毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

紅葉狩り@袋田の滝。

2014-12-02 13:02:45 | 茨城のあれこれ
そして、最後は袋田の滝へ行ってきました。

袋田の滝へ行くのは、今回が2回目。

前回は冬の凍った滝を見に来たんだけど、そのときとはまた違った雰囲気を感じることができました


チケット売り場への坂道の途中に、花階段が飾られていて、
これはこれで、とってもかわいい




中へ入り、奥へずーっと進むと、最初の見晴らし台。

前回は、ベビーカーに乗せられて、滝の音にびっくりして泣いていた息子も
もういまでは、柵につかまって滝を見ることができるようになりました。




さらに奥へ進み、上の階へエレベーターへ。

扉には、こんな素敵な装飾がされていていました。

 


そして、上からの景色







紅葉と滝とを一緒の写真におさめるのはとても難しかった。。。

この日は平日で人が少なかったから、わりとゆっくり見ながら写真を撮ることができたけど、
休日にはたくさんの人たちで溢れるんじゃないかな?


息子も、この素敵な場所に来たこと、覚えててくれてるといいな


紅葉狩り@永源寺(もみじ寺)。

2014-12-02 12:51:15 | 茨城のあれこれ
竜神大吊橋の次は、大子方面へ行き、永源寺というお寺に行ってきました。

ここは、「もみじ寺」と呼ばれる場所とのことで、
きっとたくさんの紅葉を見ることが期待できるんじゃないかな、と行ってみると、
想像以上に最高な場所でした

とにかく、敷地に植わってるほとんどがもみじなんじゃないかと思えるくらい
たくさんのもみじ。

そして、多種多様な色に紅葉していて、何色もの赤や黄色を目にすることができました












そして、身長85センチの息子と比較することで、このすごさが少しは伝わるんじゃないかと(笑)



ちなみに、息子はたくさんのもみじの落ち葉にも興味があったみたいで、
足で踏ん付けてみたり、手でワサワサ触ってみたり、子どもならではの紅葉狩りを楽しんでいました。


坂道の途中にあるお地蔵さんにも、かわいくもみじが飾られていて、癒される~




本堂には、各季節のこのお寺の風景写真が飾られていて、
それを見るだけでもとても素敵な気分になれました。




数あるもみじの中でも、もっとも深く、でも鮮やかな赤色をしていたのが、このもみじたち。






来ていた方の話によると、見頃は10日ほど過ぎてしまったそうだけど、
それでも迫力あるし、とても満足の行く紅葉狩りでした

紅葉狩り@竜神大吊橋。

2014-12-02 12:37:07 | 茨城のあれこれ
11月22日(金)は、夫が会社のお休みをいただいたので、
茨城県北部へ、紅葉を見に行ってきました

事前に情報収集をして、複数の紅葉スポットを選び、紅葉具合や混雑状況などを見ながら行くことにし、
結果、3箇所の紅葉を見ることができました。

最初に行ったのが、竜神大吊橋。

最近では、橋の真ん中あたりからバンジージャンプができることで有名なところ。




調べによると、本州一の長さの橋らしく、確かにとっても大きく
辺りの山々の紅葉を眺めるには最高の場所でした



ちなみに、下を見るとこんな。



この辺りから、バンジーをするみたいです。


橋を渡った奥にも山があったり、ハイキングできる道もあったんだけど、
そこまで足を延ばすのは、今回は断念。。。

息子がしっかり歩けるようになってから、また来たいです



橋を最後まで渡ると、大きな龍の絵が描かれていて、
この日はとっても天気が良く、晴れていたので、とっても雄大な感じがしました。




橋を渡った先にある見晴らし台からの景色は、こんな感じ。



空と橋の青色と、もみじの赤色、すすきの白色が並ぶ素敵な景色だったなぁ

そして、ここからは、バンジーで下へ飛び立っていく人たちの姿を見ることもでき、
素敵な紅葉をバックに、大きな叫び声が響くのが、なんとも言えなく面白かったです。

わたしは怖くてバンジーしないけれど、バンジーするなら、
この紅葉の時期はとってもおすすめなんだろうなぁ。

紅葉狩り@筑波山。

2014-11-19 15:13:02 | 茨城のあれこれ
先週の日曜日は、筑波山へ紅葉狩りへ行ってきました

家族3人でのはじめての紅葉狩り&登山は、
初心者なので、気軽に行くことができる、うちから1時間ほどで行ける筑波山にしました

11月末まで、紅葉まつりをやってるってことで、紅葉を期待して行ってみると、
まだ午前10時前だというのに、想像以上にたくさんの人

駐車場ももうすぐで満車になる混み具合。



1歳の息子と一緒なので、ロープウェイやケーブルカーを使い、
最後の山頂までの道のりだけを歩いて行くことにしました。

早速、ロープウェイで上まで行って、景色を見てみると、
ちょっと曇り気味でもやってたけれど、遠くまで広い平地を見ることができました。



写真の右に写るのは、のちほど登った男体山。

ちなみに、天気のいいときは、ここから東京スカイツリーや、新宿の高層ビル群も見えるそうです。


そして、みんなで登山開始

山道を息子を抱っこしながら歩くのは、とってもいい運動になりました。

夫と交代で、夫が山道、わたしが平地を一緒に抱っこして、まずは女体山の頂上へ。

途中の道はこんな感じで、だんだん登山客が増えてきました。



久しぶりの運動に歩き疲れて景色をゆっくり見る余裕もあまりなかったんだけど、
ふと、顔をあげて見ると、紅葉がちらほら。



事前情報でも頂上付近の紅葉は散りはじめてるってことだったんだけど、
まだ少しは楽しむことができました。

女体山の次は、男体山へ。

こちらの山のほうがハードで、とくに子どもと一緒ってのは、大変でした。。。

場合によっては危険なので、個人的には小さい子にはあまりおすすめできませんね。

頂上に登ると、身体がポカポカ暑くなるくらいにまでなっていて、
日頃の運動不足を痛感しました。。。


男体山を降りて、休憩処で味噌田楽



こういうところで食べる味噌田楽って、どうしていつもよりおいしく感じるのか不思議。


行きはロープウェイで、帰りはケーブルカーに乗りました。

そこから下を眺めるとこんな感じでした。



ケーブルカーからみる紅葉はとてもきれいで、赤いモミジがたくさんあるのが印象的でした

車内から写真を撮るのは、難しく、降りたところから撮影した写真がこちら。










その後、麓にある筑波神社へ行くと、立派なイチョウと杉の木がありました。

 


と、こんな感じで、約2時間の紅葉狩りは終了。

車を停めた駐車場へ向っていると、朝来た道は車がピターっと動かないくらいものすごい渋滞。

いまの時期は、夜の紅葉のライトアップもあるみたいで、それを見に来る人がたくさんいるのかなぁ??

車が全然進まない感じで、午後から来る人たちは到着までに一苦労って感じでした。


今回は、はじめての筑波山だったので、体力負けしてしまい、じっくり紅葉を満喫する余裕はなかったけれど、
何度か通ってるうちに紅葉のベストシーズンに巡り合うことができたらいいな、と思います

☆茨城県民の日☆

2014-11-17 12:17:00 | 茨城のあれこれ
茨城県民になって、約半年。

11月13日は、はじめての茨城県民の日でした。

公立の学校はお休みみたいで、
普段は小さい子でたくさんの公園や児童館も、この日は大きい子がたくさん。

県内には、無料や割引になる施設もあったんだけど、
いつもと変わらない平日を息子とふたりで過ごし、
いつものように購読してる茨城新聞を読んでいると、
中に茨城県民の日の特集ページがあるのを見つけました。

茨城県の特産品や観光名所など、とても魅力的なページで、
これからの週末の家族のお出かけスポットを決める参考になりそう。

こんなときでないと、と思い、茨城県のホームページをはじめて見てみました。

すると、トップページから、茨城県の日の特設ページへのリンクがあり、
早速、見てみると、初見の情報ばかり。

一般人からの公募でできた、茨城県民の歌。

さらには、ラジオ体操ならぬ茨城県民体操なるものもあるだとか。

知らないことばかりだったから、衝撃を受けました。

まだまだ勉強することたくさんあるなぁ、と感じさせられた1日でした(笑)

おにぎりカフェランチ@ カフェ・クレマチス。

2014-11-09 23:57:40 | 茨城のあれこれ
先日、3周年の結婚記念日に、夫に、
「水戸・つくば・土浦とってもすてきなカフェ」という本をプレゼントしました。

茨城に越してきて半年が経つんだけれど、
あまりカフェやおいしいランチができるお店などを見つけられていないので、
試しに1冊買ってみることに。

そして、土曜日の家族写真を撮りに行った日のランチで、
本に掲載されている、つくばにある、おにぎりカフェへ行ってきました。

お店はちょっとわかりにくい場所にあるんだけど、
お昼時間をかなり過ぎていたにも関わらず、店内にはたくさんのお客さんが。

メニューは、おにぎり2個のセットか、3個のセットが基本。

セットには、その日のお惣菜とスープがついていて、
ほかにもセットに追加で、ドリンクやデザートも注文できるようになってました。

この日はお腹が空いていたのと、息子とシェアして食べることを考えて、
おにぎり3個のセットに、ドリンクとデザートをお願いしました。

おにぎりはたくさんある中から、好きな具を選ぶことができて、
高菜&明太子・鮭・ちりめん山椒にしました。

デザートも数種類ある中から、りんごチーズケーキを選択。

久しぶりにロハスな感じだけど、贅沢なランチだなぁと、思っていると
ランチのプレートが到着。



お願いしたおにぎりと、鶏の唐揚げ、サラダ、根菜たっぷりスープと、
とっても豪華で素敵。

おにぎりはやさしく握られていて、お米がふんわり。

具もたっぷり入ってて、お腹いっぱいになって食べきれないかも。。。

と思ってたけれど、驚くことに息子がおにぎりをほぼ2個食べてしまい、
最後まで、おいしくいただくことができました。

男性には、おにぎり3個のセットがちょうどいいかもしれませんね。

デザートのりんごチーズケーキも、りんごはジューシー、チーズは濃厚で、
おにぎりカフェとは思えないくらいおいしくて、
ぜひまたここでみんなでランチができたらいいな。

つくばエクスプレスまつり。

2014-11-07 13:53:19 | 茨城のあれこれ
3連休の最終日の11月3日は、つくばエクスプレスまつりがあり、
つくばエクスプレスの総合基地へ行ってきました。

この日は午後から会社の友達が遊びに来る予定だったので、
朝から掃除・洗濯などなどしてて、家を出発する時間が遅くなってしまった。

車で守谷駅まで行き、そこから会場まで無料シャトルバスが出てるってことで、
それに乗ろうと駅に行ってみると、そこには長い行列が。。。

10時から開催してて、10時半にはバスに乗る列に並んでたと思うけど、
そこから30分弱並んでたんじゃないかな??

とにかく、このイベントの人気具合に驚きました。


会場に着くと、こちらもあちこちに長い行列が。

電車との綱引きや、キャラクターとの写真撮影、
いろんな特殊機材や模型があったり、体験できたり。

中には事前申し込みのイベントもあって、
これは朝一から気合いを入れて来なきゃだめだったなぁー、
と言うのが率直な感想。

息子は電車がたくさん止まってる基地にテンション上がるかと思ったら、
電車が動いてないからか、いまいちの反応。

それよりも、出店で買って食べたメンチカツのほうがいい反応してた(笑)


ほかにもアンケートくじ引きで、チーバくんのバックが当たったり、
いろんな私鉄の出店の品がとっても充実してたり、
短時間ではあったけど、かなり楽しく過ごせた。

お土産に、JRと京王線の廃盤になった路線図と、
息子用に、つくばエクスプレスのプラスチックコップを買ってあげた。

お昼を過ぎたので、帰りのバスに乗って帰りはじめたけど、
駅に着いたときには、まだこれから会場に向かう人がいて、すごいなぁと。

来年また来るときは、もっと下調べをして
開始時間に間に合うようにおうちを出発できるようにしよ。

つくばラーメンフェスタ2014。

2014-10-11 17:38:00 | 茨城のあれこれ
研究学園駅前公園で、今日から3日間、
ラーメンフェスタが開催されるってことで、来てみました。

都内で開催されるイベントよりは多少は空いてるだろうと思ってたけど、
予想を上回る盛況っぷりにびっくり。

ラーメン1杯750円で食べられるチケットを購入して、
好きなお店に並ぶんだけど、お昼時とあってどこも長い行列。。。

でもそれに負けないくらい、がんばって回転させてる店員さん。

今日は気温もそこそこ高くって、並んでるだけで暑くって
ラーメンどころじゃないかも?と思ったけれど、会場内は心地よい微風も吹いていて
夫と息子とわたしの3人で、ラーメン2杯いただきました。


1杯目は、つくば特産の福来みかんの皮が麺に練り込まれたラーメンの、「活龍」。

さっぱりとした魚系のおだしと、福来みかんのほのかな香りと風味の細麺。

こってりなお店が並ぶ中、たぶんいちばんのさっぱり系?

