goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

ブログのお引越しが完了しました!

2025-08-20 14:58:00 | 日々のあれこれ
お世話になったgooブログがまもなく終了ということで、
お引っ越し作業をしていましたが、8月13日に無事終わりました。

こちらにその旨をお知らせしていなかったことが
今日発覚・・・。

当日書いていたのに、UPされていませんでした。

長い間、親しんできたこちらのブログから
すったもんだしながら今までの記事を移し、
こちらを再度確認したら、引っ越し記事が載ってないじゃんということで。

私らしいと言えばそうですが、最後までこのドジが続いたか・・・という感じ。

大変お世話になりました。
アメーバブログに無事移動できましたので、
もしよろしければ覗いてみてくださ~い。

引っ越し先は、こちらです。


「最後もやっちゃったのね」

うん。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ホキョケ(仏)のウグイスが職場でも聞こえるように 

2025-07-23 14:26:51 | 日々のあれこれ
今朝は出勤時から汗だくでした。



夏の風物詩の朝顔が
咲き誇っていました。



なぜか、秋の風物詩のコスモスも・・・。




6月に「ホキョケ」とさえずるウグイスの声を
通勤時に聞いていたのですが、
その「ホキョケ」が7月に入った頃から
職場でも聞こえるくらいの場所に
移動してきてくれるようになりました。

300~500mくらいの移動でしょうか。
来てくれるようになってうれしい~。


その「ホキョケ」のさえずりを
録音してみました。

6月11日に撮った動画では
カラスのさえずりと車の音が入ってしまいましたが、
今回は静かな中で録れました。

2025.7.7 ホキョケ(仏)とさえずるウグイス




「喜んでいる気持ちが伝わったのかしらね」

そうだと嬉しいです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

無理やり探す?ハート形の雲

2025-07-18 17:45:29 | 日々のあれこれ
朝起きると、空が



オレンジ色に~。

出勤時はもくもく雲に癒されました。




昨日、ハートの形に似た雲を見つけて



今日も見つけたいな~
なんて思いながら歩いていると



う~ん。
青い部分はハート形というより
じょうご型かな。

これは



灰色のハートってどうだろうか。


こんな感じで朝を楽しんで、
昼のお散歩は
空が広く見える横須賀市営公園墓地へ。



うっとりしながら日陰を歩きました。

上に見とれていたら
枝にぶつかりました。


「わたしの方もちゃんと見てね」



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ギリギリ?!ハート形認定をした雲

2025-07-17 17:23:50 | 日々のあれこれ
一昨日・昨日と曇り&雨が続き
早朝まで雨が降っていたので、
今朝は青空が見え
写真を撮りまくりました。

9時半過ぎ、
パートから帰る時の空です。







うっとりしながら空を眺めて歩き
時々写真を撮り、
あやしい人状態かも・・・。



ハート型
ギリギリ認定できるかしら。



「この時間は、青空なかったのよね」

ひのきとお散歩したのは5時台で
やっと雨が上がったくらい。

そんなだったので、青空が見えて
勝手にテンションが上がりました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

『半夏生(はんげしょう)』とは、今の時期

2025-07-05 20:11:58 | 日々のあれこれ
今朝のお散歩地の一つ
太田和ほたるの里で、





ハンゲショウを見つけました。

湿地の入り口付近だけにしかないのですが、
ここにあったことを初めて知りました。




ハンゲショウについてネットで調べると
植物のことよりも

半夏生(はんげしょう)とは
中国から伝わった七十二候のひとつで
夏至から11日目の7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間のこと


と書かれていました。

また、現在は
「太陽黄経が100度を通過する日」
を半夏生と言うそうで
今年は7月2日ではなく
1日がこの日に当たるらしいです。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

