goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

トウモロコシが出来るかな?

2023-07-09 18:01:36 | 野菜の事
今年は久しぶりにトウモロコシの種を蒔いてみました。
収穫出来るかどうかは分かりません!複数植えないと出来ないとのことで
20本ぐらい育てています。受粉は私がやって見ました。
上の花の穂を隣の穂に振りかけてやりました(よく分からないが)
数日よく見てみると何かが茎の途中に出来始めています(ヤッター)







ここに来て坊ちゃんカボチャの受粉も成功しました(調子いいぞ〜)



ピーマンだってどんどん食べています(やっと運が。。)


無人販売

2023-06-28 11:44:00 | 野菜の事
我が家のきゅうりも毎日1本の割合で取れています。
が最近朝は生で味噌をつけて食べています。
ワカメとの三杯酢にするほどは取れないので、近くの無人販売へ
いきます。昨日初めて買いました。沢山きゅうりがありました。
今日も沢山あったのですが、昨日収穫したきゅうりは同じ量(大きな物で3本)で50円です。
何と正直な事でしょう!今日取れたきゅうりを買って来ました。100円です。
茄子も大きくて4本100円です。新鮮で美味しいです。
ありがたい‼️


えだ豆の芽が出て来た!

2023-06-27 14:25:13 | 野菜の事
23日にプランターと地に蒔いたえだ豆の種がもう出ています。
このままいけば9月の中旬頃?には食べられるかな?などと(早すぎ)





こだまスイカやっと受粉に成功しました。今のところ2個です(バンザイ)
スイカの苗に3本ぐらいが丁度良いそうです⭕️





ミニトマトのピンキー甘くてその都度取って食べられてしまいます(夫が、)
赤く揃ったところを取りたいのに。



千両やっと根付きました。



午前中、公民館で般若心経を書いて来ました。とてもとても難しくて駄目でした。
ひとつに小筆がひどくて書けません!
毛先が揃っていないし長すぎて駄目だと分かりました。
先生の小筆選びを聞いたので買いに行きます。
数時間 無 になる時間が持てた事は良かったです。

枝豆の種まき

2023-06-23 16:03:03 | 野菜の事
知り合いの方がえだ豆の種を蒔いて育てているのを見たら蒔きたくなって
えだ豆の種を蒔きました。ささやかな楽しみが出来ました♪
ついでに花の種も買いました。



ひさしぶりに散歩をしてアガパンサスの綺麗な花と名前も知らない実を見つけました。

 


ピンキーのトマトが甘〜い

2023-06-14 18:49:31 | 野菜の事
ピンキーのトマト全て赤くなったら食べようと思っていたら
主人突然、赤いのだけ取ってきて食べ(これ、凄く甘い!)と。
私にも1個分けてくれました(本当に甘い❗️)
今の野菜は殆ど鉢で育てています。でもこのピンキートマトは
2本刺し芽をして地植えしてあります(鉢よりも沢山とれるかも?)



その他の水なす、ピーマン、インゲンも成って来ています。きゅうりも取れています。
が曲がっています。水不足だと曲がると。聞いていたのに、次のきゅうりも曲がっている。









ところがスイカは又雌花だけで雄花が咲いていない(残念❗️)


もう直ぐトマト収穫!

2023-06-08 18:32:16 | 野菜の事
今年数年ぶりにトマトを栽培しています。ここ数日でピンキーのミニトマト
赤くなって来ています。昨年食べて甘かったのですが
私の育てたピンキーのミニトマトはどうかなぁ〜
楽しみです♪挿し芽をして4本に増やしました。



きゅうりも実ってきました♪



友達からグロリオサの球根から芽が出てきました♪
蕾が出て来ました。最近ケガをしたり嫌な事が多かったので
ちょっと良いことかあって気持ちが軽くなりました!


茄子の苗

2023-04-19 11:55:25 | 野菜の事
先日 畑をやっている友達から茄子の種が沢山蒔いたので
庭に植えませんか?と貰いました。
もうそろそろのらぼう菜も終わりなのでその後に植えようと思います。



ジャガイモも随分良く生長しています。



スナップエンドウや絹さや3月下旬からずーっと収穫していて
もう2キロぐらい採れて来ます。少しうどんこ病になって来ていますが
もう少し取れそうです。



庭のセラスチュームの白い花も咲き出してとても綺麗です。