とてもやさしい味で、スープまで一気に飲み干せるくらいおいしかった。


そして、2杯目は、富山の有名店、「麺家いろは」の富山ブラック。

お土産用に売っているのでしかたべたことがなかったんだけど、
できたてを、しかも屋外で食べるのは最高。

甘じょっぱい醤油味のスープにモチモチの太麺。

ちょっと脂っこいけれど、それがまたおいしい、1杯目とは正反対な感じ。


息子もどちらとも気に入ってくれたのか、
たぶんわたしたちの中で、いちばんたくさん麺を食べてたんじゃないかな?

食後には、屋台のみブルーシールのアイスを食べて、
短時間だったけれど、楽しめました。

明日も明後日も行ったら、全種類制覇できそう(笑)

水戸黄門まつり花火大会。

2014-08-11 14:01:57 | 茨城のあれこれ
8月1日(金)は、大洗のアクアワールドに行ったあと、
夕方からは水戸市へ移動して、水戸黄門まつりの花火大会を見に行ってきました

花火は過去にも経験済みの息子は、大きな音にビビりなため、
泣いてしまうこともあったけれど、今回の花火では泣かずに楽しんでもらえました

大洗から水戸市内に到着すると、花火大会に来た人なのか
駅前をはじめ、たくさんの人でにぎわってました。

まだ場所取りをするには時間が早かったので、
近くにあるイオンで食べ物などを買って時間を潰してたんだけど、
そのときに、屋上駐車場を花火を見るために無料開放してることを知り、
せっかくなので見に行ってみました。

屋上へ着くと、まだ開始までかなり時間があるというのに
すでにシートで場所取りしてる人たちが。

もしかすると、ここは打ち上げ場所の近くではないけれど、
小さい子や大人数で見るにはいい穴場なのかもですね。

今後いつかはお世話になるかもしれないけれど、今回は初回なので
打ち上げ場所である湖の公園で見ることに決め、イオンを出ようとしたときに
空が急に暗くなって、大粒の雨が。。。

雨というか、たぶんゲリラ豪雨?

それくらい激しく降って、しかも風も強い。

このままだと花火も中止かと思いきや、雨は思ったより短時間であがってくれて、
予定通り花火大会は開催してくれることになりました


事前に調べてた無料開放してる市役所の駐車場に車を停めて、
会場の湖までみんなで歩きました。

会場が近くなるにつれ、出店と人の数が増えていき、
暗くなったことには、平日にもかかわらずたくさんの人で湖のまわりが囲まれてました。

これまでも、川沿い、海沿い、野球場など、いろんな花火を見てきたけれど、
湖で打ち上げられる花火ははじめてだったので、とても楽しみにしてたんだけど、
その予想を上回るくらいに豪快で素敵な花火を見ることができました

花火を写真に撮るのって、とても難しいんだけど、
そんな中でもわりとキレイに撮れたものを掲載します。



湖の水面にも花火が映って、とても素敵


最近は、光や音と組み合わせたり、一気に大量の数の花火を打ち上げたりと
いろんなタイプの花火大会があるけれど、
そんな中でも、昔ながらのひとつずつじっくり見ることができる花火。

平日の夜開催で、しかも水戸までは少し距離があるので、
毎年来ることはできないかもしれないけれど、今後も見に来れたらいいなと思いました

アクアワールド大洗水族館。

2014-08-11 13:41:48 | 茨城のあれこれ
ここ最近、息子の夜泣き?で夜中や明け方に目を覚ましてしまい、
3時起き、4時起きで1日がはじまる生活が続いてました

まとまった睡眠がとれずにいたため、ブログも滞ってしまいました。。。

今日は、これまでの主に週末に行ったところのことを書こうと思います


8月1日(金)は、夫が会社のおやすみをもらえたので、
大洗にあるアクアワールドっていう水族館へ行ってきました。

息子にとってははじめての水族館

車で1時間半くらいで到着できるから、これからも何度か来れるといいな。

道中、息子はお昼寝で、完全に充電できたのか、水族館の中では興奮しっぱなし。

入り口の入った中にある最初にある水槽に釘付け。



そこには大量のイワシが泳いでて、その数なのか、キラキラした感じなのか、
しばらくじーっとその場から動かないくらい、とても気に入ったご様子でした。

イワシが泳いでいく方向に向かって、息子も一緒に移動して、
そのまま壁にぶつかってしまうので、抱っこして元の場所に戻してあげて。。。の繰り返し。


先に進むと、カメやサメやいろんなお魚さんが一緒に泳いでて、
まるで海の中にいるみたいに感じられる大きな水槽があったんだけど、
息子はこんな感じで観賞してました。



大きな水槽の前にお座り(笑)

空いてる平日&ちっちゃい子どもだからできる観賞方法ですね


外にはペンギンやカピバラなどもいたんだけれど、
暑いからか、みんななんとなく元気がない???

見てるわたしたちもあまりの暑さにすぐさま涼しい館内へ。


途中休憩で、外のテラス席で軽食



風が気持ちよくて、海が眺められて、そんな中、息子はフライドポテトに夢中

そういや、都市対抗野球を観戦してるときも、フライドポテト食べてたな、
ってくらい、芋マニアなのかもしれません


展望デッキまで上がって、外の景色を見たあとは、イルカショーへ。

平日だったけれど、夏休みなこともあってか、イルカショーを見るために並ぶとは思わなかった

開演30分前から入場できるんだけど、あっという間に席はいっぱいに。

わたしたちは前から3列目にしたんだけど、水しぶきを浴びるかもしれない場所らしいです。

席にはそのことがわかるように、「ここは濡れます」ってシールが貼ってあって、
さらには開演までの時間で、身体を水しぶきから守るためにレジャーシートを販売してました(笑)

それくらい水が来るってことかぁ。。。

ちょうどこのあと花火大会に行くのでレジャーシートを持ってたけれど、
大半の人はレジャーシートを持ってるはずもなく、
けっこうたくさんの人がその場でシートを購入してました。

ショーがはじまると、中盤以降で、イルカたちが大きくジャンプする場面があって、
着水と同時にものすごい水しぶきが

運良くわたしたちのところには、水しぶきが来ないで済んだけれど、
ある場所ではものすごい水をかぶってました。。。

シートだけでは守れないんじゃないか??ってくらい激しかったです。


イルカショーを見て、お土産を買う前に、最後にもう1度、
息子お気に入りのイワシの水槽に行って、全部でだいたい3~4時間くらいでした。

事前の下調べでは2時間あれば回れますって書いてあったけれど、
とても2時間ではまわりきれないくらい盛りだくさんで、小さな子どもも楽しめる素敵な場所でした

息子が自分の足で歩けるようになったことが大きいとは思うんだけど、
これまで行った場所の中でも、1~2を争うくらい楽しんでくれたんじゃないかな?と思います

あじさい祭り@大宝八幡宮。

2014-07-04 15:37:08 | 茨城のあれこれ
先週の日曜日は、下妻市にある大宝八幡宮へ行ってきました

ここでは、あじさい祭りが開催中ってことは新聞の記事を見て知ってたんだけど、
日曜日に流鏑馬やお花がもらえる抽選会の催し物があるってことを別の新聞の記事で知ったので、
せっかくなので、行ってきました

ただ、朝起きたときはまだ小雨が降っていて、
この感じだと、行っても催し物はやってないかなぁ
と思われたんだけど、だんだん空が明るくなってきたことと、天気予報では午前中は曇りらしいので
それを信じて、出発することに。

さすが、お天気がよくないこともあってか、道路はとても空いていたんだけど、
驚くことに、目的地に着くと、車が駐車できないくらいたくさんの車。。。

なんとか、いいタイミングで無料駐車場が空いてくれたからラッキーだったけど、
そうじゃないと、大変

残念ながら、出発が遅かったこともあり、流鏑馬は終わってしまい見ることができなかったけれど、
NHKの取材に来ているらしき人がいたから、きっとテレビでも放映されたんじゃないかな??

ちなみに、翌日の茨城新聞では、写真入りで流鏑馬のことが紹介されていました。


鳥居をくぐって中に入ってみると、早速あじさいがお出迎え。



雨上がりなこともあって、雨粒とあじさいの風情ある感じを観賞できて
ちょっとお得な気分になりました

きっと電車で来たり、遠方から来る人もいるだろうからか、
麦茶とうちわを無料でいただき、奥にあるあじさい神苑へ向かいました。



あじさい神苑に近づくと、けっこうアップダウンのある山道風な道を歩くんだけど、
右も左も、どこを見てもあじさいだらけ。

しかもあまり見たことのないような形をしているあじさいもあって、
個人的には、かなり興味深かったです。

その一部をご紹介すると、こんな感じ。





 









同じ青色の品種でも、ちょっとずつ形が違っていて、全部で何種類あるんだろ??


あじさいを観賞しながら、お花がもらえる無料抽選会に参加して、
黄色とオレンジのマリーゴールドと、サルビアをいただきました。

ちなみに、当たりがでると、あじさいをもらえたらしいんだけど、
わたしたちが並んでるふたりくらい前の人が最後のひとつを当ててしまうくらい、
とても人気のイベントだったみたいです。


あじさいを見たあとは、ここで有名な厄除けだんごをお土産に買って、
クーラーの効いた車の中で早速いただきました

お店の名前は、「ゑびすや」って言って、なんと創業明治元年みたいです。

白色のおだんごと、ヨモギの香りと風味のある草だんごがたくさん入って、
塩加減が絶妙なあんこと一緒に食べのは、とても幸せでした

息子にも、あんこを食べさせてあげると、甘くておいしかったのか
とてもたくさんの量を食べていました。

息子にとっては、花よりだんご(正確には、あんこ)だったかもしれないけれど、
いつかまた流鏑馬を見に来たいなと思いました

はじめての飛行機@茨城空港。

2014-06-23 13:53:46 | 茨城のあれこれ
(6月14日のお出掛け記録のつづき。。。)

この日の最後は、茨城空港へ。

守谷市→潮来市→鹿嶋市と来て、空港のある小美玉市。

1日でこんなにいろんな市をまたいで移動できるとは思っていませんでした


はじめて来た茨城空港は、駐車場にたくさんの車が止まっていて、
よくよく見ると、わたしたちみたいな観光?見学?で来ている人がたくさんいるみたいでした。

建物は2階建てで、北海道の札幌や、途中経由ありだけど沖縄へも行けるとのことで、
今後は、成田や羽田に行かずに、ここから旅行に行くようになるのかなぁ。

空港に来たのは、息子に近くで飛行機を見せるためだったので、
早速、展望デッキへ。

そして、お決まりの記念撮影ボードの前で写真撮影。



風が吹いてて気持ちのいい中で、飛行機がやってくるのを待ってたんだけど、
残念なことに、飛行機の到着が遅れてるとのアナウンスが。。。

ということで、待ちぼうけで1時間くらい待って、やっとのことで飛行機が

エンジンの音とかに驚いて、泣いちゃうかな?とも思ったけれど、
息子は大丈夫だったみたい。

そして、息子的には謎の物体である飛行機に、釘付け。

最近は動いてる電車や車が大好きで、飛行機も気に入ってくれるかな??と期待していたんだけど、
まだ初回なので、飛行機ってよく分からないなぁっていう反応でした。


動いている飛行機を見たあとは、空港の隣にある、航空公園へ。

公園には2種類の戦闘機が飾られていて、なかなか見る機会もないお思い、
息子と一緒に写真を撮ってもらいました



まわりは芝生が敷かれていて、小さなお山があり、
息子はそのお山を一生懸命、ハイハイでひとり登山して遊んでいました。

もしかすると、展望デッキよりも、
この公園のお山の上から見るほうが迫力あるかも??っていう立地だったので、
次回はこの公園から、ぜひ飛行機を見てみたいと思います

道の駅いたこを経由して、鹿島神宮。

2014-06-23 13:39:46 | 茨城のあれこれ
(6月14日のお出掛け記録のつづき。。。)

潮来のあやめ園をあとにし、近くにあった「道の駅いたこ」に立ち寄りました。

お昼ご飯にと、有名な「水郷潮来かあちゃん手むすび」のおにぎりをいただきました。

お昼どきなこともあって、おにぎりは握りたて。

あたたかくて、ふっくらしていて、おいしかったぁ

そして、おやつには、「虹どら」の米粉で作られたどら焼きを。

生地がふっくらもちもちした食感で、小腹が空いたときやおやつに最適

ちなみに、ここの道の駅は、男気じゃんけんで来たことがあるらしく
いろんな商品の近くに貼り紙がしてあって、
「○○さんが、○○円分お買い上げしました。」みたいな情報まで書いてあって
これはこれで、見ててなかなか面白かったです。


