goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

野菜を楽しむ

2023-11-15 11:26:11 | 野菜の事
昨日友達が食べられる菊を持って来てくれたので茹でて甘酢で食べました。
田舎にいた時にはこの時期に毎日の様に食べていました。(友達に感謝)



絹さやの芽もようやく出て来ました♪

  

のらぼう菜留守中に葉がたくさん青虫に食べられて葉っぱが無い。
でも根っこがあれば復活するのかなぁ?(不安)

  

先日渋柿を貰ったので干し柿にしています。
(もうすぐ食べられる)


枝豆 初収穫!

2023-08-29 11:14:02 | 野菜の事
6月23日に枝豆の種を蒔きました。予定で行くと収穫は9月15日頃の収穫予定でしたが
実の膨らみ方がバラバラなので膨らんでいるものだけ取りました。
220グラム取り2、3分茹でました。ちょっとつまみ食い(うますぎ^_^)

田舎にいた時には、田んぼのあぜ道に植えてあったのを
思い出しました。時期をづらして植えていた記憶が残っています。

        

酷いトウモロコシ

2023-08-01 18:25:19 | 野菜の事
庭でのトウモロコシ栽培には限度があるのかも知れない。
小さくても収穫しました。そして茹でました。新鮮で美味しかったかも。



自分で野菜を育てる事はとても楽しいです。
シシトウも実って来ました。辛くない事を願っています。
枝豆も実がついて来ています。それと小玉スイカは近いうちに食べます。

    

野菜も萎びてしまいそう

2023-07-18 08:44:16 | 野菜の事
この暑さで茄子が萎びてしまいそう。トマトだって萎びてしまいそう。
なので早めに収穫しました。朝晩の水やりをしても途中野菜がくたぁーとしてきます。
この茄子全部素揚げしてそこは大根おろしをかけて紫蘇の葉をかけて
冷蔵庫で冷やしてお昼に食べま〜す。





トウモロコシ何とか実がついて来ました。カラスがトウモロコシを食べるそうなので
暑さ対策を含めカバーを掛けてみました。

      

この暑さで花を避難させました。