毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

☆予防接種☆ インフルエンザ2回終了。

2016-11-13 08:45:31 | 予防接種
10月8日(土)と、11月12日(土)で、
2回分のインフルエンザの予防接種が無事終了しました。

毎年、予約がはじまるとすぐに土日分の予約枠がいっぱいになってしまうから、
今年も予約開始の初日に急いで予約。
そして、体調を崩すこともなく、無事に2回とも接種できました。

当日は久しぶりの小児科だったけど、
息子はここが注射をする場所だということは、しっかり覚えてるみたいで、
入り口からなかなか中に入ろうとしない。
待合室に好きな絵本があるから、「一緒に読もう」と誘ってなんとか来てくれた。

注射のときには、泣きながら嫌がったけど、
絵本を一緒に読んで、機嫌も元どおり。

今年の冬も、
インフルエンザにならずに元気に過ごせますように。

ザリガニが脱皮。

2016-11-10 09:03:18 | 息子3歳の生活
実は今年の夏、我が家にザリガニちゃんがやってきました。

息子がこども園の夏祭りでザリガニ釣りをして、そのときの子が1匹。

名前は息子が命名し「ハートくん」に決まり、
育て方を調べながら、水槽や隠れ家、小石や餌などを買い揃えて、面倒を見てあげてます。

そんなある日、朝ご飯をあげるために水槽を覗いてみると、
いつもよりも黒っぽい色(ブラックタイガーのようなグレー?)をしてるハートくん。

病気にでもなってしまったかと心配になったけど、
隠れ家の中から赤い物体が飛び出してるのが見えたので、よくよく見てみると、
なんと脱皮した殻がありました。

双子の兄弟が突然やってきたかのような驚きと、身体の色はこのままなのか?と疑問と、
そんな思いを馳せながら、数日が経ちますが、まだ赤くはなりません。

そして、脱皮した殻は、撤去していいのだろうか。。。

時間をお金で買う。

2016-11-10 08:43:01 | 息子3歳の生活
だいぶ間が開いてしまいましたが、3歳の息子は大きく元気に育ち、
ジュウオウジャーと仮面ライダー(ゴーストとエグゼイド)とウルトラマンな毎日。

そんな息子のお世話をする短時間勤務のわたしですが、
通勤電車の時刻表が改正されたことと、
(今まで乗ってた電車、改正後は出発時間が2分遅くなってしまった。。。)
車を新しくワゴンタイプに買い替えること、
(車の長さが40センチ長くなることで、駐車位置的に切り返せない。。。)
を理由に、これまで借りていた駅前の月極駐車場を、別の新しい場所へ契約変更しました。

駅まで徒歩4分?から、駅まで徒歩2分?へ。
駐車スペースも広くなったわけではないけど、停めやすい位置に。

それにより、毎月3500円→毎月5000円へ。。。

保育料、住宅ローン、駐車場代で、わたしのお給料はほぼなくなり、
貯金がどんどん減ってく中でのこの決断は、果たしてよかったのだろうか。

そう思いながら契約した新しい駐車場を、本日から使いはじめました。

保育園へ息子を送り、車で駐車場を経由し駅まで行く時間が、
これまで全体で15分くらいかかっていたけど、今朝は10分でいつもより1本早い電車に乗れた。

これまで電車に乗るため駅までダッシュしてたことを思えば、よかったのかなぁ。