オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

新宿区落合の旅 光徳院五重塔、八つの坂巡り

2021年11月15日 | 東京
本日の旅の目的は、中野区上高田の光徳院五重塔です。
新青梅街道沿い、新宿区西落合の自性院本堂平和観音復興記念碑六地蔵と身代り地蔵猫地蔵猫地蔵詠歌自性院山門ほぼすべての通りに名前がついています。欧米や中国では当然ですが、日本では京都や札幌を除けば極めて少ない。八千代通り、えびす通り、常磐通り、曙通り、青柳通り、日本の都市によくある名称を付けています。目白研心中学・高校中井英夫が住んだという洋館。日本の短歌編集者、小説家、詩人。代表作は「虚無への供物」。1970年代には小学館発行の万有百科事典(ジャンルジャポニカ)の電算編集を担当したそうです。和風の門目白大学坂上通り・バッケの坂北原橋妙正寺川光徳院山門六地蔵観音堂大日閣光徳院五重塔。現在都内には10基の五重塔があります。光徳院五重塔は1995年の建立です。東光寺稲荷社慈命観音文殊菩薩如意宝蔵大竜神六地蔵東光寺落合ゆかりの文人たち。林芙美子、壺井栄、舟橋聖一などが住んでいました。新宿歴史博物館のポスター。「四谷塩町」にスポットを当てています。林芙美子記念館この時季は日没が早く、時間がないので入館はパス。山手通り振り子坂山手坂一の坂一の坂下のバス停一の坂中井東公園「有り難うございます」日蓮上人のレリーフご降誕虚空蔵菩薩への祈り比叡山修学唱題開宗辻説法獅子吼会本堂灯籠二の坂・蘭塔坂二の坂カフェ三の坂四の坂の石段四の坂五の坂傾斜地の住宅工事再び池添邸六の坂六の坂下の商店、西武新宿線の踏切七の坂中井御霊神社クロマツ社務所本殿神楽殿こま犬稲荷社こま犬八の坂ごりょう坂バッケの坂中井通り・栄通り日本光電の本社。心電計、人工呼吸器など医療機器のメーカーです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