さて、クリスマスプレゼント購入強行軍の翌日...
この日も夕食の買出し等があったので、出かける事になったのですが...
なんせ、昨日の今日
チビは疲れもあるし、パパお婆ちゃまに預けようと言うことになりまして...
と、ココまでは大正解
この時点では誰一人病気にはなってないし、チビも大事を取ってのお休みだったんですが...
悲劇は次の日からなんですね
なので、今回は久々に那須ママとの2人グルメ紀行となりました

向かった先は手打ちラーメン「いげたや」さん
那須パパの会社の若い連中が愛して止まないそうで...
ボード帰りの溜り場として最高
←ココら辺がチョイ怪しい理由
と、散々言われていたお店です

じつは先日チビ連れで伺ったのですが、時間を大幅に誤り、大・大・大混雑のピーク時に...
暖簾はくぐったのですが、その余りにもの人の多さに諦めて帰った経緯が...
だから、本日はチビは居ないですが、リベンジ戦となったのでした

え~、この写真だけを見ると、古民家風の趣のあるお店ですが...
まぁ、良く言えばです
でも、古い感じをそのまま生かしてはいますね

で、ラーメンの登場です
こちらは那須パパの「普通の醤油ラーメン」
白河ラーメン系にしては醤油が強そう...
で、それは=那須パパ好み
期待出来そうです
...
怒り狂う不味さもないですが、飛び上がるほど美味しい訳でもなかったです
見た目より白河ラーメン風で、やはりほのかな甘みはありますね
それ自体が悪い訳ではないんですが...
火傷する程は、熱くなかったんですよ...
ん~...皆に悪いけど...中の中かな
ごめん

で、こちらが那須ママの頼んだ「担担麺」
.............................................................
って、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
こ、これが
な、何かの間違いでは...オーダー取り間違えたのかと思いましたが、メニューを再度見ると「担担麺」括弧、ちょっぴりゴマ風味って書いてあります
あのぁ、「担担麺」ってどんな物か知らないんですか??と聞いてしまいそうでした
これ、ゴマ油最後に垂らしてあるだけじゃない??って感じです
那須ママも目をパチクリ
まぁ、仕方ない...食べよう
どちらもラーメンとしては不味くは無いので、貴重な経験値として捉えておきます
減ったお腹に感謝、感謝

で、こちらは那須パパの前菜、「炒飯」
これは普通に美味しいです
まぁ、那須パパは普通に「醤油ラーメン」と「炒飯」と、あまりの出来事に「餃子」の写真を取り忘れましたが、基本のトリプルコンボでまぁ、そこそこ満足でした

で、で、問題は那須ママですよね
仕方なく、ズルズルと食べてました...
額には「も○、絶○来○い」と浮かび上がっていました...

まぁ、ラーメン好きはラーメンに関して、比較的厳しくも寛容なので...
那須パパ的にはまぁ
でも、他に色々ある中で、次にココの順番が回ってくるのは当分先かなぁ...
人それぞれだし、現にこの後、沢山の人が入ってきたので、好きな人も沢山いるのでしょう
なので、ココまで
これ、旨い物カテゴリーの記事で良いのかは自信ないです
看板に偽りありで済みません
次は...ねっ
←色々考えたのですが、旨い物を謳って記事を紹介するんだから、嘘はいけないですよね
これから新規開拓の場合は駄目なら駄目と記そうかと...
万が一参考にされる方がいたら、悪いですもんね
その代わり、なるべく美味しいお店と、美味しい時は絶賛しようかと...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

この日も夕食の買出し等があったので、出かける事になったのですが...

なんせ、昨日の今日

チビは疲れもあるし、パパお婆ちゃまに預けようと言うことになりまして...

と、ココまでは大正解

この時点では誰一人病気にはなってないし、チビも大事を取ってのお休みだったんですが...

悲劇は次の日からなんですね

なので、今回は久々に那須ママとの2人グルメ紀行となりました


向かった先は手打ちラーメン「いげたや」さん

那須パパの会社の若い連中が愛して止まないそうで...

ボード帰りの溜り場として最高


と、散々言われていたお店です


じつは先日チビ連れで伺ったのですが、時間を大幅に誤り、大・大・大混雑のピーク時に...

暖簾はくぐったのですが、その余りにもの人の多さに諦めて帰った経緯が...

だから、本日はチビは居ないですが、リベンジ戦となったのでした


え~、この写真だけを見ると、古民家風の趣のあるお店ですが...

まぁ、良く言えばです

でも、古い感じをそのまま生かしてはいますね


で、ラーメンの登場です

こちらは那須パパの「普通の醤油ラーメン」

白河ラーメン系にしては醤油が強そう...

で、それは=那須パパ好み

期待出来そうです

...

怒り狂う不味さもないですが、飛び上がるほど美味しい訳でもなかったです

見た目より白河ラーメン風で、やはりほのかな甘みはありますね

それ自体が悪い訳ではないんですが...

火傷する程は、熱くなかったんですよ...

ん~...皆に悪いけど...中の中かな

ごめん


で、こちらが那須ママの頼んだ「担担麺」

.............................................................

って、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

こ、これが

な、何かの間違いでは...オーダー取り間違えたのかと思いましたが、メニューを再度見ると「担担麺」括弧、ちょっぴりゴマ風味って書いてあります

あのぁ、「担担麺」ってどんな物か知らないんですか??と聞いてしまいそうでした

これ、ゴマ油最後に垂らしてあるだけじゃない??って感じです

那須ママも目をパチクリ

まぁ、仕方ない...食べよう

どちらもラーメンとしては不味くは無いので、貴重な経験値として捉えておきます

減ったお腹に感謝、感謝


で、こちらは那須パパの前菜、「炒飯」

これは普通に美味しいです

まぁ、那須パパは普通に「醤油ラーメン」と「炒飯」と、あまりの出来事に「餃子」の写真を取り忘れましたが、基本のトリプルコンボでまぁ、そこそこ満足でした


で、で、問題は那須ママですよね

仕方なく、ズルズルと食べてました...

額には「も○、絶○来○い」と浮かび上がっていました...


まぁ、ラーメン好きはラーメンに関して、比較的厳しくも寛容なので...

那須パパ的にはまぁ

でも、他に色々ある中で、次にココの順番が回ってくるのは当分先かなぁ...

人それぞれだし、現にこの後、沢山の人が入ってきたので、好きな人も沢山いるのでしょう

なので、ココまで

これ、旨い物カテゴリーの記事で良いのかは自信ないです

看板に偽りありで済みません

次は...ねっ







