タブラ奏者 池田絢子の日記。

タブラ奏者・池田絢子の日記です。

Twitter。つぶやいたり、つぶやかなかったり。

肉・・・

2012-05-31 | 日本の日記 
はー。

やっぱりアレねー、温室だわねー。
今月2回目の温室。

温室は いいよいいよぬるいもの。
花のグイグイ感が、すてきだもの。


これも、花かなー。




花なのかなー。




肉かなー。




今は、バラのシーズンなのだねー。
だもんで、バラも見たよ。たくさん見た。

きれいきれいよ。




うまそう。甘そう。


 

うまそう。ハムみたい。




うむ。

バラは、食べられそうで食べられないのが良いわねー。

太鼓祭りと、エクタール はじめてものがたり。

2012-05-30 | 日本の日記 
こないだの、葉山のgriotライブの思ひ出。



お。
この方は、地面と おんなじ色をしているなー。
griotの猫さん、ふかふかの男前。



猫は かわいいけんど、触ると手が水玉模様になるよ。
猫アレルギーなのだなー、このわたくし。

でも、触るのだよ。
かわいいもんだから、水玉模様の手でワッシャワッシャと触るのだよ。。。



そうして、当日の パカーワジ奏者・てっさんの演奏前の仕込みのようす。



焼く前のチャパティを、打面にキュキュっと くっつけるのよ。
このように、いい感じの量で。


ライブは、まずサロード・ばくちゃんと てっさんの演奏。



後半は、わたくしたち3人の、太鼓祭り はじめてものがたり。



お。こう見るとアレね。
へんてこ太鼓ばっかりだねー。たのしそうたのしそう。



はい。

はいはい。


そうして、一昨日の池袋の鈴ん小屋ライブの思ひ出も。

えいりちゃんと わたくしの、Vilambit Ektaal はじめてものがたり。







むずいな!
どえらいゆっくりめの12拍子は、むずいな!
聴くのとやるのとは、全然違うな!

でも、たのしいたのしいだよ。
たまに遭難しかけたけど、たのしいたのしいよ。


最後は、アレ。
出演者大集合お写真。



お。

男子は、みんなして長髪。

どえらいゆっくりの12拍子の曲を。

2012-05-27 | おしらせ
わーわー!

明日28日は、池袋の『鈴ん小屋(りんごや)』でライブですよー。
北インド古典声楽の、えいりちゃんの伴奏しますよ。

わたくしたち2人の、日々の練習のようす。




今回の わたくしたちは、初挑戦。
Vilambit Ektaal っていう、なにやらどえらいゆっくりの12拍子の曲に初挑戦。

どんくらいゆっくりかっていうと、こんくらい。
これの7分あたりから、どえらい12拍子の はじまりはじまり。




うむ。わからん。

てゆうか わたくし、結構最近までVilambit Ektaal聴いてても どこが1拍目だか わからなかったのだよ。


どこらへんが1拍目かは、明日の演奏中、顔を見てるとわかるはず。
なぜならば、わたくしが1拍目をたたく時、なんとなく1拍目っぽい顔するはず。


来てね!

ワオ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■ インド古典音楽演奏家を集めたインドナイト! ■■


【日時】 2012年5月28日(月) 19:00 開場 / 19:30 開演

【会場】 池袋 『鈴ん小屋(りんごや)』 http://www.ringoya.org/

【料金】 予約・2000円 / 当日・2500円
     ※震災&原発の被災者の方は無料ご招待とさせていただきます。り災証明書を提示の方。  

【予約・問い合わせ】
『鈴ん小屋』
件名に【5/28(月)予約】とご記入の上、本文にお名前、電話番号、希望枚数を添えて下記までお送りください。
Email:ringoya@arrow.ocn.ne.jp
電話:03−6382−7273 (午後4時〜23時まで)

☆イベント詳細☆
http://www.facebook.com/#!/events/450936724932748/


【出演】

● 平川麦 ●



サロード奏者。
2003年よりコルカタでサロードを始める。
2005年よりPt.Tejendra Narayan Majumdar氏に師事する。
... 現在、サロード、そして自身の音楽の鍛錬、
発展、進化、ノンジャンル化を模索しつつ、
様々なアーティストとのライブ、セッションワークに参加、活動中。



● タブラ はじめ ●



タブラ奏者。
1979年生まれ。
2005年タブラと出会い翌年渡印
コルカタ・ファルカバードガラナ(流派)シュモントチャタルジーに師事。
毎年インドを訪れ師のもとで修行をし日本国内や海外でも演奏の場を広げ、音楽の可能性を広げている。



● 伊藤礼 ●



シタール奏者。
1994年シタールの基礎的な演奏方法などを学び始める。
2006年大学卒業を期に、父、シタール奏者伊藤 公朗に師事。この頃より、北インド古典音楽の理論、即興音楽の演奏方法、表現方法などを学び始める。
2010年4月 西荻窪にある民族系ライブハウス『音や金時』で伊藤公朗、U-zhaan氏と共演。以降、シタール奏者として活動を始める。
ライブハウスを始め、雑貨屋、喫茶店から各種イベント、野外フェス等、東京をはじめ様々な場所で精力的に活動を行っている。

最近は北インド古典音楽以外にも様々な楽器との即興セッション、シンガーのバックバンドなど、ジャンルを問わず活動を行なっている。また、兄の伊藤快(ギターとうた)との兄弟ユニットも活動中。
2011年、シタール、ギター、ディジュリドゥ、パーカッションの4ピースインプロバンド【指先おぼつか’s】結成。

主な演奏活動、『インドフェスティバル2011』、『ぼくらの文楽』、『COUNT DOWN JAM2011’-2012’ "EarthTuning∞天音立』、『りんご音楽祭2012春』、国指定重要文化財『藤村記念館』でのシタール演奏、など。



● Jatadari ●



タブラ奏者。
20歳過ぎからアメリカ・メキシコ・ジャマイカ・ハワ イ・バリ・タイ・ネパール・インドを放浪する 2005年にインドに行きバジャンを見て衝撃を受けタブ ラをインドで習い始める 日本では逆瀬川健治に師事。



● 山口英里 ●



インド古典声楽家。
静岡県清水市出身。横浜在住。
2007年、シタール奏者Amit Roy氏の演奏に衝撃を受けたのが、北インド古典音楽への入り口。
以降、バーンスリー奏者の寺原太郎氏に師事。翌年より、コルカタにてUd.Jainul Abedin氏に師事。
2009年より日本民謡を、錦濤会2代目ミカド洋子に師事。



● 池田絢子 ●



わたくし。

ムンバイからの。

2012-05-24 | おしらせ
サーランギ奏者のユウジくんがやってくるよ。
インドのムンバイから、神奈川県逗子市へ。

ユウジくんは、普段はムンバイに住んでいるよ。
でも今 一時帰国中だもんで、わたくしは はじめて一緒にライブできることになったのです。

ワーオ。たのしみたのしみ・・・

サーランギとは、アレよ。
これよこれ。



うむ。

すてきだなー。魔法っぽいなー。


そうして、ライブ会場は逗子のシネマアミーゴっていう、なにやらすてきなシネマカフェですよ。
みなさま、おぜひぜひ。


来てね!

ワオ!


(詳細、こちらね)

  ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■ 北インド古典音楽 " Early Summer Night's Session "at CINEMA AMIGO ■■



【日時】 2012年6月8日(金)  OPEN - 19:30 / START - 20:00

【会場・問い合わせ先】
 《 CINEMA AMIGO 》
 http://cinema-amigo.com/
 神奈川県逗子市新宿1-5-14
 TEL 046.873.5643 / MAIL info@cinema-amigo.com 

【料金】 1500円 ( +1 drink order)

【出演】 

● 中川ユウジ(Sarangi)●


(撮影:井生明)

2005年より北インド古典音楽とインドの擦弦楽器サーランギーを
ムンバイー在住のサーランギー奏者Dhruba Ghosh氏より教わる。
2009年よりインド政府より奨学金を得ながら、ムンバイーの音楽学校に在籍し、
そこの校長先生でもあるGhosh氏の下で勉強しながら現在に至る。

  
● 平川 麦(Sarod)●



2003年よりコルカタでサロードを始める。
2005年よりPt.Tejendra Narayan Majumdar氏に師事する。
現在、サロード、そして自身の音楽の鍛錬、
発展、進化、ノンジャンル化を模索しつつ、
様々なアーティストとのライブ、セッションワークに参加、活動中。


● 吉田 ハジメ(Tabla)●



1979年生まれ。
幼少の頃からドラムをはじめ、2005年渡印。
コルカタファルカバードガラナ、シュモント・チャタルジー師から師事を受ける。
以来、古典音楽に関わらず、さまざまなジャンルの音楽との可能性を追求している。


● 池田絢子(Tabla)●



わたくし。

DANCE OF SHIVA 2012

2012-05-23 | 日本の日記 
はい。
はいはい。

先日のDANCE OF SHIVAのたのしいようすが、どっさりこちらに。
一緒に行った、のもとさん撮影の すてきなお写真128枚。
http://www.flickr.com/photos/nomoto/sets/72157629848627876/

ここにも、ちらりと載せてみますよ。

ほうらほら。


まず、会場は こちらよ。




山の奥の奥の奥よ。




そうして、テント初体験の わたくし。




七輪でマグロのアゴを焼いたり、それをじっと眺めたり、




マグロのアゴが こんがり焼けて、うまかったり、




うんこ座りで、ジャイバジャラングのステージを見たり、
そのわたくしの後ろで、アリフ兄やんがシーシャをホワホワしたり。




そうして、アリフ兄やんの帽子は かわいい。




ジャイバジャラングの、パンの人と壷の人のステージ。






そいで、たろさん・まっはくん・わたくしの演奏は夜でしたよ。たのしかったよ。










いえーい!




もしかして : パカーワジ

2012-05-21 | おしらせ
西伊豆の どえらい野外イベント、DANCE OF SHIVAは どえらかったよ・・・

楽しかったよ。
でも、イベントの思い出のアレは、また今度アレしますよ。



さて。
さてさて。

今週25日(金)、突然 葉山で演奏することになったよ!ワオ!

パカーワジ奏者のカネコテツヤさんと サロード奏者の ばくちゃんのライブに、
はじめちゃんと わたくしが ふたりしてタブラでグイグイ参加しますよ。


パカーワジは、とっても珍しいインドの両面太鼓。
去年、てっさんのパカーワジを ちらり叩かせてもらった思い出。



大きめ太鼓だなー。
大きめで、ズゴーンとしてらっしゃるなー。


この楽器の おもしろ特徴といったらば、
左手側の打面にチャパティ的なアレがくっついてるとこ。



ほらほら。ね。
このように。

ほんとよ。
本当に、焼く前のチャパティをくっつけてるのよ。
そうやって音をつくる楽器。



演奏前の てっさんは、料理人風。
まず、ボールにアタと水を入れて こねる作業。



そして、パカーワジはこのような音がするよ。




あ。
もちろん寸劇じゃないのも やるのよ。どえらい かっちょいいよ。




はい。
そうして、ライブの おしらせは こちらに。

遊びに来てね!

ワオ!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


北インド古典音楽演奏会
” Pakhawaj は二面太鼓. Sarod は25弦楽器 "
- Live at Hayama griot


【日時】 2012年5月25日(金) Open : 18:00 / Start : 19:00

【会場・お問い合わせ先】
 《 Cafe griot 》
tel ; 046(887)0167 or 0168
mail ; info@griot-net.com
神奈川県三浦郡葉山町1022
http://www.griot-net.com/

【料金】 1000円 (1drink order)

【出演】
カネコテツヤ (Pakhawaj) http://pakhawaj.blogspot.jp/
平川 麦   (Sarod)
  +
吉田 元(Tabla)、池田絢子(Tabla)


☆詳細こちらに。
http://www.facebook.com/events/106354532836312/

タブラぼたん有り。

2012-05-15 | タブラクラスっぷり
はい。

日曜は町田のタブラお教室でしたよ。

これこれ。
  ↓




女子も男子も、もりもり がんばってらっしゃるよー。

ワーオ。

ワオ。





さてさて、アレです。

先日、こども用のちいちゃいキーボードが我が家にやってきたよ。

ほうら ほら。



ちいちゃいなー。
ちいちゃいし、すごく軽い。
チワワより軽いなー。
ちいちゃいし、軽いし、いろんな音が出るもんだから、たのしいなーと思いました。

ぼたんを押すと、打楽器の音も出るんだねー。




あれ?





いいのかな?
5つの ぼたんのうち、2つがインドの太鼓でいいのかな・・・

すてきだな、CASIO。

手巻きの、アレ。

2012-05-12 | おしらせ
4~5年 止めてたアレを、こないだインドで再び始めました。
インドではアレを1本売りなどしてるもんで、うっかり買ってしまったのだよ。

そうして、帰国してから わたくしは、手巻きのアレを初めて買ったよ。ワオ。
なにやら種類がたくさんあるものなのだねー。



メンソールがどうのこうの、



マンゴーがどうのこうの、



無添加がどうのこうの。

と、いろいろ試しているところ。




はい。
はいはい。

おしらせ。ライブのおしらせ。

『インド古典音楽演奏家を集めたインドナイト! 』という、
とてもさっぱりとした名前のイベントに出演することになったよ!ワオ!

5月28日に、池袋の鈴ん小屋ってお店でアレするよー。
わたくしは、北インド古典声楽の山口英里ちゃんの伴奏をしますよ。
みなさま、おぜひぜひ!


鈴ん小屋

って、

りんごや

って読むのだねー。
すこうし、むずいねー。


-----------------------------------------------------


■■ インド古典音楽演奏家を集めたインドナイト! ■■


【日時】 2012年5月28日(月) 19:00 開場 / 19:30 開演

【会場】 池袋 『鈴ん小屋(りんごや)』 http://www.ringoya.org/

【料金】 予約・2000円 / 当日・2500円
     ※震災&原発の被災者の方は無料ご招待とさせていただきます。り災証明書を提示の方。  

【予約・問い合わせ】
『鈴ん小屋』
件名に【5/28(月)予約】とご記入の上、本文にお名前、電話番号、希望枚数を添えて下記までお送りください。
Email:ringoya@arrow.ocn.ne.jp
電話:03−6382−7273 (午後4時〜23時まで)

☆イベント詳細☆
http://www.facebook.com/#!/events/450936724932748/


【出演】

● 平川麦 ●



サロード奏者。
2003年よりコルカタでサロードを始める。
2005年よりPt.Tejendra Narayan Majumdar氏に師事する。
... 現在、サロード、そして自身の音楽の鍛錬、
発展、進化、ノンジャンル化を模索しつつ、
様々なアーティストとのライブ、セッションワークに参加、活動中。



● タブラ はじめ ●



タブラ奏者。
1979年生まれ。
2005年タブラと出会い翌年渡印
コルカタ・ファルカバードガラナ(流派)シュモントチャタルジーに師事。
毎年インドを訪れ師のもとで修行をし日本国内や海外でも演奏の場を広げ、音楽の可能性を広げている。



● 伊藤礼 ●



シタール奏者。
1994年シタールの基礎的な演奏方法などを学び始める。
2006年大学卒業を期に、父、シタール奏者伊藤 公朗に師事。この頃より、北インド古典音楽の理論、即興音楽の演奏方法、表現方法などを学び始める。
2010年4月 西荻窪にある民族系ライブハウス『音や金時』で伊藤公朗、U-zhaan氏と共演。以降、シタール奏者として活動を始める。
ライブハウスを始め、雑貨屋、喫茶店から各種イベント、野外フェス等、東京をはじめ様々な場所で精力的に活動を行っている。

最近は北インド古典音楽以外にも様々な楽器との即興セッション、シンガーのバックバンドなど、ジャンルを問わず活動を行なっている。また、兄の伊藤快(ギターとうた)との兄弟ユニットも活動中。
2011年、シタール、ギター、ディジュリドゥ、パーカッションの4ピースインプロバンド【指先おぼつか’s】結成。

主な演奏活動、『インドフェスティバル2011』、『ぼくらの文楽』、『COUNT DOWN JAM2011’-2012’ "EarthTuning∞天音立』、『りんご音楽祭2012春』、国指定重要文化財『藤村記念館』でのシタール演奏、など。



● Jatadari ●



タブラ奏者。
20歳過ぎからアメリカ・メキシコ・ジャマイカ・ハワ イ・バリ・タイ・ネパール・インドを放浪する 2005年にインドに行きバジャンを見て衝撃を受けタブ ラをインドで習い始める 日本では逆瀬川健治に師事。



● 山口英里 ●



インド古典声楽家。
静岡県清水市出身。横浜在住。
2007年、シタール奏者Amit Roy氏の演奏に衝撃を受けたのが、北インド古典音楽への入り口。
以降、バーンスリー奏者の寺原太郎氏に師事。翌年より、コルカタにてUd.Jainul Abedin氏に師事。
2009年より日本民謡を、錦濤会2代目ミカド洋子に師事。



● 池田絢子 ●



わたくし。

薫風さぶクマール祭り。

2012-05-09 | 日本の日記 
カルカッタから おともだちや親戚に送ったハガキが、この頃になって届いたよ。

でも、ハガキを投函したのは3月初めなのだなー。えらい遅かったなー。
いつもは10日くらいで届いてたのに。
なんでかしらなんでかしら。

今年は、自分で撮った写真をハガキにしてみたんだけんど、画像に何か問題があったのかしら。

コレを使ったんだけんどね。



ちっとも問題無いはず。
おかしいわねー。

謎だわ。




はい。


さてさてアレです。

この頃は、さぶクマール祭りでした。わたくしの周辺。
5日の国分寺、6日の葉山、8日の浅草での さぶクマールライブの お手伝いなどなどをしておりましたよ。

もりだくさんよ。楽しかったよ。




(※お写真は、今年1月・カルカッタの高級クラブでカシミールティーをお飲みになる、さぶクマールのようす)


5日の国分寺のライブのようすは、あきらじーのブログで見られるのよ。ワオ。

ほら。これこれ。
http://blog.goo.ne.jp/akira-65/e/fd9817be456f17dd7412cb835060635e


終演後の大集合写真は、おめでたい さぶクマール御輿。






おまけ。

8日の浅草ライブの終演後のようす。



元ドラマーの、おひさしドラム演奏っぷり。