goo blog サービス終了のお知らせ 

ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

GSOMIA

2019-11-26 | 4コマ漫画(てり)
GSOMIAが条件付きで延長ということでひとまず「良かった」んでしょうかね。
結局アメリカの顔色をうかがったということでしょうが、とかくこの世は駆け引きばかり・・
まったく疲れる世の中です。
疲れると言えば最近横文字を使ったお話が多い、しかも「皆さん当然知っているでしょ」
・・・風な感じで。
まあ欧米発祥の話題はその言葉を使った方がしっくりいくというのも分かりますが、
簡単な日本語をわざわざ難しく横文字で・・というようなのはどうかと思いますね。
世の中について行けてない人間の戯言でしょうか・・・(汗)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お好きなお席へどうぞ | トップ | 歴代最長政権 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (ryo)
2019-11-28 08:13:09
本当に横文字が多過ぎますね。
それも略語も..。
アルファベットを並べられると
最初は理解できてましたが
今はさっぱりついていってません。
ついて行けないといえば、支払いなども
キャッシュレスに付いていけないです。
最近は、珈琲飲んでもカード払いの人
見かけますが、もの凄く迷惑と
思うのは私だけですかね〜.ついていけない...。
返信する
必要以上の横文字 (遊木民)
2019-11-28 14:53:55
 確かに欧米由来の理念や技術で翻訳が難しい場合は必要ですが、単にかっこつけや、自己アピールに使っているケースには「バカか!!」と思います。

 英語でもう一つ、4年前から非常勤講師をしているのですが、学生が英語の筆記体を読み書き出来ないことに驚きました。板書するときはブロック体で書かなくてはなりません。慣れていないこともあって筆記体の3倍の時間がかかります。
 
 入試等でのスペルの正確さ判定からブロック体になったのでしょうが、肉筆の文章を読み書き出来なくても良いのでしょうか?

 書類の「サイン」もブロック体でするのですかね?
返信する
ryoさんへ (てり)
2019-11-28 18:01:42
いつだったかホームセンターでお菓子を買った人が
(それも不思議)カードで支払っているのを見て
驚きましたが、カード払いは意外と多いです。
私は面倒でできないですねえ・・、正直迷惑。
返信する
遊木民さんへ (てり)
2019-11-28 18:08:51
横文字多発で攻めてくる人は相手より優位に立ちたいという
気持ちの表れなんでしょうかね、いやですね・・。
 そうですか、昔は筆記体一生懸命練習した気がしますが
授業の形式が変わったのかなあ。
まさか「サイン」はと思いますが現実に即していない一面が
そんなところにもあるような気がします。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

4コマ漫画(てり)」カテゴリの最新記事