goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

みそづくり!

2013-02-25 22:48:09 | 番外編 店主の毎日

今年も、仕込みの季節がやってきた!

ということで・・・先日、はらはらとのみそづくり会、今年も開催してきました。

お互い家族も増えたしということで、今年は去年の1.5倍量作ることにし、

麹3.5kgを抱え、富山から長岡京へ帰省~♪

 

↓ こうじは、いつもの新村味噌こうじ店さんで調達。

(大豆は生活クラブ生協京都で調達)

麹さん達、そのまま口にしても甘くておいしいので、

ついつい作業しながらひょいぱくしてしまうワタシ・・・

塩とゆでてつぶした大豆と麹を合わせて混ぜるまぜる!

味噌玉にまとめて・・・

容器に打ち付けるようにして空気を抜きながら詰めていくです。

あとは麹菌さんたちよ、よろしくたのんだ!

梅雨明けの天地返しまでしばしお別れ~~

ぞんぶんに、かもしておくれ!!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaka)
2013-02-26 18:04:39
遠距離でも味噌作り続くのね。楽しそう。福岡での味噌は麦麹が2割混ざった合わせ味噌を仕込んでいるのだけど味は美味しいのだけど、とてもゆるくなるの。たまりをとって使えるくらい。長岡京味噌は市販のくらいの状態になる?
返信する
Unknown (fumi)
2013-02-27 23:47:50
私たちのは昨年のがたまりがたくさん上がってきてしかもカビが来ちゃって、ひょえーとなったのでこ、今年は、豆をゆでたあと水気をしっかり切りながら作業をしたら、今までよりだいぶ固めになりました。
でもいつも行く麹屋さんの味噌はすごくゆるいよ。おいしかったらいいのでないかな。
でも、たまり、すごいおいしいよね。ちょっとしたコクを出すのに重宝してる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。