ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

丹沢の檜岳を「ひのきだっか」と読むのはなぜ?

2024-06-16 14:57:52 | 神奈川県
昨日、三浦市初声町の高台の畑から富士山を見ていました。



名前チェックを開始



前も書いたことがありますが、
神と感じている「富士山」とその名も神の「神山」のコラボが好きです。


ちょうど真ん中に「くろたけ」と書かれていたので
「黒岳」を調べたら、神奈川県にそんな山はなく
漢字を間違えていたことがわかりました。

「玄岳(くろたけ)」でした。

1つおりこうさんになった気分~。

他の名前を見てみると、うちのわんこと同じ名前の「ひのきだけ」を発見



漢字は、「檜岳」

どんな山だろう?
ひのきがいっぱい生えている山なのかな?


そこで、調べてみると、
なんと「ひのきだけ」ではなく

「ひのきだっか」

と、読み仮名がふってありました。


 「だっか」っていったいどういうこと?


チャットGPTに聞いてみると・・・

「岳」を「だっか」と呼ぶ理由は、日本語の語源や文化的背景に由来しています。日本の山々は、その形状や特性に応じてさまざまな呼び名があります。

「岳」は、山の高さや威厳を表す言葉で、主に標高の高い山に使われます。一方、「だっか」は、古代日本語で「高い」という意味です。したがって、「岳」を「だっか」と呼ぶことで、その山の重要性や威厳を強調しているのです。

例えば、富士山は「富士山(ふじさん)」と呼ばれますが、これは「富士岳(ふじだっか)」とも言います。このように、日本の山々はその地域や文化に根ざした名前で呼ばれています。


威厳のある「ひのき山」ということですね。

勉強になりました。


「これからわたしを『ひのきだっか』と呼んでください」

威厳のない顔で言われても・・・ねぇ。
ムリです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

今日特定した山は、箱根の金時山~♪

2024-01-12 19:25:35 | 神奈川県
今日は葉山町の駐車場に車を停め
一色海岸をお散歩しました。



ここ数日、富士山付近の山調べをしていて、
今日特定できたのは、
上の写真で富士山から向かって左に
小さく突き出ている三角の山。

箱根の金時山でした。

これで、何も見なくても特定できそうな山が
一つ増えましたぁ。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

大潮の引き潮ということで



海の中の鳥居にも渡れました。




今日は空も海も青く、
色も濃淡あってステキ~。

ひのきもテンション上がって



砂を掘り始めました。


戻る時は公園を通って、脇道を入ると
御用邸の塀のそばに



こんな箱がありました。

哨舎1号?!

書いてあるのは
わたしが読めない漢字。。。



この字は人生60ン年で
初めて意識して見たかも。

調べてみると
『みはり』と読むようでした。

みはり舎ということは、
警備の警察官の居場所ですね、きっと。

学びました。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

県のフレイル対策実証事業に貢献していたらしい?!

2021-12-08 11:56:28 | 神奈川県
神奈川県のホームページを見ていたら
未病改善を通じて子ども食堂等を応援!
という文字が。


県は、SDGsを道しるべにして、
「フードバンク」や「子ども食堂」等の
活動へのサポートなどを行なう事業を
推進していて

その一つの実証実験に
横須賀市・鎌倉市・綾瀬市
の県内3市が11月下旬より
参加しているとのこと。


その方法は、アプリ『みんチャレ』を使って
歩数を所属チーム(匿名の5人1チーム)に投稿し
得たコインで寄付をするというものです。



(1)「みんチャレ」をダウンロード(実証事業への参加に同意)
(2)目標体重、目標歩数を目指して「歩く」。毎日1回「写真」と「歩数」を所属チームに投稿
(3)コインをゲット。貯まったコインを寄附