お散歩の後は、沢山池に行き



そこから今日の里山ボランティアの活動場所まで移動して
2時間半、草刈りで汗をたくさんかきました。


「シャワーを浴びた後は、寝こけてたわね」

さすがに、
体力なかったです。。。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

クローバーを見ると四つ葉をついつい探してしまう

2025-07-02 14:49:44 | 日々のあれこれ
今日も相変わらず蒸し暑い中
徒歩通勤しました。

最近、職場から500mくらい離れた場所で
鳴いていたウグイス『ホキョケ』が、
職場近くまで来てくれて鳴いています。

2025.6.11 ホキョケ(仏)とさえずるウグイス




気持ちに応えてくれたのかな?
職場で外に出るとホキョケが聞こえるように
なっているこの頃です。


徒歩通勤の時に必ず確認している四つ葉の



真ん中下の方のは
虫に食われ始めていました。

そこから30センチほど離れたところに


(四つ葉がピンボケ・・・

新たな四つ葉を見つけました。

この裏はトラック置き場になっていて
タイヤに踏まれているからでしょうか?

四つ葉がよく見られるこの辺りです。


「わたしとお散歩している時も探しているよね」

クローバーを見るとついつい
四つ葉を探してしまいます。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

チリトマトヌードルにトマト1個をIN!

2025-07-01 15:39:28 | 日々のあれこれ
今日から7月。
もう一年の半分が過ぎたとは
月日が経つのは早いものです。



のどかな景色の中、
できるだけ徒歩で通勤しています。

今朝は、キュウリが3本とれました。



我が家では食べきれずもったいないので
妹たちにおすそ分けしました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

夫が一昨日、
チリトマトヌードルの8割バーションを
買ってきました。


(日清の『あっさりおいしい』シリーズ)

今までこのシリーズに
カレーヌードルとかはあったけれど
チリトマトは初めて見つけたとのこと。

「これにトマトを入れて食べたらいいかも」

我が家では最近、
トマトを1個ずつ食しています。

それを丸ごと1個
ヌードルにINした夫が、
 「いける!」
というので
昼に完熟トマトを切って入れてみました。



夏っぽい甘辛のヌードルになりました。


「わたしはそれは、どうかと思う」

ひのきは、トマトはお好みではないものね。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

妹と同じ時刻に撮った同じ雲

2025-06-30 12:11:43 | 日々のあれこれ
先ほど
すぐ下の妹からLINEで送られた雲を見て、

 「あれ?これって
  昨日、私が撮った雲と同じだー」


すぐにスマホを確認すると



全く同じ形。

撮った時刻を調べると
18時52分でした。

時刻を送ると
 「おなじだ」
と返事があり、
午後6時52分という記録画像が
貼り付けてありました。

撮った距離は、直線で3㎞ほど離れていますが
同時刻に同じ雲を見て
写真を撮っているのがおもしろかったです。


昨日は他の雲も
見ごたえがありました。









「1時間近く歩くと疲れるわ」

女の子座りをするひのきでした。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

マイカーの年間走行距離:約6,000㎞って?

2025-06-27 16:37:47 | 日々のあれこれ
今日も信じられない暑さで
外出は控えています。



でも、どうしても外でしか
ちっこをしてくれない柴犬ひのきを連れて
短時間だけ車で出かけると



走行距離3万㎞の表示が

車を買ったのが、2020年の7月なので
1年間に約6,000㎞という計算になります。

多いのか少ないのか?
と、いろいろ調べてみると
6,000㎞は平均値付近らしいことがわかりました。

今年は、車検もしました。





2023年から車検証が変わったんですね。
コンパクトになっていました。


最近は、わたしがお散歩に連れて行こうとすると
車に向かっていくひのき。


「車の中は涼しいんだもん」

家では、日中は
冷房をほとんどつけないので
車に乗りたがるのかしら。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

6月になると気になる木『アメリカデイゴ』

2025-06-18 17:27:41 | 日々のあれこれ
今日も昨日に引き続き
暑い日でした。



ひのきは
今日も喜んで川に入っていきました。




よく行く浜に向かうときに
川沿いの西浄化センターの脇を通ります。

6月から施設内の川沿いに植わっている
アメリカデイゴの花が次々に咲きます。





蕾はこんなで



こんな感じに開きます。




下にはこんな姿で





落ちています。


6月からしばらく
私にとって気になる木です。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

父母が思い出された妹が作った梅ジャム

2025-06-17 16:33:01 | 日々のあれこれ
数日前、よく行く無人販売所で
梅を100円で買ってきました。



さてどうしよう・・・と冷蔵庫の中で
寝かしておいたのですが

昨日実家に行ったときに
実家の梅の実ですぐ下の妹が作った
梅ジャムをもらいました。



今朝、
そうだ!毎日食べているヨーグルトに入れよう~と



IN。



あとパンにも塗って食べました。
食べつつ、
旅立った父母を思い出していました。

私もジャムにしようかしら。



「わたしももらうときに舐めたけど無理だったの」

酸味には弱い柴犬ひのきでした。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

数ヶ月前の先輩の一言から、骨密度の測定へ

2025-06-16 13:50:55 | 日々のあれこれ
金曜日に、市から来た受診券を使って
特定検診に行ってきました。

検査の待ち時間に見た
『骨密度検査』
のパンフレットが気になり、


(カバンの中でボロボロに・・・)

検診後に予約してきて
今日受けてきました。


『骨密度』
というワードは、
数ヶ月前から気になってはいました。

市民病院前で30数年振りに会った
職場の先輩が、
 「骨密度検査は受けた方がいいわよ」
と挨拶もそこそこに話してくれたことが
残っていたからです。

腰椎と大腿骨の2カ所
約20分間の計測時間で、
結果はすぐに受付で渡されました。

こちらは、腰椎の測定結果です。



大腿骨もおよそ同じ結果に。

若い成人と比べると
少し低下がみられるということでした。

両方とも同年代の人に比べ
標準値以上と言えるけれど、
バランスの良い食事や運動を心がけようと
コメントにありました。

4年ほど前から毎日食べているヨーグルトも



それなりに良い心がけだったかも。



「わたしと歩いているのが役に立っているでしょ」

本当に
ひのきさまさまです。




エレベーターを使わず
階段を歩き、
栄養のある食事を心がけていきたいと思います。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ざっと数えて200くらい集まっている紫陽花

2025-06-14 17:18:58 | 日々のあれこれ
今日は、長井までお散歩しました。

この頃、歩いていて目が行くのは



紫陽花です。

団地の前には青い紫陽花たち。



ざっと数えて2百以上はあるのでは?という
見事な紫陽花集団でした。

土に栄養もあるのでしょう。
あっぱれ
という感じでした。



「わたしも栄養がいっぱいになっているって?」

ただいま12㎏。
体重をこれ以上、増やさないでね。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

尻尾も美しい!まるで置物のようなにゃんこ

2025-06-13 19:14:42 | 日々のあれこれ
今日の夕方のお散歩は
いつもの海岸へ行きました。

国道を渡って川沿いに
紫陽花を見つけました。

と、その横に
見事な猫の置物



尻尾が前に美しく置かれている。

・・・と思ったら



動いて横を向きました。

置物ではなかったのでした。

そして、またポーズを決めるにゃんこ。



品があるにゃんこでした。



「わたしもすずかがお話ししている時は、
 置物になっているでしょ?」



(主たちが話している時のわんこたち)



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

歩きだから見つけられる隠れている紫陽花

2025-06-12 20:16:18 | 日々のあれこれ
今日は午前中だけ
青空が見えました。



出勤の道すがら



コスモスを愛でた後、



車を運転してでは見つけられないであろう
隠れているところにある紫陽花を
見つけて楽しみます。



隠れている紫陽花が
いとおしいこの頃です。



「わたしは隠れているにおいを探すのが好き」

道が濡れている場所で
よく止まるものね。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント