MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

2010年上半期ベスト③(新譜ベスト5)

2010-06-30 01:58:19 | ランキング

今年上半期のベスト・アルバムです。
1-6月に発売されたもののうち
本当によく聴いた5枚を選んでみました。

⑤ Natalie Merchant - Leave Your Sleep

2枚組に詰まった広い音楽性
円熟味もさらに増しました




④ The Radio Dept. - Clinging to a Scheme

待たされたのも納得の一枚
音楽性が大きく広がりました




③ Palpitation - Palpitation

ブライテスト・ホープの二人
インパクトでは半期でNo.1




② Basia Bulat - Heart of My Own

全ての面で進化しています
地味ながらよく出来た作品




① The School - Loveless Unbeliever

切なく甘い究極の王道ポップ
先輩たちを凌いだフォロワー


***************


ついでに書くと、6-10位はこんな感じです。

⑥ Anna von Hausswolff - Singing From the Grave
⑦ Steso Songs - Now It's Dark
⑧ Billie the Vision & the Dancers - From burning hell to smile and laughter
⑨ Suzanne Vega - Close-Up, Vol.1: Love Songs
⑩ Joanna Newsom - Have One On Me


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年上半期ベスト②(トラック20)

2010-06-29 00:01:43 | ランキング

今回は正真正銘のベスト・トラック20
今年1-6月に発表された楽曲の中から
個人的によく聴いた20曲です。


⑳ Joanna Newsom - On A Good Day
⑲ Solvor Vermeer - Walk Side By Side
⑱ De Montevert - High On You
⑰ Oh, Harry - Now That We Found Love 
⑯ She & Him - Me and You 
⑮ Ivana Berenstein - Ahora 
⑭ Steso Songs - This Is For You Girls 
⑬ Cocoanut Groove - Huckleberry
⑫ Wisdom Tooth - I Found It
⑪ Hari and Aino - All That Remains 

⑩ The School - Is He Really Coming Home?
⑨ Anna von Hausswolff - Track of Time
⑧ Pacific! feat. El Perro Del Mar - From Lips Divine 
⑦ Billie the Vision & the Dancers - We Won't Get Any Younger 
⑥ Sambassadeur - Albatross
⑤ Basia Bulat - Run 
④ Dear Euphoria - Coming Down
③ Maia Hirasawa - Fredag
② The Radio Dept. - Heaven's on Fire 
① Palpitation - What If 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年上半期ベスト①(旧譜)

2010-06-28 01:12:50 | ランキング

まだ残り2日ありますが
今年1-6月に聴いたアルバムのうち
昨年までに発表された作品のベスト3と
この半年間で初めて聴いた曲のうち
昨年までに発表された曲の
ベスト10曲を選んでみました。


《ベスト・トラック》

⑩ New Found Land - Leave It Behind
⑨ Pearly Gatecrashers - Penny Drops
⑧ Tegan and Sara - Alligator
⑦ Sumie - All the Ugly
⑥ Leaving Mornington Crescent - April Song
⑤ Desireé Duvringe - Behind Your Eyes
④ Cocoanut Groove - Hummin'
③ Saycet - Easy
② Blind Terry - When Prefab Sprout Wrecked My Mind
① New Found Land - Rooftops

 

《ベスト・アルバム》



③ Kommun - Kommun
MySpace →




② Cocoanut Groove - Madeleine Street
MySpace →




① New Found Land - We All Die
MySpace →


***************


1アーティスト1曲(1枚)を原則にしたかったのですが
New Found Landの2曲は
本当にどちらも良いので2曲になってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm on TV

2010-06-27 14:27:18 | 新アーティスト・新曲

Sofia Nordströmという女性を中心にした
スウェーデンの6人組、I'm on TV。
Groover Recordingsから3曲入りデビューEP
『Efforts Made』がフリー・ダウンロードになっています。

MySpaceにも書いてある通り
90年代音楽にヒントを得たスウェディッシュ・パワーポップで
自らの音楽スタイルを
「PopsicleミーツThe Bangles」と称しています。

Palpitationのように
メランコリックでメロディアスな面を持ちながら
爽快なギター・サウンドと
キュートで艶やかなインパクトのある
女性ヴォーカルがとても印象的で良いです。

今回のEPにはAnnika Norlin(Hello Saferide、Säkert!)と
Kristofer Åströmが参加しています。
秋にはアルバムも発売されるようで楽しみです。

DLページ 
MySpace


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト16を賭けて

2010-06-25 00:00:13 | 雑記・メモ

いよいよ運命のデンマーク戦。
何とかここを勝つか引き分けるかして
「ベスト16」に入って
決勝トーナメントに進んでくれという思いを込めて
16が付くタイトルの曲やアーティストの曲を
とりあえず思いつくだけ並べてみました。

Sam Cooke - Only Sixteen
The Supremes- Only Sixteen
Dr. Hook - Only Sixteen

Anna Domino - Sixteen Tons

Neil Sedaka - Happy Birthday Sweet Sixteen

Ringo Starr - You're Sixteen

Musical Youth - Sixteen

The Stylistics - Sixteen Bars

16 Tambourines - How Green Is Your Valley?
16 Tambourines - If I Should Stay


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフ・ジャパニーズのスウェーデン人女性ライヴ映像

2010-06-24 01:17:38 | トピックス

《Sumie Nagano》

まずは1ヵ月ほど前に少し書いたSumie Naganoの 
Live and Directという
ヨーテボリ・Storanでのライヴ・パフォーマンス・シリーズでの映像。
シンプルなギターの弾き語り、この人声が良いです。
Sumie Nagano - You Know What I Mean


《Maia Hirasawa》

まだ仙台にいるのか、それともスウェーデンに帰ったのか
7月末から本国でミニ・ツアーを行うMaia Hirasawa。
仙台のバルコニーでのライヴ映像「You Are All I Wanted」。
未発表曲です。
Maia Hirasawa - You Are All I Wanted


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン・ミニ情報

2010-06-23 02:00:51 | トピックス

《Britta Persson、フリーDL》

Britta Persson=写真=の新曲『Meet a bear』が
オフィシャル・ページでフリーDLできます。
メール・アドレスの登録が必要。
シングル発売は今月14日、
出だしがJohn Lennon「Starting Over」みたいな曲です。
3rdアルバム『Current affair medium rare』は
9月8日に発売予定です。
ともにRazzia Recordsから
DLページ

 

《Sofia Talvikニュー・ヴィデオ

上のような感じでアドレスを登録してから
ニューズレターやミッションが時々届くようになった
Sofia Talvikのニュー・ヴィデオ
「King of the Willow Tree」がYouTubeにアップされています。
これは私と同じようにアドレスを登録した
Street Teamのメンバーから作品を募集したもので
その優勝者のヴィデオです。
アルバム『Florida』のジャケットにも写っている
ワニ君を取り入れたアニメーションです。
King of the Willow Tree

 

《Sambassadeurニュー・ヴィデオ》

Sambassadeurの3rdアルバム『European』からの
3rdシングルで7月7日にLabrador Recordsから発売になる
「I can try」のヴィデオもYouTubeにアップされました。
いかにも森と湖の国スウェーデンという感じの
美しい映像です。
レーベルのページでフリーDLできます。
I can try
DLページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10-15-20-25-30-35-40-45 ②

2010-06-22 02:18:32 | 10-15-20-25-30-35-40-45

《15歳》

前回書いた通り
10歳でThe Beatlesを聴き洋楽に目覚めたわけですが
その後3年間もThe Beatlesでした。
公式録音の213曲を一気に聴きまくり
メンバーのソロ・アルバムを聴いたりしていました。

The Beatlesの好きな曲を10曲挙げるとこんな感じ。
Julia
If I Fell
There's A Place
Here Comes The Sun
All I've Got to Do
Ask Me Why
No Reply
I Should Have Known Better
Eight Days A Week
I'll Follow the Sun

多分珍しいのだと思いますが
圧倒的に後期よりも前期作品です。
しかもロックロール作品はほとんど苦手で
この頃からポップ志向が強かったようです。

そして14、15歳の頃はちょうどラジカセが流行った時期で
ラジオの洋楽番組で少しずつ
いろんなアーティストを聴くようになりました。

ちなみにそのラジカセで最初にエアチェックしたのが
この2曲です。
Bee Gees - Jive Talkin' 
10cc - I'm Not in Love

その少し後くらいにはThe Eagles「One of These Nights」
なども聴いていたような気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

France Gall - La Chanson de Maggie

2010-06-21 00:08:05 | 今日の一曲

年に数回見る程度でしかない
長寿番組『タモリ倶楽部』の人気コーナー「空耳アワー」。
しかしiPodなどで何の気なしに音楽を聴いていると
よくあるんです、空耳が。
そしてそのたびに一度投稿してみようと思うわけですが
結局は実行しないままで終わってしまいます。

ようやく昨年、重い腰を上げて葉書を出してみました。
その時のネタがFrance Gallの
「La Chanson de Maggie」(マギーの歌)です。

一昨日も触れたとおり
この曲は77年のアルバム『Dancing Disco』に収録。
France Gallがアイドルから本格的なシンガーへと変貌を遂げた
Michel Berger全面バックアップによる2作目です。

肝心の空耳部分は
0分57秒あたりの「ゴキブリ知らねえ」です。
もう1年以上も経つのに
いまだに手拭いも何も送られてこないということは
ボツなのだと思います(作品の精度からしてほぼ間違いなく)。

2度目の投稿でリヴェンジをするかどうかは
今のところ未定ですが
とりあえずその後も順調(?)に空耳を見つけていて
現在、その数7作品になりました(どれも似たり寄ったり)。
機会があったらそれらをこのブログ上で
発表しようかなとも思っています。

France Gall - La Chanson de Maggie


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clare and the Reasons - That's All

2010-06-20 13:03:53 | ナイス・カヴァー

Geoff MuldaurとMaria Muldaurを両親に持つ
Clare Muldaurが旦那のOlivie Manchonと結成した
ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動する
オルタナティヴ・チェンバー・ポップ・バンドの
Clare and the Reasons。
昨年の2ndアルバム『Arrow』でカヴァーしたのが
Genesisの「That's All」。

オリジナルの方は
83年のセルフ・タイトル・アルバムに収録され
全米6位、全英16位のヒット・シングル。
「Against All Odds(Take a Look at Me Now)」を出す前の
まだ嫌いではなかった頃のGenesis(Phil Collins)の曲です。
このポップな曲がフォーキーでドリーミーになって蘇りました。
Genesisのカヴァーって珍しいかも。

Clare and the Reasons - That's All
Genesis - That's All

MySpace
オフィシャル・ページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする