goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

庭とベランダでまったり柴犬~

2024-02-07 19:33:38 | 日々のあれこれ
今日の午後は、会議に行ったものの
体調がイマイチで欠席しました。

ひのきはずっと
庭やベランダで静かに一人、いや、一匹で



まったり。

1月とはいえ、昼間は暖かくて助かります。

でもさすがに散歩は行かねばならず、
富士が見えるポイントに寄り、



海岸をちょこっと歩いて家に戻りました。



早くに寝て、明日までには回復させます


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ペンキが付いてもけなげに咲く水仙

2024-01-27 15:32:04 | 日々のあれこれ
ここ三浦半島も水仙の季節になり
あちらこちらで花を咲かせています。

我が家でも



3週間ほど前から咲き始めました。


なぜか、物置の正面に
居座った水仙が一株あります。

1ヶ月前に夫が物置の塗り替えをした際に
ペンキが垂れて付いてしまって
どうなるかな・・・と思っていたのですが、



短い丈で
けなげに咲いてくれました。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今朝は歩いて
佐島の丘に富士山を見に行きました。




そこから秋谷海岸に向かうと



富士山から煙が出ているような雲に
あえました。

家から1時間半歩き通したひのきは


「パパはどこ?」

この視線の先に、迎えの車を探していました。 


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

ぽこぽこバナナって?バナナの皮から作った石けん

2024-01-17 20:42:35 | 日々のあれこれ
いつも使っているはらくら農園さんの手作り石鹸が
なくなる寸前なので、
今日、横須賀中央に出た時に
ガソリンスタンドのお店エコルシェ
2つ買ってきました。



mozaikぽこぽこバナナの皮?!

バナナの皮の石けんは使ったことがありましたが、
ぽこぽこバナナっていったい何

調べてみると、
「ぽこぽこバナナプロジェクト」
というのがあって、
規格外のバランゴンバナナの活用を
考えるプロジェクトのようです。

フードロスをなくすというところが
まさにはらくら農園さんのコンセプトと一緒。

使うのが楽しみです。



「食べれる?」

ううん、洗うだけね。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

初めて知った『特別支給の老齢厚生年金』

2023-12-21 19:34:27 | 日々のあれこれ
年金をいただくのはまだ先なはずなのに
日本年金機構から緑の封筒が届きました。



見てみると、厚生年金の調整
『特別支給の老齢厚生年金』
がもらえるとのこと。

年に1万円ちょっと・・・。
なのに書類は27ページにも渡り、
読んでいてクラクラしてきました。

「面倒くさいからやめちゃおう」
という人もいるかもしれない。

でもそれではまんまと作戦に引っかかるので、
さてどうしたものか・・・と思っているところへ
タイミングよくS信金の方から
「特別支給の・・・届いていますか?」
と電話が来ました。

該当者を調べられ上げている感、満載。

それもどうかと思いますが、助けてもらうことにして
S信金に入金することにしました。

ついでに年金も62才からに繰り上げちゃおうかと
年金機構に電話をすると
「もったいないですよ~」
の一点張り。

母は何ももらわず召され、
父も微々たる期間しかもらっていないはず。

「そっちの方がよっぽどもったいないわー」

などと年金のことでその日一日過ぎたのでした。

それにしても、
「老齢」ってやめていただきたいなぁ。




「しかたないでしょ」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

体調不良・・・気温差に身体が悲鳴か?

2023-12-17 20:35:43 | 日々のあれこれ
風が強い日が続き
気温も暑かったり寒かったり
前日とえらい違い・・・。

雲はそれなりに美しく
うっとりのここ数日でしたが、







激しい気温差に
身体がついていけなかったみたいで
熱っぽさを感じています。

薬を飲んで
ひのきのように早めに寝ま~す。




ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

電動バイクの補助金申請でのあれこれ・・・

2023-12-14 19:15:51 | 日々のあれこれ
昨夕、わたし用の
電動バイク(原付)が届きました。



本体約14万円、備品約16万円っていったい・・・。


2万ちょっとの補助金が出るそうなので
 「このアドレスで手続きをして」
と次世代自動車振興センターのアドレスと
登録に使いそうな書類を夫から渡されました。

ネットで手続きかぁ。



登録してから、住民票を取りにコンビニに走り(初体験)、
スキャンしてファイルを数枚作ったり、
慣れない登録作業に途中で吠えたり。。。

かなりの時間を使って、



やっと申請ボタンが白くなって
押すことができました。


パソコンを仕事にしている人には簡単かもしれませんが
わたしなどのようなパソコン音痴には
かなりの頭脳の重労働でした。

できて本当によかったです。


「途中、犬みたいにいっぱい吠えてたよね」


次は、62才の3ヶ月前に到着するという
年金機構から届いた特別支給の老齢厚生年金の
分厚い書類を何とかせねばなりませぬ。

1回読んだだけでは、
全く理解ができませんでした。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (1)

