goo blog サービス終了のお知らせ 

babacafe.net

食べることは なりたい自分とつくりたい社会の 入り口
初めての方「about babacafe」からどうぞ

ぐったり…

2007-07-26 00:09:46 | 弁当
むし暑さにやられたか、
思うように片づかぬ仕事にやられたか、はたまたフーテン虫の仕業か、

ぐったりしてます。夏のヴァカンス(多分3日間くらいの実家行きのみ。とほ。)を夢みながらがむばっております。
あぁ、どこか遠くへ、旅行にいきたいなぁー

ひさびさのお弁当。トマトが毎日腐るほど穫れるらしい実家からふるさと宅急便か届いたので、野菜を焼き煮してラタトゥイユを。
煮くずれしやすいジャガイモやカボチャは、卵焼き用フライパンで焼いてから途中で投入。焼き目がつくくらいが香ばしくてオイシ♪

宅急便の中には好物のモロヘイヤも入っていました。心持ち丁寧に湯がいたら、おいしぃーおひたしになったよ!

モロヘイヤお浸し
和風ラタトゥイユ
豆と雑穀ご飯
うめぼし
じゃこ




がんもどき

2007-07-03 22:26:46 | 弁当
がんもどき、いつか作ってみたいなぁー。

これは買ってきたがんも。ほろほろ、軽すぎて私にはイマイチでした。

がんもどきとモロッコ豆の炊いたん
近江こんにゃく(出来合いもん)
プラム
発芽玄米ごはん
梅干し

母のやってたお弁当屋さんの手作りがんも、おいしかったなぁー


レバーで増血

2007-06-22 19:02:01 | 弁当
同居人が貧血気味とのことなんで、レバーを買ってきました。煮るくらいしか思いつかなかったんで、しょうが煮に。以外に簡単で10分くらいでできました。

給食ででたカレーフライとかおいしかったけどどうって作るんかなー。
他には思いつかないけどどんな料理があるかいな

鳥肝と九条ネギのしょうが煮
ほうれん草とキノコのお浸し
ゴボウきんぴら(ぱら作・おいし~)
冷やご飯ブレンド
ごま塩
梅干し

梅干しが切れたので、実家のを送ってもらいました。紫蘇なしで漬けたらしく、梅の香りがして爽やか!



ししゃも弁当

2007-06-18 19:28:25 | 弁当
ししゃもにかくれてるけど、ひさーしぶりにひじきを煮ました。

ごま油でさっと炒めて酒とだしとみりんと醤油を入れてくつくつ。
終盤にしょうが千切りを入れて出来上がり。
しょうがを入れるのはあの栗原はるみのレシピですが、なかなかいけてます。
さすがスーパー主婦。

ししゃも
ひじきのしょうが煮
キャベツと玉ねぎと変わり薩摩揚げの炊いたん
発芽玄米ごはん
ごま塩
梅干し


味噌炒め

2007-06-15 23:11:01 | 弁当
わーい金曜日♪

味噌炒めをおいしく作るコツをつかんだかもめ!

味噌と料理酒はちゃんと味のあるやつを使うことと、味噌と砂糖はお酒で溶いておくこと。

香ばしくてお弁当においしいよね~

茄子といんげんとエリンギと鶏肉の味噌炒め
ほうれん草のゴマじゃこ和え
発芽玄米ごはん
ごま塩
梅干し



握り飯弁当

2007-06-13 22:12:43 | 弁当
私はどうも「おにぎり」って奴を作るのが苦手でした。
握るだけって噂もあるけど、塩味とか固さとか結構奥が深くて、「激」まずくも作れるものなんですヨ。
(ちなみに塩を忘れた上にぎぅーっと固く握ると涙がでるほどマズい。実証済。)

でもこれでリベンジ!
ベストな硬さに炊けた玄米×手作りごま塩×梅干し と
もっちり炊いた十六穀米×ちゃさんのおばあちゃんのゆず味噌(うまい!)×煎りゴマ

要領がつかめずどでかかったけど、おかず少なかったしペロリ。なぜか食後にちょ~眠くて困りましたf^_^;

その他
いんげんお浸し
焼きそば
びわ


先週は

2007-06-10 20:54:56 | 弁当
スキン変えてみました。どない?

先週はお弁当皆勤賞でした。
でも、このおべんとうなんか私が作ったおかずゼロ(笑)いちおう味付けの応援などはするのですが。
ウレシー。みんな、ありがとう。
人に作ってもらうお弁当ってなんでこんなにおいしいのでしょう…

なすとゴーヤの五目味噌炒め
生協の肉団子
小松菜とマイタケ、鶏肉の魚醤炒め
グリーンボール(キャベツの漬け物)
手作りごま塩
梅干し
十六穀米


かぶの漬け物

2007-06-07 13:34:04 | 弁当
漬け物嫌いだったこの私でも!
これならおいしくてかんたーん♪

…のはずやってんけど、塩がキツかったf^_^;
ザンネンっ

でも、梅酢がおいしいのですな。また挑戦しよっと

スナックえんどうの卵とじ
小松菜とマイタケ、鶏肉の魚醤いため
高菜のつけもの
かぶら梅酢漬け
梅干し
十六穀米



気がつくと

2007-06-04 20:10:44 | 弁当
寝てたわけでもないのに…

月曜朝の通勤電車、下車駅をまちがえたー(>_<)
気づいたら隣の駅。あわてて降りて反対のホームへ。
間に合ったけど、朝から目の覚める出来事でしたわf^_^;

鮭弁当作りました。
紅鮭
かぼちゃの煮付
小松菜と新たまのおひたし(同居人作)
玉ねぎのうま煮(同居人作)
梅干し



圧力鍋

2007-05-30 19:25:58 | 弁当
私は圧力鍋をほぼ炊飯専用で使ってるねんけど、
同居人のぱらぱらは、いろいろな料理に上手に使っています。この煮物も、味がしみておいしかった!
私も、レパートリーふやそっと♪

和歌山のいろいろ練り物と野菜の炊いたん
スナックえんどうと新たまの卵とじ
キャベツの浅漬けと高菜の京漬け
梅干し
ごま塩
ごはん

スナックえんどうは、友達のおばあちゃんの畑から来たもの。
うまーっっ