オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

江戸東京・歴史の旅 水戸徳川家下屋敷・小梅邸跡の隅田公園

2019年07月03日 | 東京
厩橋。厩橋の近くに都営地下鉄・蔵前駅がありますが、蔵前駅の近くの橋は蔵前橋ではなく厩橋です。念のため。うまやの渡し跡スカイツリーと駒形橋金色のオブジェで知られるアサヒビール本社。バブルの時代にフィリップ・スタルクの設計で建築されました。吾妻橋。吾妻橋は1774年の完成です。隅田川で最初に架けられた橋は1594年完成の千住大橋、徳川家康の江戸城建設、江戸の町づくりの一環でつくられました。その次に両国大橋、新大橋、永代橋、5番目がこの吾妻橋です。明治になって最初の橋は1874年(明治7年)完成の厩橋。
橋の名前も昔の橋は情緒がありますね。言問橋、白鬚橋、勝鬨橋、駒形橋、清洲橋など、いいですね。桜橋、中央大橋は??です。新大橋は意外に古いので驚きました。千住大橋は当初は単に大橋と言われていました。その大橋に対して新大橋と名付けられました。
アサヒビール本社隅田公園入口の石碑鬼平情景吾妻橋墨田区役所勝海舟像。勝海舟は現代の墨田区本所で生まれました。東武鉄道の鉄橋枕橋源森川水門。北十間川は昔は西側は源森川と呼ばれました。江戸時代は水戸徳川家江戸下屋敷、明治になると水戸徳川家小梅邸、関東大震災後には隅田公園として開放されました。小梅邸時代の門柱です。日本庭園の池工事中牛島神社小梅稲荷神社包丁塚北条時宗偉功碑。1885年(明治18年)建立、篆額は毛利元徳。神楽殿藤田東湖漢詩碑墨田区郷土文化資料館佐多稲子旧居跡勝海舟像の原型吾妻橋の模型B29の通信装置小梅橋業平橋大横川親水公園釣り堀旧平川橋の橋脚
現在の平川橋

最新の画像もっと見る

コメントを投稿