25年前発売の『ピカチュウげんきでちゅう』の思い出

2023-12-12 14:20:00 | 日々のあれこれ
昨晩泊まった次女が
「今日は何の日か知っている?」
と尋ねてきましたが、
12月12日で思い当たるふしがありません。

 「わかんない」
と答えると、スマホを見ながら
 「『ピカチュウげんきでちゅう』の発売日だって」



今日が25周年記念だそうです。
そんなのわかるわけがないわ・・・。


でもそのゲーム、
わたしにとっては思い出深いです。

当時3才なのに
ほとんど言葉をしゃべらなかった次女に買った
世界初の音声認識システムのテレビゲーム。

ちゃんと言葉をしゃべらないと
先に進めない初のシステムで
当時は画期的なものでした。

機器は64(ロクヨン)
ソフトは当時9800円だったそうです。


今は、
コミュニケーションが大切な仕事をしている娘。

その娘本人が、この質問をしてくるとは
おもしろいな~と思いました。

今でもポケモンは
娘にとって大切な存在で、
全国のポケモン仲間と同人誌を描いたり
コスプレして集まったりしています。


「わたし、ピカチュウは苦手です・・・」


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

夫の協力で俄然やる気が出る年末掃除

2023-12-11 19:51:13 | 日々のあれこれ
今日は平日ですが、
年休消化のためにお休みした夫。

わたしが仕事から帰ってくると、
台所の油汚れを磨いていました。





頼んだわけではないのですが、
ピカピカになっている

 「油汚れって面倒くさい~!」
とか、何かの折にボヤいたかな。←記憶ナシ

これはすごい
と感動してさらなるお願い。

調味料などを置いてある網を外して
拭いてもらいました。



おかげで台所がスッキリしました。


我が家も築30年経ち、
ちょこちょこガタが出てきています。

土日のお休み時に、
寝室の出窓の上の部分を貼り換えてもらいました。

その際、1・2階の出窓部分の雨漏りを発見し
その修理もがんばっていました。



DIYっていうのかな?
できるところは自分でリノベーションしています。


寝室もカラーボックスも一つ片づけ、
サッパリしました。




わんこも


「きもちいい~~」

とベッドにいる時間が長くなっています。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

片付け講座を受けてから10日経ち、スタート!

2023-12-06 14:02:54 | 日々のあれこれ
12月に入ったばかりという感覚なのに
まもなく1週間という速さで
日が暴走しています。

先月26日に横須賀市の
『自宅と実家の片づけスタート講座』
というのを受けてきたのに
10日も経ってスタートか?と
自分突っ込み・・・。

重い腰を上げて、
今日から本格的に捨て活しようと決心しました。

今日は、



こんな感じ。


しばらくは、1日40ℓのゴミ袋1杯分を
処分していきたいと思っています。

どうなることやら、
自分の気持ちがどんなふうに変化するか?
興味津々です。


「続きますかねぇ~」

お犬さまの手も借りたいです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ソウシチョウ(相思鳥)の姿に思わず涙・・・

2023-12-04 14:09:32 | 日々のあれこれ
先週、職場で
きれいな見たこともない小鳥のつがいが
外に置いてあった机の上に倒れていました。

1羽はもう息絶えており
もう1羽は寄り添うように倒れていました。

しばらくして移動させようと
触ったところ
生きていた1羽の方がバサバサッと飛び立ちました。

もしかしたら、倒れた1羽に寄り添っていたのかも
と考えたら、涙が・・・。

調べたらソウシチョウという名でした。


(フリー素材から拝借)

漢字にすると、
「相思鳥」

まさに相手を思う鳥・・・
という感じの寄り添い方でした。

こんなにきれいな小鳥ですが
外来種というくくりになっています。

伴侶を失ってしまった
飛んでいったソウシチョウは
これからどうなるのでしょうか。

わたしはお初でしたが、
相手が見つかるほど同種が近くにいるのかな?

人生・・いや鳥生を全うして~と
祈るばかりです。



「わたしは、そんな相手が見つかるんですかね」


今日は富士山は見えませんでしたが、
澄んだ空気の立石でした。




ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

震災時避難所運営訓練でドッキリ起震車体験

2023-12-02 19:29:16 | 日々のあれこれ
今日は、町内初の
震災時避難所運営訓練が行われました。

避難所では、集団生活となるわけで
共に助け合うのはもちろんですが
流れを知っておくことはいいことだな~と
参加してわかりました。

我が家は調べてみると標高27mほどあるようで



おそらく津波はここまで来ないと思われますが
対策はしていただいたものの
急傾斜地を抱えているので
万が一のときは行かなくてはならないかもしれません。

流れを実際に動きながら把握し
その後、
・発電機の使い方
・トイレの設置
・起震車体験

などの説明や体験が行われました。



初めて起震車に乗って
震度7までの揺れを体験しました。



座っていた椅子も倒れそうで
ドッキリ。

とても立っていられる状況ではないこと
家具が倒れるのは必然・・・
と感じました。

大掃除も始まった今、
災害グッズをもう一度確認しようと思いました。



「わたしも行かれるの?」

ペットはケージがあれば、
外にいることができることもわかりました。

ホッとしました。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

写真整理で気になっていたものをチェック

2023-11-25 11:38:15 | 日々のあれこれ
今日、写真をいっぱい撮る機会があったため
出かける前にiphoneとカメラメモリースペースを増やしました。

