ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇日銀「量的緩和政策」解除決定。。。デフレ脱却宣言??

2006-03-10 | 経済学

> 日銀がとうとう「量的緩和政策」の解除を決定しましたね。。。
ええ。。。昨日(3/9)の金融政策決定会合で正式に決定され,即日実施されま
した。

> 単なる政策決定の発表の割りに,非常に大きなニュースとして注目を集めまし
> たね...
2001年3月以来,5年ぶりの金融政策の方向転換ですからね。。。
また,私達の生活に直結する問題でもあるし...

> と言うと??
解り易い話として,銀行金利や住宅ローン金利の上昇が予想されます。

> しかし今回の決定は,「ゼロ金利政策」の解除を意味するものではないです
> よね...??
ええ。しかし,それも時間の問題になったと云う事は意味しています。

> なるほど。。。「ゼロ金利政策」解除へ向けた,通過点として重要なイベント
> ではありますね。。。
金利の問題だけでなく,株価への影響も非常に大きなものがあります...

> むしろ,そちらの影響の方が深刻ですよね!!
株式投資に無関係な人々には,関心が薄いですが...

> でも個人投資家が急増している現状では,むしろ無関心な方が少数派かもしれ
> ない...
ほんと...世の中は変化しました。。。

> 今年,年頭(1/3)の記事の中で,Broはこの政策変更について言及していまし
> たよね...
ええ。現在の株高はバブルなのか否か...と云う文脈で,日銀の政策変更のタイミ
ングについて言及しました。。。

> どうなんです...?? 今回のタイミングは...???
率直に言って,予期していたよりも早かったです。。。しかし,私の発言の真
意は,むしろ「ゼロ金利政策」解除の方に重点を置いていましたが...今回は
通過点と云う意味で言えば,予想通りなのかもしれません。。。

> いつ頃ですかね...「ゼロ金利政策」解除は???
景気の上昇がこのまま続けば,年内解除はほぼ確実と考えられますが,この決定
には今回以上に大きな問題点が存在しています。。。

> 財政赤字ですね...問題は...
そのとおり。今回も政治家サイドからは,日銀に向けた牽制球がかなり投げかけ
られていました...

> 知っています。日銀は決定を1ヵ月遅らせるのでは...と予想していました。
まさに日銀の大英断であったと思います。そして,非常に上手い遣り方でした...

> インフレ目標の上限を2%と明示した点ですね...現状のCPIは0.5%なのに。
そうです。この事で「ゼロ金利政策」の解除は,もう少し先だとの安心感に繋が
るとともに,その時期が客観的に予想できるものになりました...

> 株価は昨日,それまでの低迷を一機に払拭して,一斉に全面高の展開になりま
> したよね。。。とても印象的でした。。。全面下げの展開を予想していたので
> すが...
私もとても意外でした。。。市場はまさに不透明感を嫌うものなのだと理解しま
したが...でも...

> でも何ですか???
昨日は,日銀の決定が発表される以前に,朝方の寄り付きから上げていた事が不
思議なんです...

> 決定内容を事前に織り込んで行動していたのでは...??
だとしても,なお上げ↑か,または下げ↓かの判断も,微妙なところだった気が
するのですが...

> 一般には,この決定が「デフレ脱却宣言」を意味する様に受取られた様子でし
> たよね。。。景気回復は本物だと!!
確かに,株価も物価の一部であると理解すると解り易いですが,マネーサプライ
が減少する事を重視するならば,むしろ株価にとっては悪材料とも考えられる...

> 前日までの市場の反応は,確かに後者が主流だったですよね...外資は特に...
外国では,「量的緩和政策」解除=「ゼロ金利政策」解除の様に伝えられていま
した。。。

> でも確かに両者の違いって,一般の人には解り難いですよね。。。
外人投資家はプロですからね...その位は,周知していると思うのですが...

> まっ...理由はどうでも,結果的に上昇相場になったなら良いじゃないですか!!
う~ん...株価の動きの説明がつかないとなると,完全に「お天気まかせ」ではな
いですか。。。そうなると,これはギャンブルですよ。
私が株をやっているのは,投資もしくは投機のためであって,けっしてギャンブ
ルのつもりでは無いです...

> でも説明ができないのでしょう...止めますか??...そろそろ株を...
う~ん,今足を洗うと,損失確定だしなぁ...う~ん。。。

> Broって,やはり悩みが多いですね...哀れです...




▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