職場によくくるDさん(60才台)は読書家で、話題の本は政治からエッセイまでだいたいご存知。自宅の床は抜けかけているらしい…
漫画は読まないDさんだけど、手塚治虫は別格と言って、ほぼすべての著作が揃っているらしい。
ついつい漫画好きの虫が疼いて、お借りすることに☆
ざっと今までのところ以下のタイトルを読破。さらにまだまだあるらしい。
火の鳥 全篇
アドルフに告ぐ
きりひと賛歌
ひだまりの樹
奇子
MW
ほかにもあったような…。
「アトム」とか「ジャングル大帝」とか「ブラックジャック」とかしかしらない私にとっちゃ、目から鱗。なんじゃこの底の見えない奥深さは~。なんで20年も30年も前にかかれた環境問題とか平和のこととか今もってリアルなんだ~。
結論:
手塚治虫は稀代の天才。まじ、すごすぎ。
漫画は読まないDさんだけど、手塚治虫は別格と言って、ほぼすべての著作が揃っているらしい。
ついつい漫画好きの虫が疼いて、お借りすることに☆
ざっと今までのところ以下のタイトルを読破。さらにまだまだあるらしい。
火の鳥 全篇
アドルフに告ぐ
きりひと賛歌
ひだまりの樹
奇子
MW
ほかにもあったような…。
「アトム」とか「ジャングル大帝」とか「ブラックジャック」とかしかしらない私にとっちゃ、目から鱗。なんじゃこの底の見えない奥深さは~。なんで20年も30年も前にかかれた環境問題とか平和のこととか今もってリアルなんだ~。
結論:
手塚治虫は稀代の天才。まじ、すごすぎ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます