前道議の挑戦 その3

前北海道議会議員。
日頃の活動と私の“想い”を感じ取って頂ければ幸いです。

岩内共和道路

2014年03月31日 | インポート

今日は肌寒い共和の空。

昨日からまた気温が下がり気味で、また春が遠のいた感じです。

昨日は午前中に共和へ。

半月ぶりの帰郷で、仕事が待ち構えていました。

しっかり仕事を片付けて、今日は23日に開通した

「岩内共和道路」を視察しました。

Dsc_08231

まだ全長9km全面開通ではありませんが、国道229号線・元の岩内フェリー埠頭の入り口あたりから、旧幌似駅に向かうところまで完成しています。

共和から向かうと、R229にぶつかるところは全くスムースに岩内に向いていく構造です。

旧国鉄岩内線の跡地を利用していますから信号も無く、確かに平らで走り安い道路。

Dsc_08241

しかし札幌から向かった場合、岩内市街から3kmまで離れたところに出るルートをどれだけの人が使うでしょうか・・・

計画当時は岩内にフェリーターミナルがあって、物流のためにという目的でしたが、今や物流の役割はありません。

一方、泊原発の避難道路としての役割は大いに有ると思います。

また冬は周りが田畑だらけで吹き抜けのど真ん中。

隣を走る発足街道は猛吹雪で有名です。

果たして冬の走行の安全性は保たれるのか?

