goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

1月下旬に水没したデジカメが、直っていた!

2024-05-05 15:45:02 | 日々のあれこれ
今年1月23日に、前田川の奥のほうで
飛び石で滑りひのきと一緒に川に落ちて、
腰まで水に浸かってしまい
デジカメとiphonがびしょ濡れになりました。



すぐにデジカメに電源を入れたものの反応なし。
iphoneは一見無事のようでした。

家に帰ってからネットで調べてみると
それらを水没させたときは、
決して電源を入れてはいけない・・・と。

・・・やってしまいました。


そのページによると
水没させてしまった時はタッパーに乾燥剤を入れて



2週間入れておいて水気を取ってから
電源を入れるとのことでした。

iphoneは若干の不具合はあったものの
何とか使えていました。


2週間後の2月6日にドキドキしながらデジカメに電池を入れて
電源を入れたのですが、画面は真っ暗なまま。

ただ、SDの画像を見ることはできました。

きっと、水没してすぐに電源を入れたので
お釈迦にしてしまったと諦めました。


それから2ヶ月間、デジカメのない生活を続けました。
記事の写真もiphoneで撮ってきました。

ただ、望遠が使えないのが痛かったです。


一昨日、夫からデジカメに保険が使えるようだと
知らされたので
仕舞っておいたデジカメを出して渡しました。


昨日、市営公園墓地を散歩しているときに
夫からショートメールが入りました。

保険の項目チェックをしようとして電源を入れたら
直っている!と。


このメールを見る直前、





ひのきが草を噛んでいる間に
4つ葉のクローバーを見つけていたのです。

さすが!幸せの象徴の4つ葉のクローバー。
予兆のようなこの見事なタイミングには唸りました。

もう水没はさせないからね。


「よろしくお願いします」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

意識を向ければ見えてくる?藤探しで気づいたこと

2024-04-21 21:06:13 | 日々のあれこれ
今日もお散歩しながら藤の花探しをするものの
なかなか見つからなかったです。



山の上の方に見えるのですが、近づけない~。

他、探すものの見つからず諦めかけていると
家にほど近い所の大木の上の方に



藤の花発見



今まで何で気がつかなかったのだろう~という感じでした。

あるのに見えないものって、いろいろあるかも。
意識をそこにもっていっているか、いないか?
なのかもしれない。



「あと、願えば見つけられるのかもね」


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

突然描いてみたくなった鹿島橋からの桜並木

2024-04-11 19:14:46 | 日々のあれこれ
今日は何を思い立ったか
突然、鹿島橋からの桜並木を描いてみたくなり



先日40年振りに出したばかりの水彩絵の具が登場し、
あーでもないこーでもないといじくりつつ
1時間で完成。



水で湿って、画用紙はクチャクチャに。
何だかわからない絵ができました。

ま、いっか。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

荻野小学校の桜が満開になり
青い空と一緒に撮りました。




家の枯れてしまった桜の木から出てきた枝の
桜が咲きました。




沢山池の里山の奥に、
今日もニリンソウの様子をひのきと見に行きました。



こちらも満開でした。

その後、太田和つつじの丘にも行きました。
明日書こうかな~と思っています。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

お散歩で見つけた【今日の心にヒット!】3選

2024-04-05 20:42:15 | 日々のあれこれ
心がワクワクする沸点は、
けっこう低い私。

ちょっとしたことで、
感動するやらおもしろがるや~
という感じです。


今日のお散歩でおお!これはと思ったのは、

1.細~い桜の木



  木というか、枝ですね。


2.桜とアオサギ



いつも逃げられてしまうのですが、
今日は静かに佇んでくれていました。


3.ナンキンハゼと銘打った保護板

  

ナンキンハゼの木だったっけ・・・。
どれだけ無意識で生きているのか。

葉っぱが出てきたら、確認しようと思います。



「ぼーっと生きている証拠よね」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

60代の無課金チャレンジ!ポケモンスリープ

2024-04-01 16:35:34 | 日々のあれこれ
睡眠時間をある程度保つようにと
『ポケモン スリープ』
をやっています。

無課金で、です。

よくわからないので、
お手伝いチームもお任せ。

時々泊まりに来る娘たちに教わりながら
何とか進めています。

今、ライコウイベントを開催していて
何とかライコウをゲットするも
どう育てていいのかわからず・・・。

今日泊まりに来る次女に
教わろうと思います。

ライコウウィーク1週目は



こんな感じで終わりました。
こんなって・・・どんなかよくわからないけど。

最後のリサーチはボーナスですよね、きっと。




今週もワカクサ本島でイベントが開催されているので
そのまま滞在することに。

メンバーも先週と変わらず
ライコウ・ライチュウ・ピカチュウ・ドグロック・トドグラー
にしました。

もちろんよくわからないので、
先週、お任せ編成で出てきたメンバーです。


最初から、



カビゴンが大きくてびっくりしました。
今週はどのレベルまで行かれるかなぁ~。


朝、何気に画面を見ながらライコウを描いてみました。



私にしてはまあまあかな。



「わたしもかっこよく描いてね」

はい、がんばってみます。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

本籍が思い出せない!そこで、とった手は?