道の駅で休憩をしたあとは、そのまま鹿島神宮へ行ってきました

来るまで知らなかったのですが、
鹿島神宮の大鳥居は、震災のときに大破してしまい、新しい大鳥居を再建したそうです。

敷地内にある、松の木を使って再建したのが、こちらだそうで、
まだ新しいこともあり、ちょっと不思議な感じがしましたが、とても立派でした。



大鳥居をくぐって中に進んでいくと、このような輪が置かれていました。



隣に置かれている立て札を読むと、輪の中をくぐって左に回る→輪の中をくぐって右に回る→
輪の中をくぐって左に回る→輪の中をくぐって直進、というふうに進んでお参りをするそうです。

とても日差しが強く暑かったはずなのに、あまりそう感じさせないくらいにたくさんの木々に囲まれていて
マイナスイオンを浴びながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました

奥の方に行くと、神様の鹿がいました。



近くまで行くことはできなかったんだけど、角がとても立派。

そして、小鹿ちゃんはとてもかわいかったです

奈良公園の鹿もこんな感じかなぁ?

息子がもう少し大きくなって、歩けるようになったら、
神社の中の道をみんなでお散歩できたらいいなぁと思います

あやめまつり@水郷潮来あやめ園。

2014-06-23 13:21:29 | 茨城のあれこれ
(6月14日のお出掛け記録のつづき。。。)

守谷市から潮来市まで車で移動して、2つ目のあやめまつりに行ってきました

4月に圏央道の、稲敷~神崎が開通したので、つくばから行ってみると、
朝の早い時間だったからかもしれないけれど、とても空いてて快適でした

このおかげで、茨城の東側や千葉県へかなり行きやすくなったと思うし、
休日のお出掛けの幅も広がって、うれしいね


お昼前には、潮来に到着

会場が近づくにつれて、観光バスで来たと思われる団体客や、電車でやってきた方たちなど、
いろんなところから、人が沸いて出てきて、
あやめ園に着いたときには、大勢の人でにぎわってました。

でも、その人の多さにも負けないくらいの、あやめの花たちが
わたしたちを迎えてくれました



午前中に見てきた、四季の里公園とは違った感じで、
奥行きのある、じゅうたんのようなあやめたち。

ちなみに、あやめ科には、このように3種類あるみたいなんだけど、
残念ながら、違いのわかる人間になるのは、ちょっと難しそうな感じがしました




正午近かったこともあり、太陽の下を歩くのは、
暑くて体力奪われる感じだったけれど、なんとか家族3人の写真を撮ってもらうことができました。

息子は、へばってたけど。。。



まだ息子は歩けないので、今回はベビーカーで行ったんだけど、
歩けるようになると、お舟に乗れたり、橋の上を歩いてそこからあやめを眺めることができるようになるので、
また来年以降も、来て楽しめればいいなと思います。






あやめまつり@四季の里公園。

2014-06-20 16:55:54 | 茨城のあれこれ
先週末の土曜日は、朝早く起きて、守谷市にある四季の里公園をはじめに、
潮来のあやめまつり、道の駅いたこ、鹿島神宮、茨城空港といろいろ行ってきました

せっかくなので、撮った写真とご一緒に。

四季の里公園は、うちから車で割と近いところにあり(とは言っても地図上ではかなり離れてますが
朝9時過ぎに到着したので、人もまだ少なかったみたいで、
とってものんびりゆったりとした時間を過ごすことができました

普通に解放されている公園に、とても丁寧に手入れが行きとどいたところに
無数のあやめや菖蒲が咲いていました

あやめも菖蒲も、自然に咲いているところってほとんど見たことがなかったので、
白・黄色・紫の色とりどりのお花がキレイなグラデーションになっていて、感動的でした

三脚を立てて写真を撮影している人がたくさんいて、
一緒に混じって夫とふたりで撮った写真のいくつかを掲載します。












これから毎年この時期はあやめや菖蒲が見られると思うと、
梅雨の時期もちょっと楽しみになるかな?

今度は、雨の中、お花が咲いているのを見に来るのも風情があっていいかもですね