一冬を終えての結果を待たねばならないと思います。

また、信号が無いために大きな交差点では事故が起きないか心配です。

私もその問題について町の方から伺っており、公安委員会にはお話をしたところです。

先日町長も陳情に来ていたようですが、来年度までに安全性が保たれるよう対策が必要だと考えます。


驕る平家は久しからず

2014年03月30日 | インポート

今日は曇り空の札幌市内。

いよいよ年度末が近づいて来て、増税前の駆け込み需要が過熱しているようですね。

昨日は午後1時からの常任幹事会に続き、2時から札幌サンプラザホテルで

「民主党北海道第2区総支部2014年度定期大会」

が開催されました。

大変厳しい情勢の民主党ですが、来年の統一自治体選挙に向け、三井わきお代表を先頭に一致団結して頑張ることを誓いました。

Dsc_08211

また、総会終了後には峰崎直樹前参議院議員をお招きしての「政策セミナー」も開催しました。

流石は経済通の元財務副大臣。

今の「アベノミクスが何時までも続く訳がない」との思いを強くした講演でした。

集団的自衛権の行使容認や武器輸出三原則の見直しに向けて突き進む安倍政権。

「驕る平家は久しからず」

必ず綻びが出てくるはずです。

Dsc_08221


まだまだ北海道の為に

2014年03月29日 | インポート

今日も春らしいお天気で、過ごしやすい札幌市内です。

昨日の夜には雨も降って、ずいぶんと雪解けも進んだように感じます。

さて昨日からプロ野球が開幕。

我が日本ハムファイターズはサヨナラ勝ちで見事に、初戦を飾りました。

しかし長いペナントレース。

混戦のパリーグですが、何とか良い成績を残して欲しいものです。

昨日は今回の第一回定例会を受けて、道政報告Vol.12の最終打ち合わせ。

何とか早めに出したいと頑張っています。

夜にはお世話になった道職員の送別会。

“実力者”ですから、まだまだ北海道の為に働いてくれるはずです。

彼が選んでくれたイタリアンが、たまたま私も行きつけの店。

シェフとも食育ですっかり意気投合して、名残を惜しみました。

それにしても相変わらず、素材を生かした素敵な店です。

Dsc_08191

Dsc_08171

Dsc_08181


正義に反する

2014年03月28日 | インポート

今朝は北24条・サンプラザさん横で朝街宣。

すっかり雪も溶けも進んで、春らしい天気が続いています。

今日は28日の金曜日で、いよいよ年度末も近づいてきました。

来週には新年度を迎えて、消費税も8%にアップ。

どんな影響が出てくるのか、注視しなければなりません。

昨日のニュース「袴田巌さんの再審決定」は心痛むものがありましたね。

48年もの間、死の恐怖と戦ってきた気持ちを思うと、いたたまれません。

釈放されたものの、この48年間を取り戻すことは出来ないのです。

ただ、裁判長の良心にも心打たれました。

「これ以上拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する。一刻も早く身柄を解放すべきである」

素晴らしい判断であり、人の痛みの分かる裁判長に心から拍手を送りたいと思います。

「冤罪」・・・

在ってはならないことですが、人が人を裁く限りその可能性をゼロにする事は出来ないのかもしれません。

昨日の夜は、恒例のワイン会に参加しました。

素敵なワインと料理、そしてお目出度いサプライズの報告もあって盛り上がりました。

Dsc_08151


深地層研究センター視察

2014年03月27日 | インポート

Dsc_0801

今朝はJR新琴似駅で久しぶりの朝街宣。

雪も溶けて、大分春らしくなってきました。

さて、春の選抜高校野球。

駒大苫小牧高校は残念ながら、大坂・履正社高校にサヨナラ負けで2回戦敗退。

最終回もそうでしたが、あれだけエラー(結局5個?)が多くては甲子園では勝てませんね・・・

6対2でリードしていたものの、相手投手が代わってからはほとんど打てずに、完全に履正社ペース。

リードしていても全く安心出来ないと思ったのは、私だけでは無いでしょう。

ファインプレーもあり、8回までは何とかヒヤヒヤもので凌いでいたものの、最後に実力差が出た感じです。

もう一度守備を鍛え直して夏にリベンジして欲しいですね。

さて昨日は幌延深地層研究センターの視察。

前々回の参議院選挙前に、当時の徳永候補とお邪魔したことはありましたが、地下に潜るのは初めてでした。

最初に概要を伺ってから、いざ140mの地下坑道へ。

Dsc_07991

Dsc_08031

Dsc_08041

キブルと呼ばれるエレベーターで地下に入ります。

Dsc_08021

Dsc_08051

坑道はこんな感じですが、ヨーロッパのものに比べると全く狭く短いです。

現在掘削されている350m地点の水平坑道でも、規模が小さい感じです。

Dsc_08061

Dsc_08071

メタンなどのガスを測定する装置です。

Dsc_08081

水の測定も行っています。

Dsc_08091

坑道は20cmの厚さのコンクリートで覆われていますが、PH調整のために塩分を含んだ特殊なコンクリートだそうです。

奥に見えるのが堆積岩の岩盤。

貝の化石が出土しており、昔は海だった地層だと言うことが分かります。

再び地上に上がってからは、最終処分の仕方についての説明。

Dsc_08101_2

Dsc_08111

ガラス固化体をステンレス製のキャニスタで覆い、さらにはベントナイトで包みます。

この方法は海外視察で見てきた方法と変わりませんが、ヨーロッパでは銅製のキャニスタを使用します。

Dsc_08121

地上50mの展望台から見た研究センターです。

地下に潜ってみて、坑道を覆っているコンクリートがかなり湿潤しているのが気になりました。

昨年水とガスで研究がストップしたように、地質的にかなり水が多く不安定であると思います。

また全体的には全く規模が小さく、このままの状態では最終処分場にはなり得ないと思いました。

それは研究所の職員もはっきりと言っていた事でも有ります。

ただし、これからの国の動きを含めしっかりと監視していくことは当然です。

幌延を最終処分場にはしない決意を新たにしました。

帰りには幌延町の風力発電所も見学して帰って来ました。

Dsc_08131


幌延町

2014年03月26日 | インポート


今朝は道北・豊富町で朝を迎えました。

思っていたよりも温かな夜でした。

昨日は議会を九時半に出発して、バスで五時間半の長旅。

途中、高速道路のパーキングエリア、道の駅を経由しながら、一時半に天塩で昼食。

「天塩しじみ潮ラーメン」「ホッキカレー」を頂きましたが、どちらも美味。

写真を取り忘れてしまいました(苦笑)

昼食後、約30分で目的地・幌延町に到着です。

人口3500人の町にしては立派な役場庁舎です。

Dsc_07961

初めに、会議室で幌延問題に当初から関わっている協議会のメンバーと意見交換です。

Dsc_07931

これまでの経緯や現状を伺って、課題を共有しました。

続いてはもう一方の当事者である幌延町長との意見交換。

Dsc_07951

「 あくまでも地域振興のために研究施設として、深地層研究所を受け入れており、研究所と最終処分場とは別物だ」との見解。

「 核は受け入れない町条例、三者協定も有る限り、最終処分場にはしない」との言質を頂きました。

とは言っても国から「強制的に処分場に」との不安も拭い切れません。

宿泊施設での懇親会でも、道北協議会の皆さんから様々なご意見を頂きました。

Dsc_07981

これからも国の動きを含め、しっかり注視していきたいと思います。

今日はこれから、研究所の地下に潜ってきます。


中央要請

2014年03月25日 | インポート

今日はこれから幌延に向かいます。

まだ雪が多いのかなあ?

さて昨日は今回の上京の目的、官庁への陳情です。

Dsc_07821

小川勝也、相原久美子、寮参議院議員が引き回してくれました。

まずは資源エネルギー庁。Dsc_07851

原発再稼働、新エネルギーの導入促進、北本連系の強化などをお願いしました。

Dsc_07831

Dsc_07841

続いては農林水産省。

Dsc_07861 

小里政務官が会ってくれました。

TPP問題、新たな農業政策についてなど。

最後は国土交通省。

Dsc_07871

Dsc_07881

増田事務次官に、JR北海道の問題、新幹線、HAC、地方交通の維持など要望しました。

昼食は参議院会館で、北海道選出議員団と意見交換しながら会食です。

Dsc_07891

しっかり国政とも連携しながら、信頼回復を図っていかなければなりません。

大阪市長選では橋下市長が再選されたものの、投票率、得票を見ても批判は大きいでしょう。

税金の無駄遣い!

行政を私物化しているとしか見えません。


亀戸天神社

2014年03月24日 | インポート

今日は爽やかな朝を東京で迎えました。

コートがいらないくらいの暖かさで、最高気温は16度とか。

今日は北海道も暖かかったようですが、東京はもう少しで桜が咲きます。

霞ヶ関でもつぼみがほころんでいました。

さて昨日は早めだったのですが、久しぶりの東京なので午前中に上京。

着いたのは昼過ぎでしたが、早速かつて住んでいた亀戸に足を伸ばしました。

住んだのはたかだか一年くらいでしたが、下町の風情が好きでした。

まずは去年に続いて「亀戸餃子」で腹ごしらえ。

当時はここしか無かったはずなのですが、今や近隣に3店舗も構えていてビックリです。

店の前には行列!

凄い繁盛ぶりです。

Dsc_07711

相変わらずの美味しさでしたが、昔ほどのインパクトは無くなったなあ・・・

自分も年をとって食べられなくなりました(苦笑)

とは言っても結婚する前で、仕事に明け暮れていたあの頃・・・

「亀戸天神」さんにも行ったことが無く、今回初めてお邪魔しました。

Dsc_07731

正式には「亀戸天神社」だとも知りませんでした。

Dsc_07741

Dsc_07751

周りを囲む池には亀!

Dsc_07791

梅の花も。

Dsc_07811

Dsc_07801

流石は趣のある神社でした。

雪が無いって言うのはやっぱり良いなあ・・・(笑)

夜には大学時代の親友と少しだけ会うことが出来ました。


日曜日の上京

2014年03月23日 | インポート

風はまだ冷たいものの、今朝も晴れて穏やかな札幌市内です。

昨日はパーマが抜けて気になっていた髪を切って、スッキリ!

Dsc_07691

この次は目立ってきた白髪を染めなきゃ(笑)

今日は明日の中央要請の為に上京します。

半年ぶりの東京ですが、友人と会う時間もなくて残念です。

選抜高校野球では駒大苫小牧が、見事に初戦突破!!

甲子園優勝当時のキャプテンが監督として初勝利。

佐々木監督は同じ後志・余市町出身。

2回戦は大坂の強豪・履正社高校ですが、是非頑張って2回戦を突破して欲しいですね。


日台親善議員会

2014年03月21日 | インポート

今日は雪が降りしきり、冬に逆戻りの札幌です。

昨日で第一回定例道議会も閉会。

民主党・道民連合として予算組み替え動議を出したものの、賛成少数で否決。

東京都、大阪府に次ぐ予算規模、2兆7190億円の平成26年度北海道予算が成立しました。

高橋道政3期目最後の予算でしたが、当初から80億円の予算不足を見込んだ予算組みには納得がいきません。

5兆9千億円という莫大な累積赤字を一向に減らすこと無く、本道経済は疲弊したままです。

来年4月の統一自治体選挙で流れを変えなければ成りません。

さて昨日は本会議が終了後、夜には

「北海道議会日台親善議員会と台北駐日経済文化代表処との意見交換懇談会」

が開催され、出席しました。

昨年7月に代わられた陳 桎宏処長と初めて名刺交換しました。

“親日”の台湾は北海道にとっても重要なパートナー。

今年は是非初めての訪台を実現したいです!

Dsc_07671

Dsc_07661