2024-03-22 19:07:43 | 日々のあれこれ
年金相談時に戸籍謄本を持っていくとのことで
コミュニティセンターにとりに行きました。

ところが、紙を書く手が止まる・・・。



本籍が思い出せなーい

4桁の番地は何だっけ?
今の住所表示とは違うので、地図で調べられない。

免許証にもマイナンバーカードにも記載なし。

しかたなくスマホのICチップリーダーをダウンロードしたのですが、
読み取ってくれなーい。


最終手段は住民票を取ることだけれど、
それでは負けた気がする・・・。

次の手は、ある日気がついた
トイレに貼ってあったガス会社のカレンダーに
記載されていた電話番号と本籍の4桁が一緒だったということ。

もう今はトイレにカレンダーは貼っていないので
その会社の名前を思い出して
検索して出た数字を書きました。


 「本籍が思い出せなくて、自信ないのですが・・・」

とおそるおそる窓口のお姉さんに渡したら
ちゃんと番号が呼ばれて、謄本がもらえました。

もうこれで忘れても大丈夫


「そこじゃないでしょ!!」

人間の記憶は、3桁までの記憶は簡単だけど
4桁は難しいのよ~。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

春分の日は、今後しばらく3月20日が多い

2024-03-20 15:24:18 | 日々のあれこれ
年によって変わる春分の日。
今年は3月20日でした。

今までは3月21日で、
4年に一度うるう年に20日・・・
そう認識していたのですが、
過去の春分の日を調べてみると
1990年代から変わっていました。

何でそこに気がつかなかったか?!
21日が誕生日なのに気がつかなかったって
さすが私・・・って感じです。




春分の日は、国立天文台が決めた日にちを
前年の2月1日に政府が発表するとのこと。

太陽が春分点を通過する瞬間が
春分の日となるそうです。

2025・26年は、3月20日。
2027年は、3月21日。

今後は、20日なることが多いようです。


こんなふうにきれいに晴れていたのに







14時過ぎから、雷が鳴っています。


ひのきは、
春分のエネルギーをお腹で受け取るかのように



こんな風になっています・・・。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

あやしい・・・と思いつつも思わず開いた詐欺メール

2024-03-16 21:18:05 | 日々のあれこれ
来年度から夫の扶養から外れ、
確定申告を行わなければならないことになっているところに
こんなメールが届きました。

『税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】』

国税還付金の電子発行を開始しました。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。

税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。

E-Tax の個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています
このメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。


私の頭では、理解できない・・・。
そして、句読点の位置がヘン。

E-TaxのEって小文字だったはず。

この手続きを24時間以内にやれ!とのことが
この先に書かれていました。

好奇心が湧き開いてしまうと、
新規登録のページになりました。

4年前は確定申告をしていたので、
e-Taxは体験済み。

新規登録なんて必要ないんだけど~
というところで、
詐欺メール確定だわ~となりました。

アドレスも国税局らしからぬものでしたし。


「もっと早くに、止めなさい

ヘンなところに好奇心を持つのはどうか?と
反省しました。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます

コメント

お持ち帰りで、お願いしますね (-人-)

2024-03-06 18:55:32 | 日々のあれこれ
一昨日、夕方のお散歩時のことでした。



日が落ちた後、富士山がきれいだな~



なんて見つつ歩いて行くと
廃校になった高校前の歩道の真ん中に
いかにもやわらかそうな放置うん〇が。

これ、暗くなったら踏んでしまう・・・。

取ってしまおうと思ったら、
ひのきがすごい勢いでその場から去ろうと引っ張り、
断固拒否 なんで~

しかたなく一度家に帰り、
ひのきを置いて、バイクで戻りました。

ちょうど柴犬連れの方が手前2メートルに
事情を話し、取りました。

誰も踏まずに、よかったぁ~。
・・・って、めちゃくちゃ柔らかかった。



うん〇はお持ち帰りで
お願いしたいです。


「よろしくね」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ロマネスコ入りのちらし寿司~♪

2024-03-03 19:54:27 | 日々のあれこれ
今日は桃の節句。

朝のお散歩では、
流し雛が行われる芦名の淡島神社まで行ってきました。



この場所から流すのかな?


(見に来たことがない・・・)


我が家のお雛様は



今年も笏は手作り・・・。

苦労して3年前に作ったのを入れたはずなのに
見つかりませんでした。

笏がない事件は、こちら(その1)(その2)です。


先日採れたロマネスコを使った
手作りのちらし寿司は気合いが入りました。




ひのきは



ちらし寿司は食べていないものの
満足気でした。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

サイズ違いを買ってガーン!でも、救いは・・・

2024-02-24 20:17:16 | 日々のあれこれ
昨日、トイレ掃除用具を便器の上に立って
取り出そうとしたところ
ポケットからスマホが落ち、ボチャン・・・。

水没しました。

すぐにびしょぬれになったカバーを外し
常温で乾かしました。

電源等に触れない
ということは、デジカメをショートさせたことで
学びましたので~。

ヨレヨレとなったカバーも
2年以上使っていたので、
これを機に買うことにしました。



即日届くものを購入したらなんと
サイズ違いでした。

iphoneXSのものを買わなければいけなかったのに
それで検索したから・・・と全く意識せずに押したのは
iphone seでした。

ステキな柄なのに~と残念でしたが、
これも今後の不注意をいさめるため・・・と切り替え
次からはしっかり確認しようモードに。

この買ってしまったものは、
娘たちのどちらかの携帯に合うといいな~と。

すると、今日泊まりに来た次女の携帯にピッタリ



よかった~

娘はカバーを使っていなかったので
喜んでもらってくれました。

わたしはAmazonプライムで再び購入。



いろいろ調べましたが、やはり今までと同じにしようと
同じものを購入しました。



「いろいろツッコミたいことはあるけれどね」

よかった~ということで。


p.s.前回の水没で出現して
ずっと消えなかった
ショートメールマークの横に
常に点滅していた(-)マークが
今回の水没で消えましたぁ~


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

童心に返って折り紙で作ったのは「リザードン」

2024-02-21 14:38:20 | 日々のあれこれ
屋根裏部屋の掃除をしていたら
たくさん出てきた折り紙。

どうしたものやら・・・
と思っていたのですが、
先ほど、ポケモンの検索をしていたら
折り紙のポケモンがいっぱい出てきました。

不器用なわたしでもできそうなのは?
という基準で探して、
これだと思ったのが
リザードン

下の動画を観ながら
さっそく作ってみました。


かんたん!リザードンの折り方【簡単ポケモン折り紙】ORIGAMI灯夏園 Pokemon origami Charizard



何とか出来たのがこちらです。



童心に返りましたぁ~


ふと思ったのは、
ひのきも作れそう~ということ。


「かわいく作ってね」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

CDデッキがないことに気づいて始まったこと

2024-02-15 06:43:22 | 日々のあれこれ
今月4日から屋根裏部屋の断捨離を始めたのですが、
そこで、引き出しにしまってあった大量のCDを
どうしようか考えました。

毎日聴いても生きている間には聴ききれないと思われ、
そして、考えてみたら
家にCDデッキがないことに今頃気づき

とりあえず、CDと歌詞&解説のみを残して
処分することにしました。


9日から



分別を開始。

今朝はこちら。




今日はうちの地区は
プラスチック資源ごみの日なので



ケースをまとめて出しました。



「本体と歌詞カードはどうするの?」

う~ん。
これから考えます。


夫に言ったら、

 「車のデッキに録音しちゃえば?」

車では確かに聴けますが・・・
録音とは。

それはしないなぁ。。。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

残りの時間に全ては聴けない!CDの処分を決めました

2024-02-10 16:54:02 | 日々のあれこれ
2月4日の立春の日から、
屋根裏部屋の断捨離を始めています。

4日・・・マグネットシート・マッチ10箱
5日・・・ホチキスの芯6箱・3代前のメガネ・マッキーの書けないもの
6日・・・プラスチックファイル5冊・紙類
7日・・・紙ファイル5冊・プラスチックファイル5冊ほか
8日・・・ゲームに使った数字9セット


9日の日は何にしようと思ったのですが、
そんな時にこんな数字を思い出しました。

数日前に、自分が生まれてから22,603日
ということを知りました。

これからどれだけ生きるかな~と思った時に、
もう折り返し点はとうに過ぎたことをひしひしと感じ、
残された時間に思いを馳せました。

本や音楽等、家にあるすべてを読んだり聴いたりは不可能だと。

そうだよね~それならCDケースを外し、
分別しようと思いました。

一応CDはとっておいて~。


9日・・・CDケース20枚


10日・・・CDケース60枚



「お散歩の時間だよ~」

まだ50枚以上はありますが、それは明後日に送りまーす。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

これ、わたしの!手袋を掛けてくれた人に感謝

2024-02-08 14:21:04 | 日々のあれこれ
昨日、ボーっとした意識の中
お散歩をしていたせいか
帰ってきてから手袋を片方
なくしていたことに気がつきました。

どこかなんて思い出せない・・・。

諦めていると、今日のお散歩時に



「ん?」



「あったぁ~!!」



誰かがここに掛けてくれていたのですね。
ありがとうございます。


そんな後の空は、







いつも以上に輝いて見えました。



「そんなものよね」


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント