ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

田んぼで「ひえ~~っ!!」 ヒエとの格闘・・・

2021-07-31 19:50:17 | 三浦半島~っ!
横須賀市の『沢山池の里山』
のボランティア活動日。




サマータイムで
7時から10時まで
田んぼの雑草と格闘しました。


水があまり入らない田んぼは
雑草でいっぱい・・・。




おそらく
10数段復田した中で
一番広くて
一番水が入らなくて・・・

という困ったちゃんの田んぼ。


ヒエとカヤツリグサが
稲よりも大きく育っています。




一番の厄介者は
 ヒエ
です。

同じイネ科で
稲にぴったり張り付いて。

ヒエを取ろうとすると
稲も一緒に取れてしまうことも・・・。


天敵のヒエ






オレンジで囲った部分が
まだ抜いていない場所です。


太陽が照る中
休憩を入れつつ

10時までがんばりました




家に帰ってから
寝こけました。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今日の柴犬『ひのき』は



箱入り娘。


目の上の
マロのような黒の眉毛が

情けなさを醸し出しています。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

トランクルームで寛ぐ柴犬『ひのき』(まもなく生後5ヶ月)

2021-07-30 20:25:00 | 柴わんこの『ひのき』
車に乗ると大騒ぎをすることが多い
まもなく生後5ヶ月になる柴犬『ひのき』。

4日前に初めてトランクルームの乗せたら
静かに外を眺めていました。


今日もお出かけのときに
トランクルームに入ったら・・・





静かに眺めていました。


ひのきの体高でも自力で
外が楽に見られるのが
いいのかしら。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*.


今朝は仕事前に
散歩に行きました。



まだ、空は真っ暗の3時台。


日がだんだん昇り




ひのきの姿も
明るくなりました。




昼過ぎには



入道雲が現れて
またまた暑い一日になりました。


昨日のアオムシは




今日は探したけれどなかなか見つからず・・・

探し続けて
やっと発見



アオムシならぬ

キイロムシ

に変身していました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます



コメント

まるでおもちゃ?!見事な巨大アオムシの正体は・・・

2021-07-29 16:20:52 | 柴わんこの『ひのき』
細々と庭に
菜園を作って楽しんでいます。

今は



ミニトマトとオクラ・ナスが
コンスタントに採れています。

ミニトマトは今が最盛期で
この1週間は
3つの苗から1日50~90個くらい
採れています。

でも、もう苗的には終盤という感じで



枯れた葉が多く見られるので
せっせと抜いていたところ




柴犬『ひのき』の玩具?



と見えたアオムシが。


わたしは毛虫もアオムシも苦手・・・。
なのですが、このアオムシは
玩具にしか見えない。




サイズを計ると




10センチ以上ある上





ポケモンに登場しそうなこの容姿。

特に このしっぽは
自然界のものというより
モールか何かの作り物のよう。


アオムシは苦手ですが
もし美しい蝶だったら育ててみよう

と思ってしまえるほど
虫を超えた美しさと
ポニョポニョぐあい。


アオムシを触ったのは
おそらく初めてです。




(斜めに入った水色の線が美しい~


調べてみた結果。。。

大きいアオムシは
蝶ではなくスズメガを疑う・・・
というのが鉄則のようで

この幼虫(おそらく終齢)は

『クロメンガタスズメ』

という長女が見たら
卒倒しそうな蛾ということがわかり
育てるのはやめることに決定しました。




ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

柴犬『ひのき』 She loves 扇風機 (fans)

2021-07-28 15:50:18 | 柴わんこの『ひのき』
この暑さの中
わんこたちは
舌を出してハアハア
大変です。


我が家の柴犬『ひのき』の
ヘタレ度の高さは

以下の感じです。




クレートに入り
顔だけ出す





クレート枠に
頭をひっかける





片方の前足だけを
柵から出す



こんなでよく眠れるなぁ・・・。




ひのき専用の扇風機前

毛がダブルコートの
ひのき用に
パパが買ってきました。。。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

風量調節
首が上下・左右に回る機能付き

もちろんタイマーありの
人間様よりも高級仕様


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*




そこでも仰向けか・・・




にじり出てくる




そして、固定


扇風機占有の
贅沢なわんこです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます



コメント

セミの1週間の歌?!が頭から離れない・・・

2021-07-27 06:48:53 | 生き物
海が近くてと山あいの
のんびりした町に住んでいるので

この季節は
セミの大合唱が聞こえてきます。


時折
庭にも飛んできて

うるさい音量で
ミンミンだのシャーシャーだの
鳴きます。



 この子はミンミン~。
(宇都宮餃子が頭に浮かぶ『みんみん』)


今朝は虫嫌いの次女が
カーテンを開けたら



こんな風に張り付いていて

 「やめてくれ~」

と騒いでいました。


 「もう、6日目か7日目のセミなんじゃない?」


と言いながら
頭には陣内智則さんの
セミの1週間の歌が浮かび

一度思い出したら
頭から離れなくなりました。



陣内智則【コント セミの1週間】




クマゼミの鳴き声を聞くたびに

 ラブ&ピース 

思い出す動画です。


注:まだ、
  ツクツクボウシは鳴いていないです。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今日の柴犬『ひのき』は




朝っぱらから
ペットボトルに向き合っていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

わんこたちが好きな仏壇の緑の座布団

2021-07-26 23:38:58 | 柴わんこの『ひのき』
夜のテニススクールから戻ったら
ちょうど卓球混合ダブルスの決勝でした。

水谷・伊藤ペアの
逆転優勝

すごい精神力に
感動しました。

諦めないこと。
信じること。

日々の生活の中で
大切にしたいです。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


昨日、実家に行ったら
柴犬『ひのき』は
座布団の上にちょこんと乗り
伏せました。




そういえば
5年前に虹の橋に渡った「ちらら」も



お気に入りの場所でした。

(貫禄ある・・・





帰る車の中で
外を見たがるのですが
座席からは
抱っこしなくては見えないので

もしかしたら
トランクの方が喜ぶかも?

と入れてみたら



外を眺めて静かでした。


帰り道
獣医さんに寄り
フィラリアの薬をもらい



お散歩をしました。

お散歩をすると
そのあとたっぷり寝てくれま~す。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

柴犬『ひのき』マット 掘りますっ!

2021-07-25 19:43:20 | 柴わんこの『ひのき』
オリンピック2日目。

今日のわたしの心の中のピカ一は、
400m個人メドレーで
優勝した大橋唯依選手です。


泳げなくて
でも、教員採用試験に実技で水泳があって

しょうがなく
1週間スイミングスクールに通い
22歳で初めて泳げるようになった
わたしにとっては

4種目もあんなに素晴らしいフォームで泳いで
金メダルを取ってしまう
大橋選手は神です。。。


手と手を合わせて
上にストレッチするポーズも
憧れです。

肩甲骨をあんな風に
寄せられるようになりたい~。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


我が家では
見事な穴掘りフォーム

柴犬『ひのき』が
再びマットを掘っています。


柴犬『ひのき』~マット 掘ります!~



方向転換の時に
ぴょんぴょん跳ぶのが
ツボにはまっています。


以前、掘った様子はこちらです。

柴犬『ひのき』 ~なんで掘れないの?~





もともとはこの
庭の穴掘りから始まりました。

柴犬『ひのき』 ~そこに土があるから~





ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

サマータイム導入の里山ボランティアで竹林整備

2021-07-24 20:02:36 | 三浦半島~っ!
今日は
横須賀市「沢山池の里山」の
ボランティアの日でした。



この写真を撮った時間は
午前7時です。

ボランティアもサマータイムで
7時から10時までの活動です。




こんな状態だった
竹林が



こんな感じに。


「竹林になったぁ~」

とみんなで喜びました。

倒れた竹を移動すると
(そして、ちょこっと
 倒れそうだったり
 細い竹を倒すと)

竹林が現れた・・・。

今回は、そんな感じです。




これだけ移動しました。


マスクがきつい季節に
なりました。

ボチボチやっていきたいです。




「親子で田植え」のイベントの
田んぼの稲は

順調に育っています。


トンボも



暑そう。。。



暑さで
柴犬『ひのき』は・・・




舌が出っぱなしでした。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

早朝咲いて昼には落ちている「オクラの花」

2021-07-23 20:36:51 | 庭で~
オリンピックが
開会しました。


観客ナシの異例の開催。

開催に対しては
賛否両論のようですが

始まったからには
参加されている選手の健闘を
お祈りします。


今日は(も
入道雲が作られる
暑い一日でした。




 「モコモコの中に
  入りたい~


子どもの頃からの夢です。

雲の中はどんなか
理屈ではわかっていても



じっと見ていると
この年齢になってでも
妄想の世界に入れてしまいます。


実家に向かう途中で
写真に収めたものですが

今日、義母も
うっとり眺めていたと
言っていました。


義母とは感覚が似ているなぁ~と
思うところが
話していると色々出てきます。

       

今朝はことし初めて
オクラの花が
咲いているのを見ました。



2ついっぺんに~




上品だなぁ~。




オクラの花は
早朝に開いて昼には閉じて落ちるので
なかなか見られなかったのです。


花も食べられるそうですが
今回は見送りました。

花もネバネバするそうです。


昨日と今日の収穫は



こんな感じでした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


一昨日の
柴犬『ひのき』の寝姿は



『ヘソ天』

という
寝方に名前が付いているそうです。

ヘソ天ができるのは
安心しているからだそうです。


ただ今



こんな風にお気に入りの
テーブルの下で

開会式を見ている飼い主を
じっと眺めています。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

夏バテに刺激を!『カラムーチョ・チャーハン』

2021-07-22 20:55:06 | 料理
今日は『海の日』。

夫と柴犬『ひのき』は
朝のお散歩は海。
9匹のワンちゃんと
遊んだようです。


その後は・・・



こんな感じ。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


わたしは今日は
なかなか目覚めず

7時にフラフラしながら起床。


コロナワクチン注射の
せいではないと思いますが
だるい・・・。


冷蔵庫を物色し



これに決定


我が家では
カラムーチョは
食材
です。





3年前に作ったカラムーチョ素麺


そのため
ファミリーマートで



こちらを見かけた時は


 「そうでしょ そうでしょ

我が意を得たり!!

という感じでした。




夏バテ気味にはいい刺激の
チャーハンでした。

でも残念なことに
ファミマとカラムーチョのコラボは
すでに終わったようです。

在庫があるといいなぁ~。


無かったら
カラムーチョのスティックか
ポテトチップスで作っちゃおう


夏バテ対策は
あとは



庭で育てている
赤紫蘇で作ったジュースと
通販で毎月購入しているサプリ。

これらで
暑さなんとか乗り切っています。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

メール復旧に四苦八苦した5連休初日

2021-07-21 21:10:27 | 日々のあれこれ
今日7月21日は
母の命日です。

空がきれいでした。






お墓参りも行きたかったですが
先日実家に行けたし・・・

また、このお盆中に
お線香をあげに行こうと思っています。


今日は仕事がお休みでした。
昨日打ったコロナワクチン2回目の
副作用も特にない模様。

朝、起きる直前に夢を見て
いつもより1時間半起きるのが
遅かったのは
「眠気・・・」
という副作用だったのでしょうか。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

ここ2週間
めったに送らないメールが
送信できない状況になっていましたので

ゆっくりその復旧に取り組もうと
意気込んでパソコンの前に座りました。


JCOMの環境設定通知書を手に
格闘すること1時間。

まったくダメで
もうカスタマーサービスに頼るしかないと
電話をしました。


調べてもらうと

「お客さまのパスワードが盗まれた形跡があったので
  送信メールをこちらでとめました」


と言われました。

そして、
その旨を書いたものと
パスワード変更等の
メールも送ってあるはずだ・・・と。


「パスワード云々と書かれたものは
 『詐欺メール』と思い込んでいるので
 それは捨ててしまった可能性があります」


と返答しました。


止められているならば
何しても送れないよなぁ。


さらに分かったことは
環境設定通知書のメールサーバ情報や
ポート番号も変わっているとのこと。

パソコン音痴なので
何のことやらわからないのですが

送っていただいた変更したもので
設定し直し
やっとメールが復旧しました。




ここまででほぼ半日、
費やしてしまいました。

が、
5連休の初日にメールが復旧して
よかった

と思い直すことにしました。


午後は
記事の確認を取りに某所へ行き

その足で
ミニコミ紙の編集会議へ。


あっという間に
わたしの5連休初日が
終わりそうです。


今日の柴犬『ひのき』の
寝姿です。。。




ぼかしを
入れさせていただきました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント

柴犬『ひのき』 砂にへばりつく

2021-07-20 21:08:41 | 柴わんこの『ひのき』
今日も
ものすごく蒸し暑かった

夕方の空は

<東側>


<西側>



まったく
別の空のようでした。


柴犬『ひのき』と
車で海岸へ。




ひのきは



砂に
へばりついていました。

さわってみたら
砂が熱くない。

わんこにとって夕方の砂は
ちょうどよい気持ちよさの
温度だったのかもしれません。


家に戻ってからは



小さな日陰に入って
涼んでいるよう。

毛皮をまとっているわけなので
水分摂取等も
気をつけてあげなければ。。。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今日は
コロナワクチンの2回目の接種を
受けてきました。




横須賀市は
接種券を年代ごとに送付し

各年代の基礎疾患がある人から
接種予約を受け付けるようになっています。


わたしの場合
職種による優先接種のため
職場で一括して取りまとめられたので
予約の必要がなく

パソコンやスマホも苦手なので
助かりました。


1回目を6月29日に打ち
ピッタリ3週間後の今日接種。

それとは別に
7月12日に年代別の接種券が届きました。

若干早く打った感じですが
これで職場の子どもたちに
うつす心配はほぼなくなり
一安心です。

約10時間経った今、
打った周辺に
痛みがちょっとあります。

明日は
どうなっているのかなぁ~。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

今でもピカチュウ 大好きでちゅう

2021-07-19 22:56:15 | 日々のあれこれ
今日は次女の誕生日。

お祝いのケーキは
サーティーワンのこちらです。




ちなみに
次女の年齢は・・・




3歳まで
ほとんど発語はナシ。


そこで、

『ピカチュウ げんきでちゅう』

というマイク付きの
ピカチュウと会話をするという
ソフトがちょうど発売され
買いました。

確か64(ロクヨン)のゲーム
だったと思います。


そんな次女
今でもピカチュウと
なかよしなのでした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今日の柴犬『ひのき』の散歩先は



海。

いつものごとく
乾燥ヒトデを見つけて
かじっていました。




今日はしっぽが
きれいに
巻いている感がしました。





ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

三浦半島の海も澄んでいてきれい~

2021-07-18 22:46:59 | 三浦半島~っ!
今日は久々に
富士山が見えました。



横須賀市佐島の丘から




横須賀市秋谷から




葉山町大浜海岸上から


三浦半島は海開きをし
長者ヶ崎の駐車場は満車でした。


夏なのに
海は澄んできれいでした。


残念なことに
日光アレルギーなので
海水浴は無理・・・。


見るだけで楽しみます。



きょうの柴犬『ひのき』は



車の中で寝こけていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

里山ボランティア活動もサマータイムに!

2021-07-17 21:03:17 | 三浦半島~っ!
梅雨が明けて
今日の里山ボランティアは

サマータイム


朝7時からの活動です。

場所は、横須賀市の「沢山池の里山」。




10数名集まって
2班に分かれて活動しました。


わたしは、草刈り班。
広場の川沿いの草を刈りました。




こんなだったのが・・・



2時間でスッキリしました。




ボランティア仲間には
虫に興味がある方もいて

そのお1人のMさんが

 「今日、こんなの見つけた


ヒメギス (たぶん)




ここで見つけたのは初めてだ
喜ばれていました。


汗だくで帰宅し

午後は、わんこの散歩以外
家で倒れてました。


わんこの散歩は
わんこ初めての漁港でした。






ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント