまでせめて誰かと歌いたいんだ

昨日のあなたが嘘だというなら
昨日の景色を捨てちまうだけだ

新しい日々を繋ぐのは 新しい君と僕なのさ
僕ら何故か確かめ合う
世界じゃそれを愛と呼ぶんだぜ

心の声を繋ぐのがこれほど怖いものだとは
君と僕が声を合わす
今までの過去なんてなかったかのように
歌いだすんだ

僕らはいずれ誰かを疑っちまうから
せめて今だけ美しい歌を歌うのさ
悲しい言葉では何も変わらないんだぜ
奴らが何をしたっていうんだ

昨日のあなたが裏切りの人なら
昨日の景色を忘れちまうだけだ

新しい日々を変えるのはいじらしいほどの愛なのさ
僕らそれを確かめ合う
世界じゃそれを愛と呼ぶんだぜ
心の声を繋ぐのがこれほど怖いものだとは
僕ら何故か声を合わす
今までの過去なんてなかったかのように
歌いだすんだぜ

~MC~
僕らが 僕らが新しい日々を思うときに
僕らはどうしても愛という言葉を使ってしわうわけですよ
心残りと あなたの憎しみと 裏切りを愛といいたいわけですよ

愛と平和×3

悲しみで花が咲くものか

新しい日々の僕たちは高鳴る予感がしてるのさ
君と僕が夢を叫ぶ
世界はそれを待っているんだぜ

あなたのために歌うのがこれほど怖いものだとは
だけど僕ら確かめ合う
今までの過去なんてなかったかのように
悲しみの夜なんてなかったかのように
歌いだすんだぜ

歌いだそうぜ

そして本当に歌いたいことはこういうことですよ

世界じゃそれを愛と呼ぶんだぜ

Love & Peace...


今さらながらサンボマスターにハマりつつあるわたし。
最初CMで見たときは、「ふ~ん」ぐらいにしか思ってなかったが、
電車男のドラマをたまたま見ていたときに、流れたエンディング。
これにかなりテンションが上がってしまった。
初めて聴いた音楽でこんなにドキドキしたのは久しぶりかもしれない。
なんていい歌なんだー。歌詞もいいし、曲もいい。歌もいい。
ライブに行ったら絶対盛り上がるし。
テンションも上がるのだが、同時にとても胸があたたかくなる。
こりゃ売れるよ、と思わざるを得ない。

ブサンボマスターも大好きですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAUCHE長島殴られる

2005年09月03日 | 音楽
GAUCHEの長島さんのブログで、彼がその筋の方に殴られたという事実を知る。
それだけでも結構すごいのだが、さらにすごいのが長島である。
彼は突然殴られたことに疑問を感じ、「あのさ、何で殴るの?」と尋ねたのだ。
その結果、彼はもう一発殴られてしまう。

わたしはそれを見て、思わず「長島スゲェ」と思ってしまった。
だって普通聞く? 聞ける? その筋の方だよ? 聞けないよ。
しかも自分からは手出しをしない。素敵じゃあないか。
もちろん、何も言わずにその場を凌ぐのが、最も賢いやり方であるとわたしも思う。
それでも、彼は聞いたのだ。よっぽどの馬鹿か、大物か。
きっとその両方なのだと思う。わたしは馬鹿な人は大好きです。とてもいい意味で。

「また一段と、人が嫌いなった。そして、また一段と、人が好きになった。」
彼のそんな言葉に、胸がチクチクする。
なんでそんなに素敵なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pedal P2H

2005年08月28日 | 音楽
ペダルをこいで 走り続けるんだ
今はまだ 立ち止まる時じゃない

夏が終わろうとしている 影はあてもなく長くのびる
僕らいつもカゴに 荷物つめて自転車こいでる

変わること怖れて 明日に目をつぶっていた
不安ぬぐうように 走り出した

ペダルをこいで まっすぐ進むんだ
今はまだ恐いけど
ペダルをこいで 走り続けるんだ
今はまだ 立ち止まる時じゃない


いつの間にかカゴの 荷物はもう溢れていたんだ
並んで走れなくなって 今さらそのことに気が付いた

孤独に怯えて よく震えていたっけ
不安ぬぐうように スピード上げて

ペダルをこいで まっすぐ進むんだ
風は強く吹くけど
ペダルをこいで 走り続けるんだ
今はまだ 立ち止まる時じゃない


大切なものだけ 持っていこう

ペダルをこいで まっすぐ進むんだ
もう迷いはしないよ
ペダルをこいで 走り続けるんだ
自分らしくあるため 進むため


PICK2HANDの表記がP2Hになったとのこと。
え…ちょっと微妙なんですけど。汗
さらにこの曲も、初めてライブで聴いたときは、あんまりいいと思わなかった。
でもCDを買って聴いてみたら、そうでもなかった。
歌詞はあまり好きではなかったりするけれど…ストレートすぎて。
わたしはボーカルの児嶋さんの歌詞のほうが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーサニー UNDER THE COUNTER

2005年08月17日 | 音楽
さんざんな目に すっかりへたり込む
さんざん晴れて うっかり外へ出る

フラフープの渦
何か巻き起こりそうな気がしてました
にわか雨に やっぱり打たれても
乾く間もなく はっきり虹がでる

友人ケリーみたく
何か巻き起こしそうな気がしてました
そんな日に

しゃららん しゃららら
駆けたら 透明になった
しゃららん しゃららら
跳ねたら 浮かんでしまった

まどろんだり まったりしてる間に
陽は落ちたり この世のいろは

ファソラシドヴィシャス
何か巻き散らしそうな気がしてました
そんな日に

しゃららん しゃららら
駆けたら 透明になった
しゃららん しゃららら
跳ねたら 浮かんでしまった
しゃららん しゃららら
世界が 逆様になった
しゃららん しゃららら
嘘さえ 本当になった


へんてこなギターで始まるこの曲。
最初に聴いたときは、「なんじゃこれ?」と思ったものだが、
聴けば聴くほど好きになる。楽しくなる。
UTCの新しいカタチ。悪くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする