キラーパンサーの肉球

ドラクエのプレイ日記書いてます。OCNブログから引っ越してきました!

第40回  ドラクエ9・感想&レビュー

2009年09月09日 | DQ9 プレイ日記

ゲーム全体の感想を書きま~す★



ネタバレありありなので、未クリアの方は読まないでくださいね。



ストーリー


ストーリー自体はよくできていると思いましたが、箱舟とか天使界とか、物語の要所の部分で他の仲間たちが置き去りにされてるのが、とても違和感ありました。

仲間たちは、何で主人公についてきてるのか?何の目的で旅をしてるのか理解してるのか?

あと、エルギオスがかわいそうで、ラスボスに対する怒りっていうか、モチベーションを上げづらかったです。これだったらまだ、4の6章のほうがリアルかな~って・・。



キャラクター


仲間たちが喋らないので、あまり愛着を持てなくて残念でした。たとえ喋らなくても、容姿が決まっているほうが愛着は湧いた気がします。

3でも、職業ごとに容姿は決まってましたしね。

でもこれは、あたし個人の意見なので。自分好みのキャラを作れるのが楽しい!って方もおられるんでしょうけど。

サンディ可愛かったです♪ ギャル風なのはドラクエらしくないですが、それもそれでアリかと。(笑)

サブキャラ達がいい味出してましたね~。リッカやフィオーネやオリガといった女の子たちはとっても可愛いし、ナムジンもカッコよかった!

ティル君も可愛かったしね!!!!(鮎華いちおし)

もいっかい言いますが、仲間キャラが置いてかれる展開が多かったのが、いただけませんでした。



戦闘システム


シリーズ初のシンボルエンカウントシステム★それはまあいいんですけど、弱いくせにいつまでもいつまでも追いかけてくるヤツらをなんとかしてください・・・(笑)

AIがやくそうなどを使ってくれるようになって、楽になりました♪

でもちょっと、魔法使いの攻撃力低すぎませんか!?^^;

てか、どうして「ギラ」系を無くしたのでしょう?Ⅰから出続けてる、唯一の攻撃魔法だったのに・・・。はぐれメタルが「イオ」してくるのが、違和感でした。



クエスト


多すぎ・・・・・・・

クリアするのにめんどくさい&時間かかるものも多くて、少しうんざりでした^^;



宝の地図


もっと、場所の表示を分かりやすくしてください・・・・

あと、次から次へと新しいのもらうので、キリがありましぇん。



BGM


序曲のアレンジが変わりましたね。かっこいいっすわ~

サンディのBGM可愛かった~♪すぎやま先生って、こうゆう曲もかけるんだな~って。

リッカの宿屋の音楽も好きです☆

宝の地図が3の使い回しなのはいいとしても・・・

船の音楽は?なんで4?? うう~・・・。




サンディの秘密って結局、何!!?



総合


文句ぶーたれてますが、なんだかんだで楽しみました(笑)

でも、「あーもう、大好き!!」って感じにはならなくて残念です・・・。

でもでも、2周目はするつもりです。このブログで公開するかは不明。



次回、完結予定★

次→ 第41回


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。