今日はどんど焼きの日です。
私の所では
神社の前で当番の人が火をおこし
そこでしめ飾りや古いお守りなどを焼きます。
そしてその火であぶったお餅で
明日小豆粥を作ります。
私の家は神社から一番近いので
どんど焼きの様子がよく見えます。
どこの家庭でも
だいたいおばあさんの仕事なのか
老人車(イス付押し車)がずらっと並び
そこにおばあさん達が座って
火にあたってらっしゃいます。
これぞ田舎の風景です。
のどかではあるけれど
私の住んでいる所は
高齢化がすごい勢いで進み
結婚してここに住む若い人は
もう10年以上いません。
そして老人の数だけはどんどん増えていきます。
若い世代(と言っても40代50代ですが)の負担は
年々大きくなっています。
特に私の隣保は
跡継ぎが家にいない老人だけの家と
娘さん(離婚したり未婚だったり)しかいない家が多く
娘さんは何もしなくていいらしく
何をする時も数に入りません。
みなさん私と同じかもっと年上なんですが
まだ嫁に行く立場・・・らしいです。
(嫁に来てご主人が亡くなった友達は
当然のように数に入っており
これは嫁と娘の差別だと私は思います)
なので私達の負担は他の隣保以上に大きいです。
どんど焼きから
随分話がずれてしまいましたが
これからますます高齢化が進むと
そこに住む次の世代は色々と大変になるなあと
おばあさんの集団を見ていて思いました。
私の所では
神社の前で当番の人が火をおこし
そこでしめ飾りや古いお守りなどを焼きます。
そしてその火であぶったお餅で
明日小豆粥を作ります。
私の家は神社から一番近いので
どんど焼きの様子がよく見えます。
どこの家庭でも
だいたいおばあさんの仕事なのか
老人車(イス付押し車)がずらっと並び
そこにおばあさん達が座って
火にあたってらっしゃいます。
これぞ田舎の風景です。
のどかではあるけれど
私の住んでいる所は
高齢化がすごい勢いで進み
結婚してここに住む若い人は
もう10年以上いません。
そして老人の数だけはどんどん増えていきます。
若い世代(と言っても40代50代ですが)の負担は
年々大きくなっています。
特に私の隣保は
跡継ぎが家にいない老人だけの家と
娘さん(離婚したり未婚だったり)しかいない家が多く
娘さんは何もしなくていいらしく
何をする時も数に入りません。
みなさん私と同じかもっと年上なんですが
まだ嫁に行く立場・・・らしいです。
(嫁に来てご主人が亡くなった友達は
当然のように数に入っており
これは嫁と娘の差別だと私は思います)
なので私達の負担は他の隣保以上に大きいです。
どんど焼きから
随分話がずれてしまいましたが
これからますます高齢化が進むと
そこに住む次の世代は色々と大変になるなあと
おばあさんの集団を見ていて思いました。