goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

かぼちゃ

2006-06-23 08:38:25 | 弁当
今日の主役はかぼちゃでした。
旬の夏野菜、ほっくり甘くて、味付けもいいお味でした♪

以前にちらっと書いたみりん系調味料。質問があったので名を明かしますと、「味の母」といいます。生協とかこだわり食材売ってる棚にあります。
ちなみにインチキみりんではなく、ちゃんとした発酵調味料です。

ブロッコリーとシメジの胡麻和え
砂ずりとにらと玉ねぎの炒めたの

カボチャ煮
玄米


きゅうり

2006-06-14 13:24:15 | 弁当
新鮮なお野菜をたくさんいただいたのです。
普段は特段好きでないきゅうりもとてもみずみずしくてうまいー。
気の棒でたたいて割って、ポン酢とゆずゴショウで味付け。ピリ辛で、おつまみにもいけるかな。


ナスの鍋しぎ
スナックえんどうと新タマネギの卵とじ
鶏肉生姜巻き(出来合いもの)
玄米ごはん


黒酢煮

2006-06-06 08:32:53 | 弁当
真っ黒なのは、鶏肉。黒酢入れて甘辛く煮てみました。
昔、母のお弁当にたまに入っていて、おいしかったのを思い出してつくったらやはりうまい。黒酢の独特の香ばしいかおりも◎

ほかに
こんにゃくオランダ煮
おから
おくら胡麻和え(総菜を購入)



ゴーヤ

2006-05-30 08:39:24 | 弁当
今日はゴーヤチャンプルーのお弁当です。

もらいものの焼豚とおとふ、玉ねぎ、卵のチャンプルー。
おから。
玉ねぎと切り干し大根とワカメの酢の物。
かぼちゃ。

かぼちゃは買ってきたお惣菜。おからは大量に作ったのの解凍もの。酢の物はワカメ以外はすでに作ってあり、チャンプルーも昨日作った。
朝は五分でできますよ☆



今日の

2006-05-24 08:35:29 | 弁当
今日のお弁当はおいしそう☆

ジャガイモと人参の味噌煮
ニラと砂ずりの炒めたの(にんにく臭い・笑)
切り干し大根入り卵焼き
大根間引菜(たぶん)の炒め煮

好きなものばっかり♪
卵焼きに古くなった切り干し大根いれるのはハチクロの竹本くんがやってたの。まねしてみたら激うま~


今日のお弁当

2006-05-15 13:22:37 | 弁当
久しぶりにご飯作った。

黒米玄米
ひじき生姜煮
切り干し大根炊いたん
大根と焼き豚のピリ辛炒め
あまりもののからあげ

豆板醤とニョクマムで炒めるんやけど、これがめちゃご飯にあうんだなぁ。
ばくばくいけちゃう。

初めて鍋パーティー用のでかい土鍋でごはん炊いたんだけど…蒸気が抜けすぎてイマイチやったな。精進します。


んで、

2006-04-17 23:18:34 | 弁当
んで、今日のお弁当です。

大根の皮のきんぴら
ひじき卵焼き
タケノコとワカメの酢の物梅風味
つくねカレーウスター風味
古代米ブレンド玄米

酢の物がうまかった。三杯酢かけて梅干し混ぜただけ。かんたーん。


今日のお弁当

2006-04-13 18:58:31 | 弁当
ちと寝坊したけどなんとかお弁当も包んで持ってきた。

今日は…
鳥のつくね照り焼き
大根(の皮)と人参のきんぴら
菜の花お浸し
ひじきと人参生姜煮
甘夏みかん
玄米ごはん

以上。
つくねは冷凍室で作り置き。きんぴらと同じ鍋で同時調理しちゃう。