goo blog サービス終了のお知らせ 

オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

江戸城の北桔橋門から半蔵門、外桜田門、日比谷門へと歩く

2017年06月19日 | 東京
公文書館を出て皇居の濠沿いに日比谷へと歩きました。

北桔橋門
乾門
半蔵門と半蔵濠

半蔵門
桜田門方向
半蔵門前の交差点。FM東京ビル
国道20号・新宿通り


三宅坂の交差点


柳の井


国会議事堂前

ユリノキ




外桜田門
銀座の柳の2世
法務省
法曹会館
47都道府県の木
祝田橋跡
第一生命ビル
シラサギを発見、コサギのようです。
日比谷三井ビル・三信ビル跡に建設中の新高層ビル。36階建て、192m、2018年1月完成予定。三信ビルは歴史的価値のあるいいビルでした。
第一生命ビルと帝国劇場ビル


日比谷濠の南東端の排水口。ここが江戸城の濠の一番低い場所です。
ペニンシュラホテル
新高層ビル下層部は三信ビルの外観イメージを継承するようです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。