わたしは3年半くらい前から
みんチャレに参加していて
最近、住んでいる横須賀市が
2つの寄付を募っているのを
不思議に思っていたので

このホームページで
その理由がわかりました。

県の実証実験だと知らなくても
全てのプロジェクトに
上限まで寄付していくと決めているので
各・上限の1500コインを寄付していました。


みんチャレには
わたしのルーティンのお手伝いを
してもらっている感謝の意から
有料年間会員になっています。

20チームに参加できますが
さすがにそれは無理。

厳選した
・庭のお手入れ
・乳酸菌摂取
・視力回復
・マッサージ
・メモ習慣
・空を見上げる
・片付け
・瞑想

の8チームに加え

この記事を見たので
せっかくだから今日から
・歩く
チームにも参加しました。

dヘルスケアで
歩数管理しているので
負担なく参加できるはず。

その牽引は



柴犬『ひのき』となります。 
これからもよろしく~。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

箱根~山中湖へ 渋滞ナシ!の早朝ドライブ

2021-11-23 21:14:12 | 神奈川県
今日は当てもなく
朝5時半に家を出発して

箱根方面に向かいました。

途中、小田原にある
三浦半島ゆかりの神社に寄って
(6時40分・・・

7時15分に元箱根に着きました。

一応、わたしたちの中では
 「紅葉を見るなら箱根かな?」

という感じだったので
紅葉探し。

箱根神社付近で
紅葉気分(?)を味わいました。






ひのき、意外に赤も似合う?!








芦ノ湖は、雲に覆われていてのが
ちょっと残念でしたが
今日は空の青色が澄んでいて
美しかったです。

特にどこに寄るもなく
山中湖にドライブ~。




富士山の全貌は
今日は拝めませんでした。


9時30分。
山中湖に着いても
目の前に見えるはずの
大きな富士山は雲の中。



反対側は青空だったのに残念。


山中湖から道志村に向かい
道の駅『どうし』に10時20分着。



河原を歩いて



河童を見て



かっぱ橋を渡って



紅葉を味わって

お土産を買って
11時10分、帰路につきました。

12時半、横浜新道を降りて
上川井のパン屋さんに寄り

14時前に帰ってきました。


「渋滞、全然なかったね」

対向車線は渋滞だらけでしたが
さあこれからという時間に
帰ってくるのですから
そうでしょう・・・。


せっかく行ったのに
もっといろいろ回らないと
もったいない~
とも思えるでしょう。


帰ってからすぐにお昼寝をし
まるで出かけたことが夢のよう。

我が家のお出かけは
いつもこんな感じです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

海軍の工事力の凄さを感じた愛川町の遺構『半原水源地』

2021-04-26 15:33:41 | 神奈川県
家族になる
わんこのお迎え場所は

神奈川県愛甲郡愛川町半原

という町でした。


半原・・・と伝えると

1992年生まれの長女は

 「へ?半原?? それ何処?」

なのでしたが
1964年生まれの妹は

「半原? 水源池だね」

とLINEで即答。

小学4年生の時に
社会科で学びましたからねぇ。


きっと神奈川県でも横須賀市以外の方には
なじみがないのでは?

と思われます。


横須賀市の走水水源地だけでは
水が足りない

ということで
海軍が明治時代後半から工事を着手し

大正10年に半原系統の水が
横須賀に引かれるようになりました。


宮ヶ瀬ダムで水量を調節できるようになった
中津川から約500m離れた
半原水源地の池で沈殿後



内径50cmの管で
約53km離れた逸見浄水場まで
ほぼ直線の地下を通って送られました。



凄いっ!とわたしが唸ってしまったのは

・半原水源地の標高が126m
・逸見浄水場の標高が56m

たった70mの標高差なのに
約53kmをポンプなしに
高低差だけで水を送る管を
ほぼ直線で作った海軍・・・

恐るべし。



需要の減少や施設の老朽化により
2007(平成19)年に休止。

2015(平成27)年に
廃止となりました。


半原水源地入口は
こんな感じです。



文字は消されています。

水のない池。






宮ヶ瀬ダムも下から見学してきました。



コロナ禍でなければ
エレベーターで上がれたようです。

発電の水の勢いを
間近で見てきました。




橋の右と左から。






お日さまが出ていれば
いつでも虹が見えそう~。


わんこのお迎えついでに
横須賀市について学んだ

半原水源地の遺構でした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


柴わんこ『ひのき』の
我が家2日目です。



昨夜、次女から
トレーニングを受けた水飲みは

固定してもバッチリ

このくらいの量の水は
一晩で飲み干していました。


昨夜はこのリラックスさで入眠。



頭、落ちているし。。。

残念ながら
数回夜泣きしていました。


1週間もすれば
夜泣きはなくなるでしょう、きっと。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

記者の気持ち~大楠高校野球部の記事から

2019-07-17 12:22:29 | 神奈川県

今朝神奈川新聞を開いていたら、高校野球神奈川県予選の記事の見出しの中に【大楠 意地の反撃】という言葉が。

 

対戦相手は、強豪横浜商業高校(Y校)。

負けはしてしまったものの、コールドを阻止する反撃をしたとのことでした。

来年は、横須賀市内の県立横須賀明光高校と合併するので、大楠高校としては最後の甲子園でした。

 

負けたけれど、16日の結果の下の大きな見出しの文字が、心を打ちました。

記事を書いたのは、元横須賀支社の織田記者。

 

高校野球の結果等の記事にもかかわらず、半ばに、『横須賀西海岸の荻野、塩風薫る人付き合いの濃い土地柄に学校はある』。

織田記者は、横須賀を愛してくれていたんだなぁ~。

もう別の部署になってから数年経つはずなのに、この言葉に地元民としてジーンと来てしまいました。

 

きっと特別な思いがあったのかもしれない・・・。

そう思っていると、ネット上にある文字を見つけました。

 

「12年前に大楠が53失点した試合を取材していた記者として、ラストゲームは格別な 思いだった。」

 

・・・そうだったんだ。だから、かぁ。(と、言葉にならない。。。)

 

大楠高校のグラウンドの横の道を通ることが多く、「今日は、どんな練習をしているのかな?」と元ソフトボール女子は見て通っていました。

一時は、部員が一人になったこともありました。

 

野球部員が町内のゴミを拾ってくれているということを知り、取材をさせていただいたのは4年前です。

取材中にも、横を通る町民の方々から「がんばって」「ありがとう」の声が聞かれました。

 

そういえば、大会の学校紹介が載った日に、地元の新聞販売店から同校全生徒に新聞が送られるという記事もありました。

 『来春統合 大楠高OBの新聞店所長 部紹介の新聞寄贈』

 

♪~ 今終わる 一つのこと ~

そんな歌の詩が、聴こえてくるようでした。

 

記事は淡々と書かれているのですが、こうやって思いが想像できる文もステキです。

コメント

鎌倉高校前の渋滞の訳は・・・聖地だから?!

2019-06-23 10:41:32 | 神奈川県

先日の丹沢大山からの帰り道、平塚から国道134号に入りました。

ぽつぽつと渋滞するところはあれど、鎌倉高校駅前で渋滞っていったい何?!

人が集まっている。。。

何があるのだろう?と車道の車も見てしまうために起こる渋滞のようです。

 

「スラムダンクの聖地らしい」

と夫。

 

スラムダンクって、20数年前の漫画ではなかったかな?

次女の部屋にもでっかいポスターが貼ってあるけれど。

 

それが今頃一体なぜ?!

 

どうやら台湾の人が多く訪れているとのこと。

それには、台湾と日本の旅行会社のタッグがあったようです。

 

20~30代のスラムダンク青春世代の人たちの心を揺さぶる広告でもあったのかしら。

観光 = 聖地

横須賀でもつなげる何かが作れることを祈りつつ。

坂道で何か作れるのではないかと思うのでした。

 

今朝市内で捕まった事件(公務執行妨害:小林容疑者)で有名になっても・・・ね。。。

コメント