相変わらず、約1週間弱程のタイムラグのある記事なんですが...
今日は、チビの胃腸炎に始まった那須パパ一家全滅から復帰モードに入っておらず、久々のインドアDayとなりました
で、何をしていたかって言うと...

ジャジャーーーーーーーーン
と、年賀状をいそいそと作っておりました

那須パパ一家は毎年、「年賀状の本」を買って自分で作るんですが...
今年は、ここ数年「質」の高いコレと...

パパお婆ちゃまや、パパお爺ちゃまでも使えるコレを大体買います
特にこれは連続6年目かな
幅広い年齢層をカバーできるイラストが多い気がします
上のだと、年配向けって感じがしないんですよね

で、その年の写真と組み合わせて作るんですが、図案は何十種類も数枚ずつ作り、無作為に送る様にしています
写真も数パターン用意して組み合わせるので、同じのが多くて5枚位かな...
今年はチビと3人ショットの写真で送る始めての年賀状です
写真選びに時間がかかり、結構大変だったぁ~
でも、無事に終わり一安心...
じゃぁ、無いんですよね...
これからパソコンの「パ」の字もわからない、パパお婆ちゃま達の分もやらないといけないのです
これが...毎年喧々囂々となり、大変なんだなぁ~
まっ、親孝行かぁ...
とりあえず那須パパ一家分は終わったので、良かったとしておきますか
<後日追記>
で、那須パパ2度目のダウンですからね
仕掛かり記事のタイムラグにも程があるって感じです
いやぁ、健康じゃないと何も出来ないですねぇ...
←しかし、今年はどちらの本も低調に思いました
本屋でパラパラ捲っていた時は結構良く見えたけど、実際使えるのが少なかったなぁ...
来年は「虎」かぁ...
期待していますよ~
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

今日は、チビの胃腸炎に始まった那須パパ一家全滅から復帰モードに入っておらず、久々のインドアDayとなりました

で、何をしていたかって言うと...


ジャジャーーーーーーーーン

と、年賀状をいそいそと作っておりました


那須パパ一家は毎年、「年賀状の本」を買って自分で作るんですが...

今年は、ここ数年「質」の高いコレと...


パパお婆ちゃまや、パパお爺ちゃまでも使えるコレを大体買います

特にこれは連続6年目かな

幅広い年齢層をカバーできるイラストが多い気がします

上のだと、年配向けって感じがしないんですよね


で、その年の写真と組み合わせて作るんですが、図案は何十種類も数枚ずつ作り、無作為に送る様にしています

写真も数パターン用意して組み合わせるので、同じのが多くて5枚位かな...

今年はチビと3人ショットの写真で送る始めての年賀状です

写真選びに時間がかかり、結構大変だったぁ~

でも、無事に終わり一安心...

じゃぁ、無いんですよね...

これからパソコンの「パ」の字もわからない、パパお婆ちゃま達の分もやらないといけないのです

これが...毎年喧々囂々となり、大変なんだなぁ~

まっ、親孝行かぁ...

とりあえず那須パパ一家分は終わったので、良かったとしておきますか

<後日追記>
で、那須パパ2度目のダウンですからね

仕掛かり記事のタイムラグにも程があるって感じです

いやぁ、健康じゃないと何も出来ないですねぇ...







