MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

Friday Bridgeからハロウィーン・プレゼント

2008-10-31 00:41:54 | トピックス

相変わらずの声です。私にはあまり関係ありませんが、今晩はいよいよハロウィーンです。そこでBut Is It Art?がFriday Bridgeの曲「Horror of horrors」のハロウィーン・ヴァージョンをフリー・ダウンロード中です。

Friday Bridgeは、スウェーデンのバンドThis Year's Modelの紅一点キーボーディスト、Ylva Lindbergによるプロジェクトですが、今回の曲のオリジナルは来年2月4日発売予定のセカンド・アルバム「Bite my tongue」に収録されるとのことです。

こちらでダウンロード ↓
http://www.fridaybridge.net/downloads/Friday_Bridge_Horror_Halloween_version.mp3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米トップ40③

2008-10-30 23:07:49 | トピックス

リアルタイムにアメリカで流行している音楽を届けてくれるとともに、実はオールディーズを聴くきっかけを作ってくれたのもこの全米トップ40でした。湯川れい子さんの選曲でこの番組から2枚組のオールディーズのLP(60年代初めから75年くらいまでのもの)が発売になっています。

これは友人から借りたもので、どこかにカセットテープがあるはずなのですが、ちょっと見つかりませんでした。なのでタイトルなど詳しいことは忘れましたが、とても素晴らしい内容です。当時(80年頃)の他のオールディーズ・コンピレイション・アルバムとは明らかに一線を画した選曲です。

【主な収録曲】
Gary Lewis & The Playboys / This Diamond Ring
http://jp.youtube.com/watch?v=yZYzlkBfGhk
Bobby Vee / Come Back When You Grow Up 
http://jp.youtube.com/watch?v=_a1ByUUsWSQ
Jan and Dean/ You Really Know How to Hurt a Guy
http://jp.youtube.com/watch?v=krF8bU43GRw
Jay and The Americans / This Magic Moment
http://jp.youtube.com/watch?v=WpePWo56zm4
Jackie DeShannon / What The World Needs Now Is Love
http://jp.youtube.com/watch?v=wsGTZb3Og6A
Vikki Carr / It Must Be Him
http://jp.youtube.com/watch?v=F2u4PolDz1I
Classics IV / Traces
http://jp.youtube.com/watch?v=exAkJoIJHKI
Bobby Goldsboro / Honey
http://jp.youtube.com/watch?v=JuNZapJGxPM
Cornelius Brothers & Sister Rose / Too Late To Turn Back Now
http://jp.youtube.com/watch?v=mfYkhQblYjY
Canned Heat / Going Up The Country
http://jp.youtube.com/watch?v=hXY_CaVvnPU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米トップ40②

2008-10-29 23:58:26 | トピックス

この番組を聴いていて、他のラジオ、テレビ番組では知りえない様々なアーティストの音楽に触れることができました。今ならばインターネットを使えば情報はあふれるほど出てきますが、当時はこの「全米トップ40」だけが貴重な情報源だったといっても過言ではありません。いわば私の洋楽リスニングの原点がこの番組です。

今聴いてみるとかなり古臭く感じる曲ももちろんありますが、普遍的な魅力を持った曲が多いのもまた事実です。たとえばこんな感じです。割とマイナーなものを集めてみました。

Ian Matthews / Shake It
http://jp.youtube.com/watch?v=VmBJBC6n3ko
Bellamy Brothers / If I Said You Had a Beautiful Body, Would You Hold It Against Me
http://jp.youtube.com/watch?v=dcqyvkcZNZk
Lobo / Where Were You When I Was Falling In Love
http://jp.youtube.com/watch?v=gT2zy7agbjg
Brenda Russell / So Good So Right
http://jp.youtube.com/watch?v=4RkHAv9sn7o
Steve Forbert / Romeo's Tune
http://jp.youtube.com/watch?v=yE79UxDu7Xc
Rocky Burnette / Tired of Toein' the Line
http://jp.youtube.com/watch?v=yPBwbdRuKPc
Delbert McClinton / Giving It Up for Your Love
http://jp.youtube.com/watch?v=kN53Sz79pUo
Chris Christian / I Want You, I Need You
http://jp.youtube.com/watch?v=v0_QD-rrWuo
Eddie Schwartz / All Our Tomorrows
http://jp.youtube.com/watch?v=G1zkiTr6ZQ0
Eye To Eye / Nice Girls
http://jp.youtube.com/watch?v=B27E5pddfTc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米トップ40①

