絵手紙展二日目が終わりました。
今回の展は会場が市の施設で、市内全域に展の案内放送が流れることが分かっていたので
見に来て下さるのは絵手紙をしていない方が多いだろうと思い
何より分かりやすい展示を心がけようと思いました。
それとたくさんの絵手紙を貼るのに便利な方眼模造紙を使ったこともあり
結果としてなんだか子供の自由研究っぽくなってしまいました(^^;)(^^;)
そんな絵手紙自由研究発表会(笑)の様子、アップしていきますね。
まずはメインの365日の絵手紙です。
月ごとに模造紙に貼って、簡単な感想を添えました。
50枚100枚などの区切りの絵手紙や思い入れのある絵手紙は
色画用紙に貼って目立たせてみました。
たくさんになるので少しずつ分けてアップしますね。
まずは2月10日~6月までです。
見に来て下さった方からは、赤いハガキの桜のかき方を尋ねられることが多かったのと
マスクの絵手紙を見て
「この頃はまだマスクは花粉症の為やったんやねえ」
と、コロナ前を懐かしむ声もありました。
また、マリーゴールドに曲の歌詞を書いていたので
「あいみょんや~!」って女の子の声も聞こえました(^O^)
次回に続きます
展示会開催おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
去年は悔しい思いをしたと思いますが、今年はこうして皆さんに見てもらえて良かったですね♪
市内放送してくれるのですかぁ?
少しでもたくさんの方々になおさんの素敵な絵手紙見てほしいなー(o^^o)
画用紙で思いや節目の絵手紙の色を分けると目が引きますね♪
とっても見やすくて、読みやすくていいと思います♪
どこでもドアはどこかな〜?って思ってたけど、画像で拝見出来て嬉しいです☆
あと数日も頑張ってくださいませ♪
絵手紙展おめでとう㊗️ございます(^-^)
素晴らしい!素晴らしい!
コロナ禍の困難な時期に
良く頑張りましたね。
貴女のパワーに心からの敬意を(^-^)
ひとりでも多くの方々に
見て頂けますように(^-^)
お陰様で2年越しの絵手紙展を無事に開催することが出来てホッとしています。
市の施設なので、市の放送と市報に告知の記事が載るんです。
他にも色々至れり尽くせりで、良い場所ですよ。
とにかくたくさんの絵手紙なので
どんな風に展示するか迷いましたが
ストレートに順番通り月ごとに貼るのが見やすいかなあと思いました。
後4日間、見に来られた方に少しでも楽しんで頂けると嬉しいです!
こういう時期なので出来るかどうかが
間際まで決まらず
気をもむことが多かったですが
ようやく開催にこぎつけました。
短い期間になりましたが
その分できるだけ会場に行って
見に来て下さる方に
少しでも絵手紙の楽しさを伝えられたらと思います。
あの年は、私にとっても思い出の特別な年になりました。
配達がお休みの次の日は、2枚届けられ・・・
「配達の方が、なんでやろ~と不思議に思われているよね、きっと」と二人でよく言ったものです。
その翌年から、世界が、日本がコロナ禍にみまわれたのですから、本当にすべて世の中は、一寸先が闇!ですね。
でもその中で、こんなにも整然とした、
それでいておしゃれで和みの空間。。。
(なおちゃん自身)がよく表れた良い会が開催されて
本当におめでとう~~
続きも待っています。
久しぶりの投稿です。
毎日絵手紙展、ようやくの開催ですね。
おめでとうございます🎉
県内に居りますが車での来場となると1人では…、不安です。
ここで展示の様子を伺えて嬉しいです。
今日は明石のW先生の教室の展を見に行ってきます。
凄い凄い
改めて365日の作品こうして見ると迫力がありますね
どれも素晴らしいです
なおさんの絵手紙はどれも優しい絵
大好きです 小冊子にして欲しいくらいですよ
近くだったら絶対見に行ってます
次の更新楽しみにしてます🤗
自分で光れ展 開催おめでとうございます
365日頑張った絵手紙を
こうして皆さんに見て貰える日がきて
良かったですね
心から拍手です
わかりやすい展示が一番です
私達は大勢の合同だったので3分の1くらいしか
展示できませんでした
私の場合は
変なのは展示しなかったのでそれは良かったかな
次の投稿も楽しみにしていますネ
とても見やすかったし 迫力もあり見応えは充分
素晴らしかったです。
お昼前だったので
イカ大好きな私は手を伸ばして食べちゃおうかと思った程でした。
今朝、夫が
なおさん大きく載っているよ~って
自分の友達のように言っていました(^^♪
1年間本当にお世話になりました。
私も絵手紙を見ながら色々なことを思い出します。
絵手紙のファイルをもらいに行ったのが最後で
あれ以来出会えてないですよね。
早く安心して行き来できるようになればって思います。
本当は会場で見て頂きたかったですが
まだそういう時期ではないですから仕方ないです。
ブログでゆっくり見て下さいね。