goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

肉じゃが

2007-05-22 20:50:25 | 弁当
土鍋で肉じゃがを炊きました。新じゃがと新たま♪
一人暮らし始めて、最初に作ったのも肉じゃがでした。あれはいまいちだったけど今度のはうまかっちゃん☆

共同生活はいい感じ。おかずが増える増える!


新じゃがと新たまの肉じゃが
水菜と人参の卵とじ
焼きそば(けいちゃん父作)
プチトマト
梅干し
手作りごま塩
ご飯

以上っ


だいこん梅酢漬け

2007-05-11 07:58:59 | 弁当
クウネルのお弁当本にのっていた、梅酢漬けがかわいかったので、作ってみたよ。

塩もみして水分出すの忘れたからあんまり色がきれいに出なかったけど、ほんのりピンクになってます。おいしそう♪

新じゃがの甘辛煮も。最後に数滴、お酢をいれると味が引き締まる(らしい)。

玄米が切れてます。買ってこないとな。

新じゃがと鶏肉の甘辛煮
手作りチャーシューとピーマンの炒めもの(Kちゃん作)
だいこん梅酢漬け
ブロッコリー
梅干し
ごはん

以上

帰宅後、「今日はなににしよっか」とおしゃべりしながら作る夕飯が楽しい~♪ちなみに昨晩の夕飯は
「納豆うどん」
アグレッシヴな味がしました(笑)


ハンバーグ弁当

2007-05-07 08:01:14 | 弁当
新居になって二回目のお弁当。
同居人たちがお弁当っ子でもあり、おかず一品増に〓(おすそわけわけ)

本日の弁当
ハンバーグ、トマトソース(昨晩のこり)
たけのこと小松菜の炊いたん
ほうれん草の胡麻ポン酢あえ(同居人ぱらぱら作)
炭火焼きじゃがいも(同じくぱら実家より持参)
玄米ごはん
梅干し

それにしても、連休あけって切ない…

以上!



野菜を食べる

2007-05-02 23:32:32 | 弁当
数ヶ月ぶりにお弁当を作りました。

自分でつくるおかずはお野菜の煮物が多い。

肉とか魚っていのちを止めたものを食べるから、
毎食食べてしまうと「流れ」が詰まる感じがするので、

自分で作るのは、しっかりした野菜をさっと煮たものにして、バランスをとる。

今日は、実家の母が送ってくれたタケノコのさっと煮。遊びに行った和歌山の市場で買った育ちすぎの三つ葉でさわやかに。

その他
和歌山の変わり薩摩揚げと長岡京の小蕪の炊いたん
新たまねぎと三つ葉の卵綴じ
玄米ごはん
梅干し


マリネが

2007-02-09 09:34:36 | 弁当
マリネがいまいちおいしくないー。どうしたらおいしくできるかな?酢がきつすぎるのかなあ…。むむー

かぶらと松山揚げの炊いたん
かぶらとパプリカのマリネ
三つ葉の卵とじ
玄米ご飯
梅干し

三つ葉が好き。箸が進む♪


復活?

2007-01-31 00:28:20 | 弁当
元の機種は取り寄せになるらしく、代替機やけど、一応復活しやした。

そしてお弁当も復活。
京都でかぶらを買ったらおっきくてあまい♪一株目を煮物にしました~

かぶらとまいたけの炊いたん
カリフラワーとパプリカのマリネ
しゃけ西京漬け
梅干し
玄米ごはん


かぶらはあとまだ2株残ってます。なんにしよ。
一株はベーコンとトマト缶でスープしよっかな。

写真、かぶら見えてませんねf(^_^;)

とりにく

2007-01-17 00:43:21 | 弁当
手羽先こっくり煮(新開地の割烹「すが井」でお持ち帰り。)
ほうれん草おひたし(醤油忘れ)
なます
小豆ごはん
梅干し


鳥といえば、インフルエンザ狂想曲ですね…
新型ウイルスは怖いけど、ウン万匹も、殺されちゃうんだって。

そもそも、餌と薬だけムリヤリ食べさせられて、死ぬまで土の上を歩けないニワトリは健康体なんだろうか。
フツーの風邪菌でも死にそうじゃない?
風邪すらひかない薬漬けのニワトリを食べる私。

うーんうーん。



もくひょう

2007-01-12 18:00:08 | 弁当
今年は、週2回のお弁当作りを目標にしまーす。
おべんとばこもいろいろ見て回りたいな♪

さといもとつくね炊いたん
カボチャ炊いたん
ほうれん草おひたし(醤油かけるの忘れた)
なます(お正月の残り・実家の)
梅干しのしそ
玄米ブレンドごはん

昨日とほぼ同じやなf^_^;


よるべん

2007-01-11 21:30:42 | 弁当
朝せっかく用意したのに、持っていくのをわすれられた、かわいそうなお弁当ちゃん(本年初物)。
夜にたべちゃるけん!

さといもとつくね炊いたん
柔らかカボチャ炊いたん
ほうれん草おひたし明太子
白米玄米ブレンドごはん

ブレンド米はうまく炊けない。焦げちゃった。