2008-10-28 23:33:58 | トピックス

季節のせいではないと思いますが、なぜか最近、急に昔のことを思い出したりしています。とくにその回数が多いのが「全米トップ40」についてです。

「全米トップ40」は、1972年10月14日から1986年9月まで、ラジオ関東(現ラジオ日本)で土曜の深夜に放送された番組です。DJは音楽評論家の湯川れい子さんと同局アナウンサーの坂井隆夫さん。米ビルボード誌のシングル・チャート「Hot 100」を基にした、カウントダウン番組の先駆けです。原版「American Top 40」のDJはCasey Kasemで、それを湯川さんらが解説を加えていくという形式ですが、その他にも来日アーティストをスタジオに招いてのインタビューや、ニュー・アルバムを取り上げるコーナー、空耳アワーの先駆けともいえる「Joke Box」など、盛りだくさんの内容でした。

私が初めて聴いたのが78年の8月5日、それから約5年間にわたりノートにチャートをつけながらほぼ毎週聴き続けました(途中で眠ってしまったことも幾度か)。それまでも洋楽は聴いていましたが、この番組のお陰でかなり色々なアーティストの作品を聴くようになりました。

ということで、記念すべき78年8月5日付のトップ10です。世はまさにディスコ・ブーム。The Bee Geesが何をやっても当たる時期でした。Andy GibbはThe Bee Geesの弟でこの曲でデビューから3曲続けて1位獲得、「Grease」は映画の主題歌でThe Bee GeesのBarry Gibbの作品。なんとThe Rolling Stonesまでがディスコでした。

【78年8月5日付トップ10】
⑩ Bob Seger / Still The Same
http://jp.youtube.com/watch?v=YkfJ3zMIlO0
⑨ Pablo Cruise / Love Will Find A Way
http://jp.youtube.com/watch?v=85LAhZDOM8w
⑧ Foreigner / Hot Blooded
http://jp.youtube.com/watch?v=EZWTizgrxdQ
⑦ O'Jays / Use Ta Be My Girl
http://jp.youtube.com/watch?v=zJST8CNmgbQ
⑥ Gerry Rafferty / Baker Street
http://jp.youtube.com/watch?v=EgbGaYTkkPU
⑤ Andy Gibb / Shadow Dancing
http://jp.youtube.com/watch?v=mcHlL6PR5NU
④ Donna Summer / Last Dance
http://jp.youtube.com/watch?v=qG07rYStCjw
③ Frankie Valli / Grease
http://jp.youtube.com/watch?v=ncgR8N32TjE
② Commodores / Three Times A Lady
http://jp.youtube.com/watch?v=VzIs3nKF98Y
① The Rolling Stones / Miss You 
http://jp.youtube.com/watch?v=qljSuSX1Na0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ更新

2008-10-26 21:30:51 | その他

3週間ぶりにラジオのプレイリストを更新します。

今回もあまり変わり映えしませんが、
一応、秋から冬にかけて聴きたい曲です。
間もなく切り替わります。

例によって曲目はこちらのページで。
こちらで聴けます(プレイ・ボタンをクリックしてください)。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル安・ユーロ安・ポンド安・・・CD購入

2008-10-25 23:00:53 | その他

仕事が忙しかったところに家のパソコンの不調が重なり、夜に少しずつバックアップとリカヴァリー作業をしていました。もう少し時間がかかると思っていたのですが、予想よりもかなり早く再開することができました。ついでに気分を変えて新しいテンプレートにしてみました。

このところの世界的な株価急落もさることながら、外国為替の動きも気になります。昨日はドルが一時91円台まで下落してしまい、恐ろしい1日でした。ユーロに至っては3ヵ月前には170円近かったものが、昨日は一時113円台後半まで落ち込みました。ヨーロッパは本当に深刻です。いつごろまでこの不況が続くのかと思うと少しぞっとします。

こんな時に気晴らしでできるのは、海外のネットショップでショッピングすることくらい。円高が還元されることというと今のところこれくらいしか思い浮かびません。というわけで昨日はスウェーデンのショップでCDをまとめて6枚購入、締めて74.36ユーロ(うち送料10ユーロ)でした。

昨日購入しても、どのタイミングのレートが適用されているのかはクレジットカードの明細を見るまでわかりませんが、1ユーロ=120円としてざっと8923円。3ヵ月前と比べて少なくとも3500~4000円は安い買い物になったと思います。ポンドも下がっていることだし今度は英国のレーベルから直販をしてみようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しお休み

2008-10-20 20:19:31 | お知らせ

何日間か更新を休みます。
またすぐに再開しますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びMSTU

2008-10-17 23:39:37 | トピックス

Monkey Swallows The Universeの昨年発売のセカンド・アルバム「The Casket Letters」を今年初めに購入して一度書いていますが(こちら)、未だにこのアルバムをかなりの頻度で聴いています。

すでに解散していて、ヴォーカリストでソングライターのNat Johnsonはソロ活動を始めています。MSTUは、ヴァイオリンやチェロやグロッケンなども使った透明感のあるフォーキーなサウンドが心地よいですが、一番の魅力はなんといってもこの人のヴォーカルです。少しザラついていて決して美声とはいえませんが、歯切れが良くてポジティヴな感じのするところが気に入っています。

収録曲の「Bloodline」は、個人的には今年聴いたすべての曲の中で一番の名曲だと思っています。切なくてすべてが完璧です。ただアルバムの中ではこの曲だけ浮いていたりもしますが・・・。好きなアーティストでたとえると、Basia Bulat + Sambassadeurという感じです。

「猿が地球を飲み込む」などという変なネーミングですが、このバンド名をインターネットで検索すると、堺正章主演のドラマ「西遊記」の第何話だかが引っかかってきます。

名曲「Bloodline」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Dd4PzhdOTMY

MySpace ↓
http://www.myspace.com/mstu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Little Marbles / Vi accepterar mitt kaos

2008-10-16 23:59:13 | レヴュー

以前にも書いた(こちら)Julia & Linnによるスウェーデンの女性デュオ。★nationalから出たファースト・アルバム「Vi accepterar mitt kaos」をようやく聴いてみました。

ベースはフォーク/アコースティック。ジプシー音楽やスパニッシュのような雰囲気を持ちながら南国的でもあります。スウェーデン語で歌うことも相まって不思議な無国籍音楽を聴かせてくれます。アコーディオンやパーカッションに加えてヴィブラフォンかグロッケンだかも実に効果的に使われています。ハーモニーや歌声も若さが溢れていてとても明るく、自由奔放なポップな世界を繰り広げてくれています。同レーベルのMiss Liのようなブルージーでジャジーな曲もありました。

難点を挙げれば英語で歌っていないことくらいで、Hello Saferideのセカンドとともに現在のところヘヴィー・ローテイション中です。どちらかというと春から初夏にかけて聴きたい爽やかな1枚です。こんな2人が身近なところでストリート・ライヴをしていたら、文句なしに足を止めてしまいます。MySpace4曲目の「Daniel」は必聴。

MySpace ↓
http://www.myspace.com/littlemarbles

「Finaste grejen」↓
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&VideoID=37116600
「I köket」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=j98s_BzChXo
http://jp.youtube.com/watch?v=2WdvokD5e-M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧の歌姫たち③ / Amanda Jenssen

2008-10-15 23:51:23 | トピックス

スウェーデンのショーSwedish Idol 2007から出てきたアーティストのAmanda Jenssen、現在20歳です。

今年1月に出した2枚目のシングル「Do You Love Me」がスウェーデン・チャート1位、続いて4月発売の「Amarula Tree」が4位、5月に発売したファースト・アルバム「Killing My Darlings」が1位を記録と、快進撃が続いています。

アルバム収録曲はMarit BergmanやVincent Pontareが提供したものもあるようですが、ほとんどが自作ということです。アイドルという言葉だけでは片付けられないほどスウェーデンのアーティストは質が高いです。

その音楽については、Elvis Presleyと父親に影響を受けたということですが、オールド・スタイルのものと新しい感覚が良い塩梅に融合されています。YouTubeにある「Numb」という曲がとくに気に入りました。少しハスキーなヴォーカルも良いです。

「Do You Love Me」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=vnxmwbBniDo
「Amarula Tree」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Kz2FsHUNh_8
「Numb」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=eimZfefbOBQ
「Greetings From Space」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=TvUWoZXt4uA
「Our Last Goodbye」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=6sWMsTAEXgk

MySpace ↓
http://www.myspace.com/amandajenssen

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする