MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

<この1枚>Smokey Robinson「Being With You」

2008-02-15 23:42:44 | この1枚

初めて買ったブラック・ミュージックのレコードがこれです。

Smokey Robinsonは、59年にあのタムラ=モータウン・レコードの第1号契約アーティストとなったThe Miraclesの中心人物であり、その後モータウンの副社長を長く務めたブラック・ミュージック界の大御所です。70年代初めにソロ活動を開始し、このアルバムは81年の作品で全米10位まで上がっていて、シングル・カットされたタイトル曲「Being With You」は全米2位のヒットになっています。

米国ではかなり人気のあるアーティストですが、日本では生理的に受け付けない人が多いようで、あまり話題にはなりませんでした。個人的には80年のヒット曲「Cruisin'」から好きでした。このアルバムには他にも「You Are Forever」「Who's Sad」という素敵な曲がありました。

The Miracles時代の彼の曲はThe Beatlesが「You've Really Got A Hold On Me」を、The Rolling Stonesが「Going To A Go-Go」を、Linda Ronstadtが「Tracks Of My Tears」と「Ooh Baby Baby」を、カヴァーしてそれぞれヒットさせています(もちろん他にもまだまだあると思いますが)。

先日テレビ出演したカールスモーキー石井氏が、「自分の名前の由来はスモーキー・ロビンソンで、彼は不幸な事故があって亡くなってしまった」と発言したそうですが、もちろん彼はまだ存命です(多分Marvin Gayeと間違えたようです)。

「Being With You」↓
http://www.youtube.com/watch?v=qV7XlZPdzZI
「Cruisin'」(1枚前のアルバム収録)↓
http://www.youtube.com/watch?v=DrZsVi-R_xk

The Beatles「You've Really Got A Hold On Me」↓
http://www.youtube.com/watch?v=KUUXxC6p3E0
The Rolling Stones「Going To A Go-Go」↓
http://www.youtube.com/watch?v=9b_8e7FtKAo
Linda Ronstadt & Smokey Robinson
「Ooh Baby Baby」「Tracks Of My Tears」↓
http://www.youtube.com/watch?v=YKsDNpmFblQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする