なんとなくな日々

SL残日録(個人的なメモ帳)

メンター

2009年04月10日 23時59分19秒 | 本・雑誌
「街場の教育論」内田樹 2008/11 読了 ☆☆☆
グローバリズムの流れに乗って教育機関のの良否は、マーケットが決定する市場原理主義が日本の教育にも入りこんできた現状や「教育には、親も文科省もメディアも要らない!?」「学校はどの時代であれ一度として正しく機能したことなんかない」などなど「学ぶ」ことの本質をわかり易く語っている。

「仮名」の表意文字と「真名(漢字)」の表音文字を並行利用する日本語の特徴からその成り立ちや表意と表音では記号処理する脳内部位がちがうことなどの説明はおもしろかった。また、自分の上に強い指南力を発揮する人、メンター(mentor 先達)や自分の限界を超えるブレークスルーなど初めて聞く用語。

図書で3冊借りる
「鴨川ホルモー」万城目学
「女に生まれてみたものの」菅野彰
「ねたあとに」長嶋有

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。