タブラ奏者 池田絢子の日記。

タブラ奏者・池田絢子の日記です。

Twitter。つぶやいたり、つぶやかなかったり。

タブラお教室っぷりやら、すてきなお歳暮やら。

2018-12-26 | タブラクラスっぷり
すてきなお歳暮を、戴きましたおー。




大好物よ都まんじゅう好きよ好き好き・・・
上野のやーつも、平塚のやーつも、茅ヶ崎のやーつも全部好きよ。

店頭の まんじゅうマッシーンの働きっぷりとか、もう うっとりよ。




実に、すばらしき菓子。






はい。






おしらせ。

ここんところの、各タブラお教室日程のおしらせ。


個人レッスンの西荻窪教室は、
12月28日(金)・29日(土)
1月4日(金)・6日(日)・10日(木)
11日(金)・12日(土)・20日(日)



同じく個人レッスンの渋谷教室は、
1月5日(土)・2月23日(土)


グループレッスンの町田教室は、
1月13日(日)


です。


西荻窪教室はタブラのレンタルもあるもんで、
「タブラ持ってないけんど、ちょっと一回叩いてみたいわねー」
というお方も、お気軽におぜひぜひ。



あつまれタブラっ子!

タブラたのしいよワオ!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◆◆ 西荻窪タブラ倶楽部 ◆◆




【日時】 2018年12月28日(金)・29日(土)
     2019年1月4日(金)・6日(日)・10日(木)
          11日(金)・12日(土)・20日(日)
      [11時~17時の間で、60分の個人レッスン] 

【場所】 音や金時(東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【料金】 4000円 (楽器レンタルの場合+1000円)

【予約・問】 メールで、件名を「西荻窪タブラ倶楽部」として、こちらまで!
       ⇒ 37busstand@gmail.com
       ※音や金時では、ご予約受付しておりませんのでご注意下さい




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◆◆ 宮地楽器・渋谷店タブラ教室 ◆◆


【日時】
1月5日(土)・2月23日(土)



詳細は、こちら。

★宮地楽器・渋谷店
http://www.miyajimusic.com/school/shibuya/detail.php?a=3&tpno=10




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◆◆ 町田・万象房タブラ教室 ◆◆




【日時】  

2019年1月13日(日)
 ★入門クラス 11:00~
 ★初級クラス 12:30~
 ★中級クラス 14:00~    

【場所】 万象房 (東京都町田市森野1-34-18ユニオンビル5F)

【予約・問】  万象房

新春!初インド古典音楽

2018-12-24 | おとめサロン甲谷佗
くりすまタブラだワーオ。




くりすまタブラだよワーオワオ。





うむ。

くりすま満喫。



あと、アレ。
タブラっ子から、しゅとれん を戴きましたよ。




うむ。

くりすま大満喫だなー今年は。





はい。





おしらせ。
年明け1発目のライブのおしらせ。

1月10日(木)は、わたくし企画《おとめサロン甲谷佗》開催ですよー。




第二十三回目のゲストは、シタール奏者の田中 悠宇吾さんです。
一年半ぶりの共演だよワーオワオ!




今回の てづくりフライヤーは、アレ。

あけまして感もりもりにしたいなーと思って、
まずはインド国旗の色で だるまを描いてみたんだけんど、




だるまオンリーだと、なんのライブだか さっぱりだもんで、
シタールとタブラをアレしたんだお。




その結果、やっぱりライブ内容が わかりづらい仕上がりになったけんど、つまりアレ。
シタールとタブラの、新春・北インド古典音楽ライブです。



遊びにきてね!

おぜひぜひ!!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2019年1月10日(木)

◆◆ おとめサロン甲谷佗【第二十三回】~ 新春!初インド古典音楽 ~ ◆◆




【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 田中悠宇吾(シタール)   池田絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要

【詳細】 おとめサロン甲谷佗

---------------------------------

《第二十三回・ゲスト出演者》

田中 悠宇吾 (シタール)



東京都出身。
2008年よりインドにてシタール奏者Dr.Gopal Krishan Shah氏に師事。
師と共にリシケシ、ヴリンダーバンなど聖地を廻り北インド古典音楽を学ぶ。静寂な朝の水汲みから始まり、虫の音の月夜を迎える師との暮らしはその後、表現に求める音像としての光景の元となる。インド音楽だけでなく、エフェクターを使用したアプローチや、Laptopとの実験的プロジェクト(Aprl)、映像との共演、芸術祭への参加などシタールの持つ音色の可能性を探求している。

2007年 NHKエンタープライズから発売のDVD〔名仏探訪〕のBGMを担当。築地本願寺 「incredible india fiesta 2010」出演、神木山等覚院 山門法要 奉納演奏、Vrindavanでの師のコンサートでの伴奏、「原始感覚美術祭2014水のうたがき 特別公演」出演、鳥取藝住祭2015滞在制作、2015年LaptopとのDuo、Aprl名義でFirst Album「one」をmiloレーベルよりrelease。

浮世はつらいよ。

2018-12-19 | おしらせ
ちかごろ、おひさしぶりに漫画をドババーっと読んだお。
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』を。ドババーっと全16巻。

すばらしいで候。

例のスタイルを わたくしも試みたけんど、結構しんどいもんだお。








はい。

おしらせです。
この頃の、ライブのおしらせ。


今週の21日(金)は、アフガニスタン音楽ユニット・ちゃるぱーさ
バーンスリーの寺原太郎さんと。







翌日22日(土)は、シタールの武藤景介さんと。





年明けて1月10日(木)は、シタールの田中悠宇吾くんと。





会場は、3つとも西荻窪の音や金時ですよー。



きてね!

ワオ!!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月21日(金)

◆◆ Chalpasah with Taro and Ayako at Otoya-Kintokin ◆◆




【出演】 ちゃるぱーさ[佐藤圭一(ラバーブ) やぎちさと(歌とトンバク)]  
     寺原太郎(バーンスリー)  池田絢子(タブラ) 
      
【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1) 

【チャージ】 2700円  ※予約不要

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月22日(土)

◆◆ 北インド古典音楽 Sitar & Tabla  ◆◆




【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 武藤景介(シタール)  池田 絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2019年1月10日(木)

◆◆ 北インド古典音楽ライブ ◆◆




【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】  田中悠宇吾(シタール)   池田絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要

町田・万象房12周年イベントやら、お教室っぷり。

2018-12-10 | タブラクラスっぷり
8日(土)は、町田・万象房12周年イベントでしたよー!めでたいめでたい!






今年カルカッタで買った、おめでたそうなサリーを着てみたんだけんど、




相変わらず激むずいよサリーの着付け。
アッキーは数分で ちゃちゃっと素早く綺麗に着替えてんのに、
わたくしはどうやっても30分くらいかかってしまうよ不思議不思議。。。




で、翌日はアレ。
月イチ万象房タブラお教室の日。

11時のクラスと、




12時半のクラスと、




14時のクラスとね。




次回のお教室は、2019年1月13日(日)ですよー。
あつまれタブラっ子!どんとこーい!!






はい。






そして、アレ。
ライブのおしらせ。
今週13日(木)は、西荻窪・音や金時で北インド古典音楽ライブです。

おひさしぶりに、シタールの中村恵一さんと共演だよワオ!


Photo by Tomomi Kitami


てづくりフライヤーのイラストは、師走感もりもりにしました。









遊びにきてね!

おぜひぜひ!!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月13日(木)

◆◆ おとめサロン甲谷佗【第二十ニ回】 ◆◆



【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 中村恵一 (シタール)   池田絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◆◆ 町田・万象房タブラ教室 ◆◆




【日時】  
2019年1月13日(日)
 ★入門クラス 11:00~
 ★初級クラス 12:30~
 ★中級クラス 14:00~    

【場所】 万象房 (東京都町田市森野1-34-18ユニオンビル5F)

【予約・問】  万象房



ムトウ踊るマハラジャ/ここがうどんの極楽浄土

2018-12-07 | おしらせ
ちょいちょい、タブラお座布団を自分でちくちく縫ってアレンジしております。

楽器自体がシブいデザインだもんで、
せめてお座布団くらいはファンシーにファンシーに・・・と心がけ、こしらえたものが

このファンシー1号と、




ファンシー2号よ。




しかし、アレ。

これもしかして、なにかしらのフォーマルなシーンで使用してたらば、
「やだあのひと、ちょっと浮かれてるで候」とか言われるのでは?と気づいたもんで、

こしらえましたよ、フォーマルめなやーつを。





よし。

わたくし内での、ファンシー最小限。


どんとこい、なにかしらのフォーマルなシーン。






はい。






おしらせ。

すてきな動画の、おしらせ。


山梨県富士吉田市の名物「吉田のうどん」PR動画
『ムトウ踊るマハラジャ/ここがうどんの極楽浄土』の音楽に、
わたくしはタブラで参加しておりますよー!




富士吉田出身のプロレスラー武藤敬司さんと、ボリウッドダンスチームのサンドーシャンが、
富士山をバックに踊り狂ってらっしゃる、すてきなうどんシネマ。

タブラのレコーディングん時は、
個展直前で てんやわんやのキリキリ舞い真っ只中な男・武田尋善画伯が
スタジオに遊びにきてくだすって、それはそれは楽しかっただよ!

タケダ画伯は、この動画ではダンサーとして参加したり、
タミル語字幕を担当してらっしゃるんだお!すごいぞワオ!



てゆうか、富士吉田市の心意気ゴイスー動画だなー。

食いたし、吉田のうどん。

12月のライブっぷり。

2018-12-05 | おしらせ
ちかごろの、思い出日記。


先月末は、アレ。
名古屋の願王寺に行って来たおー。




キールタンのGina Salaさんの来日ツアール・名古屋公演で、
タブラをアレしてきましたよー。




おひさしぶりの名古屋だったもんで、あっちこっち うろちょろしたかったけんど、
お時間無くって、せめてもの あんかけスパ。
はじめて食べたけんど、アレだーね。若向きフードだ若向き。





翌日は、アレ。
東京でサーランギーのナカガワユウジくんとコンサート。
西荻の音や金時と、清澄白河のアンドレアス邸ホームコンサートと、
2日連続サーランギーまみれの、すてきな週末。




PatdeepをPatdeepなお時間に弾いてくだすったわよ、あの子。
うつくし日曜の夕暮れっぷり。




で、アレ。

こないだの日曜は、ある意味聖地・川越シティにて、
ペルシア音楽家の慶九さんと一緒に おはなし会。
慶九さんのテヘランでの暮らしっぷり、おもしろかったなー。もっと聞きたいなー。




テヘランの女の子のおしゃれ事情とか、特に興味深し!
頭に被ってるやーつの中身が、実は超かわいい事になってるとか、まったく知らなんだ!








はい。





そんな具合で いろいろやっておりますけんど、おしらせ。
12月のライブの、おしらせ。


8日(土)は、町田・万象房12周年ライブ。
シタールの国分あきこさんと、サーランギーの西沢信亮さんと共演します。




13日(木)は、わたくし企画【おとめサロン甲谷佗】の日。
第二十二回目ゲストは、おひさしぶりにシタールの中村恵一さんだよワオ!




16日(日)は、現在アメリカツアール中のバーンスリー奏者・寺原太郎さんと共演。




21日(金)は、アフガニスタン音楽ユニット・ちゃるぱーさとご一緒ライブ。




22日(土)は、シタールの武藤景介さんと共演しますおー。





みなさま、おぜひ!

遊びにきてねワオ!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月8日(土)

万象房12周年ライブ最終夜
◆◆「North Indian & Nepal Music -ネパールからインドへ、南アジアの夜!- 」◆◆





【時間】 18時半・開場 / 19時・開演

【会場】 万象房 (東京都町田市森野1-34-18-5F)

【出演】 国分あきこ(シタール)  西沢信亮(サーランギ)  池田絢子(タブラ)
     伊藤香里(ネパールサーランギ/歌)  勝田信明(マーダル)

【チャージ】 3000円(1ドリンク付)

【予約・問】 万象房

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月13日(木)

◆◆ おとめサロン甲谷佗【第二十ニ回】 ◆◆



【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 中村恵一 (シタール)   池田絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月16日(日)

◆◆ 北インド古典音楽ライブ ◆◆




【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 寺原太郎 (バーンスリー)   池田絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月21日(金)

◆◆ Chalpasah with Taro and Ayako at Otoya-Kintokin ◆◆




【出演】 ちゃるぱーさ[佐藤圭一(ラバーブ) やぎちさと(歌とトンバク)]  
     寺原太郎(バーンスリー)  池田絢子(タブラ) 
      
【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1) 

【チャージ】 2700円  ※予約不要

【詳細】 facebookイベントページ




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年12月22日(土)

◆◆ 北インド古典音楽 Sitar & Tabla  ◆◆




【時間】 18時半・開場 / 19時半・開演

【会場】 音や金時 (東京都杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1)

【出演】 武藤景介(シタール)  池田 絢子(タブラ)

【チャージ】 2500円  ※予約不要