オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

陸奥国・古城の旅 中村神社と相馬神社、野馬追直前の相馬中村城

2018年07月27日 | 宮城・山形・福島
朝の仙台駅
もうじき仙台七夕まつりです。
常磐線の電車。2016年12月に浜吉田・相馬間が復旧・開通。ようやく青春18きっぷで相馬へ行けるようになりました。青春18きっぷのポスター
相馬野馬追のポスター。なんとこの日は野馬追の前夜祭でした。相馬駅
駅前通り
中村城の北外堀相馬市民会館
千客万来館中堀内堀のアオサギ鈴木直人銅像。戦前は内務官僚、戦後の参議院・衆議院議員。田中角栄の娘婿・田中直紀の実父です。田中直紀は衆議院旧福島3区から初当選するもその後落選し、参議院新潟選挙区から立候補し当選しました。外大手一ノ門。中村城跡には中村神社と相馬神社があります。中ノ門相馬神社の石碑
中村神社の鳥居本丸鉢巻石垣北野天満宮神楽殿
野馬追出陣式の会場。今夕騎馬武者が集合します。中村神社は西二ノ丸妙見曲輪にあります。
天之御中主神を祀る妙見社、中村神社本殿。陸奥相馬中村家は茨城県相馬郡の下総相馬氏の分家筋で、下総相馬氏も妙見を氏神としていました。
下総相馬氏の守谷城のページはこちら絵馬堂本殿裏側
松尾神社・塩釜神社・黄金神社
中村神社の模型野馬追で使用する馬具を準備。親子スギ本丸・相馬神社へ行きます。日本百名城とありますが、日本城郭協会認定の「日本100名城」ではありません。「続日本100名城」でも選外でした。調べたところ中山良昭著「日本百名城」(朝日文庫)では百名城に選定されています。西二ノ丸跡。奥に籾蔵門跡があります。
黒橋内堀本丸跡の相馬神社。相馬神社の祭神は相馬氏の祖・相馬師常です。相馬師常は千葉常胤の子で、上総国相馬郡(現在の茨城県東部・千葉県北部)を所領としました。陸奥相馬氏は上総相馬氏の分家筋です。剣社神楽殿
藤棚江戸時代初期には天守はありましたが、落雷で焼失しました。本丸跡別名馬陵城といいます。内大手の赤橋
二宮尊徳像東二ノ丸・丸土張
現在の二ノ丸球場中ノ門枡形
地下壕入口(?)本丸鉢巻石垣内堀内堀跡です。中村城址碑
蓮池
内蓮池門斉藤邦吉像。自民党幹事長、厚生大臣。
今野繁像。6期24年、相馬市長を務めました。正面が郷土館、左は歴史資料収蔵館中村城の時鐘
伊達成実展は立ち寄りたいが、霊山城は行きたいが交通は不便です。歴史資料収蔵館の甲冑展示郷土館の展示2階の農具の展示
学校の机
田村駒焼登り窯
駅前のそば店。美味しかった。伊達成実展を南相馬市博物館で開催中。原ノ町駅からかなり遠いというので諦めました。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