その時に
 「何だろう、これは?」
と記憶に残すために撮った写真がいくつかありました。


【1つ目】



この鳥は、ダイサギ化チュウサギか?
を後で調べようと撮っていました。

かなり遠くから引いたので、残念ながらボケていたので
判別をするくちばしの始まり部分がしっかり撮れていなくて
判別不能・・・。


【2つ目】



河原に石が積んでありました。
この石を積むって、何か意味があるのか?調べようと思い
撮っておいたのでした。

今回のはただ楽しく積んだだけかと思いますが。



小石をうまく使っています~

知らべてみると、石を積むのは

・道標
・慰霊
・供え物


などの意味があるとのことでした。


【3つ目】

武山中学校の正門横にかわいい雪だるまが3つ。



ほほえましくて、撮っておきました。

我が家もそろそろクリスマス仕様にしようかな~。


【4つ目】



お散歩途中にあった庚申塔。

お地蔵さまにお洋服を着せてあって
ほのぼのとした気持ちになりました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ジャムを4つも買ってしまったわけ

2023-11-09 20:12:06 | 日々のあれこれ
昨日は大好きなレーズンジャムを買いに
業務スーパー2ヶ所に行ったのですが
どちらにも売っておらず
他のジャムを買ってきました。



なぜジャムをかというと



毎日食べるヨーグルトのお供です。

レーズンが見つからない悲しみを
このジャムたちで切り替えました。

どれにしようかな~と思いつつ
一番合うかどうか?不思議に思った



生姜にしました。


「どうだった?」

おいしかったで~す。
他のも楽しみです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

紅白のハートが見せてくれた!?『おひるねのゆりかご』

2023-11-05 16:02:53 | 日々のあれこれ
昨朝、



三浦海岸でステキな貝を拾ったのですが、
その時に、





紅白のハートも発見しました。


すると今朝、
ついていたテレビ
4時30分からの「みんなのうた」の中で
大好きな



『おひるねのゆりかご』
流れてきました。


紅白のハートの石と
流れてきた音楽をくっつけるなんて
わたしくらい・・・ですね。


「たぶん、そうですね」

紅白って言うと
わたしの中ではNHKという
変換が自然になされるのでした。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ある銘柄の煙草を探してコンビニ巡り

2023-10-31 18:55:49 | 日々のあれこれ
今日はハロウィン。

私の頭の中ではここ数日寝る前に流れていた
『ポケモンスリープ』のバック音楽である
ハロウィン音楽が一日中鳴り響いています。

一昨晩まで泊っていた次女には、
昨朝渡し忘れてしまいましたが
今朝は、昨晩泊まった長女に



いくつになっても子どもは子ども・・・ということで
お菓子を渡しました。

そのお菓子というのは
カップスターの『ばかうけごま味』を探して回った時に
買われた副産物です。


実家の妹から
6年前に旅立った
父の墓前に供えるたばこが欲しいから
パパ(夫)の煙草を持ってきてほしいと
言われていました。

それを今日届ける話をしたら長女は、

 「父上(祖父のことをそう呼んでいた)なら地中海でしょ?」

ハテナがかっとぶ私・・・。

 「調べてみたら、地中海じゃなくて『中南海』だった」

どっちにしろ、
父の煙草の銘柄なんて知らなかったです。


夫の煙草でいいと思っていたのに
それはどうか?と娘は言います。

煙草なんて買ったことはないし
だいたい今この煙草って売ってるのかも疑問。

絶対に『中南海』をゲットする
コンビニめぐりを
出合うまで何軒でもするという決意満々の娘に
乗ることにしました。

ファミマ(娘)→セブン(私)→ファミマ(娘)
3軒置いてありませんでした。

 「その近くで買う人がいれば売っているはずだから
  同じチェーン店でも売っているところと
  売っていない所があるはず」

と娘は分析します。

その言葉を信じ、
再びセブンにチャレンジ。

順番は私でしたが、娘が「行く!」というので任せると
しばらくして、バックミラーにお菓子と煙草を持つ娘が
映りました。

4軒目にして煙草をゲットして
実家に届けました。


4軒で済んだのには
本当に助かりました。

時間や苦労だけでなく



お菓子やドリンクも増えていくので~。



「人間って、何やっているのかしらね」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント