ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

鯉のぼり

2016-04-19 10:25:08 | トールペイント

お天気の良い日には

鯉のぼりが泳いでいるのを見かける季節になりました。

子供達が小さい頃は

もっともっとたくさんの鯉のぼりが泳いでましたが

最近は減りましたね。

上げたり下ろしたり大変ですもんね。

 

少し早いけれど我が家も

鯉のぼりのトールを飾ってます。

うちは男の子がいないのでこれ一つしか作ってないんですが

季節の物は作っておくと毎年飾れて便利なので

また他のも作りたいなって思っています。

 

そして、郵便局に展示してもらってる絵手紙も

端午の節句絵手紙に交換しようと準備しています。

今まではほぼ全部自分の絵手紙を展示させてもらってたのですが

息切れしてしまいました。

事後報告になって申し訳ありませんが

今までに頂いた皆さんの絵手紙の中から

端午の節句に関係する絵手紙をピックアップして

↓のように展示したいと思ってますので

どうかよろしくお願い致します。

その中に自分のも数枚入れました。

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコレート | トップ | 吊るし雛(トール)と鯉のぼ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2016-04-19 11:56:41
凄いね~~
トール? 凄く立体的で、布の鯉のぼりが掛けられてるみたいよ。
実物見た~~~~い!

 皆さんの5月のお節句の絵手紙も素敵ですね。
今年は、5月のお節句の絵手紙パスよ(^^ゞ
毎年だけど・・・
guuchanさんへ (なお)
2016-04-19 18:01:34
では今度持って行きます(笑

郵便局に展示してもらうようになって2年くらいたちますが
自分の絵手紙だけではもう無理で
皆さんの絵手紙も展示させてもらおうと思います。
色々な絵手紙がある方が楽しいですしね。
柏餅、展示させて頂きますね!
たぶん初めてお会いした後に頂いた絵手紙だと思います。
Unknown (guuchan)
2016-04-19 18:29:26
 ここで初めて気づいたわ~
私の水切り絵、あるやぁん^^
すべて知らない方のばかりと見ていたの(^^ゞ
Unknown (55tantan)
2016-04-19 19:51:23
こんばんわ。

トールペイント凄いですね。
立体的で、ぼかしも本物の様です。

絵手紙も力作ぞろい。

ため息が出ます。

ありがとうございました。
こんばんわ~☆ (あかずきん)
2016-04-19 22:29:59
なおさん
体調は良くなられましたか? 

ホントに昔は各家でこいのぼりが泳いでいましたが
少なくなりましたね~。
子供が少なくなった事もあるでしょうが なんとなく寂しいですね。

絵手紙 トール みんな素敵ですね。
Unknown (あずあず)
2016-04-19 23:28:50
え?鯉のぼり、もうありますか?
全く見かけません。というか、鯉のぼりを10年単位で見た記憶がないです。。。お庭にデカデカとポールを立ててるおうちが無いだけで、お部屋の中には飾ってるのかもしれませんが。いつ最後に鯉のぼりを見たのか、記憶にありません。。。( ;∀;)
guuchanさんへ (なお)
2016-04-20 05:42:55
そうじゃないかなあ・・と思ってました(笑
季節ごとのパステルも
これから展示させて下さいね。
55tantanさんへ   (なお)
2016-04-20 05:45:58
トールペイントは先生がとても上手な方で
すべて先生の指導のおかげなんです。
家で一人では書けません。

絵手紙、郵便局の方に
楽しみにされてる方がたくさんいらっしゃると聞き
とても嬉しくなりました。
皆さんからの絵手紙に助けられてます。
あかずきんさんへ (なお)
2016-04-20 05:50:05
ありがとうございます。
頭痛とは友達なんで(笑)上手に付き合ってます。

昔は男の子のいる家は必ず上がってましたが
今はいても上げないですね。
昼間誰かが必ず家にいないと
急に雨が降ったりしたら大変だし
お雛様以上に大変ですもんね。
今シーズン一番最初に見たのは
播磨焼の鯉のぼりでした(笑
あずあずさんへ (なお)
2016-04-20 05:57:24
田舎は場所があって昔からの風習も残っているからか
私が結婚した頃は男の子のいる家は
必ず鯉のぼりをあげてました。
親戚からの初節句のお祝いも鯉で
(女の子は市松人形だったのと同じで)
6匹も7匹も泳いでる家もありました。
今は本当に少なくなりましたが
それでも何軒かもうあげてるおうちがあります。
見てる分には季節を感じられて楽しいですが
おうちの人は大変ですよね。

コメントを投稿

トールペイント」カテゴリの最新記事