毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

10月のお弁当デー。

2015-11-09 20:56:29 | 保育園
10月も2回、お弁当デーがありました。

10月14日(水)



おにぎり、唐揚げ(冷凍食品)、コロッケ(冷凍食品)、
人参と蓮根のきんぴら、豆腐とほうれん草のドレッシング和え、みかん

ほとんど食べてくれたけど、ほうれん草だけ
きれいに残してきた(笑)

ドレッシングに和えて、目に見せないで食べさせると、ちゃんと食べてくれるから、
見た目で食べたいか判断してるってことだね。


10月29日(木)



おにぎり、唐揚げ(冷凍食品)、グラタン(冷凍食品)、
人参と蓮根のきんぴら、豆腐の煮物、ほうれん草とマカロニのサラダ、みかん

今回もがんばってほうれん草を食べてもらおうと、
グラタンとマカロニサラダを入れてみた。

お弁当箱に詰めてから気づいたんだけど、
どっちもマカロニとほうれん草の組み合わせだった。。。(笑)

結果は、またしても見事にほうれん草のみ残して帰ってきた。

いつかほうれん草、食べてくれる日は来るかなぁ。

☆インフルエンザの予防接種・2回目☆

2015-11-08 20:54:29 | 予防接種
昨日(11月7日)は、息子のインフルエンザの予防接種でした。

ちょっと前に突然熱を出したときは、会社を早退してお迎えに行き、
翌日も大事をとってお休みをしたら、すぐに元気に復活。

その後、鼻や喉に異常がないままの健康な状態で
接種当日を迎えられたことはとてもよかった。

前回は久しぶりの予防接種だったけど、まったく泣かなかった息子。

だけど今回は、注射針が腕に刺さってちょっとしたら泣き出した。

病院来る直前までお昼寝してて、全然起きなかったから無理矢理起こして連れてきたから、
ちょっとご機嫌よくなかったかなぁ。

とりあえず今年のインフルエンザの予防接種は完了。

2回目なので、前回より1000円安くて、3000円のお会計。

1000円が補助で、自腹は2000円。

これでなんとかインフルエンザから守られた冬を過ごせたらいいなぁ。