mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

きゅうりのジェノベーゼ風冷たいそうめん

2010年07月29日 | お家ごはんとおやつ
きゅうりをたくさんいただきましたので、
これまたいただきものの素麺を使って、
お昼ごはんは、きゅうりのジェノベーゼ風の冷たい素麺にいたしました。

作り方は・・・

1.素麺は茹でて、冷水にとり水気を切る。

2.ソースを作る。
  *きゅうり・・・2本
  *ピーナッツ(松の実の代わりで)・・・大盛り大さじ2
  *にんにく・・・2かけ
  *塩(あればクレイジーソルト)・・・少々
  *オリーブオイル・・・大さじ3
  *粉チーズ・・・大さじ2
  を、ミキサーにかける。





3.素麺とソースを混ぜ、彩りでプチトマトを飾ったら出来上がり。




バジルにはちょっと負けますが、意外と意外、なかなかの美味しさでした。
粉チーズをかけると、青臭さがやわらぎます。
もちろんパスタ(カッペリーニ)で作ると、もっと本格的になると思います。

このソース、なかなかの美味しさなので、茹で鶏にかけても美味しいかも・・・

きゅうりがたくさんある方は、どうぞお試しくださいませ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あひる)
2010-07-29 22:50:14
今、畑できゅうりがとれとれです。
このソース、早速つくってみようかな。
確かに茹で鶏とかにあいそうですね~。

暑い夏、からだの熱を取り去るのにもきゅうり、いいみたいですよ。
返信する
Unknown (BlackOlive)
2010-07-30 07:18:09
わ!!これはすぐ真似したいです。
松の実の代わりにピーナッツとは
いいアイデアですね
早速今晩のメニューに取り入れます^^

いつも本当においしそう
返信する
あひるさんへ (mika)
2010-08-01 00:21:34
この時期は、畑のきゅうりがたくさん採れますね。
「たくさん採れすぎて困る~」と言って、お友達のママに袋いっぱいのきゅうりをいただきました。

そのまま食べたりサラダでもいいけれど、せっかく沢山ありますので、ちょっと変わったメニューに挑戦してみました。
バジルのジェノベーゼには負けますが、良かったらあひるさんもお試しくださいね。

きゅうりは、体の熱を取り去るのですね。
これで、暑い夏を乗り切りたいと思います!
返信する
BlackOliveさんへ (mika)
2010-08-01 00:28:18
松の実がなかったので、ピーナッツで代用してしまいました。
昔は材料が足りないと、近所のスーパーに買いに走ったものですが、ここではそうも行かず、だんだんと家にあるもので済ましてしまうように・・・
でもそれはそれで、新しい発見もあるものですよね。

きゅうりの青臭さが苦手でなければ、どうぞお試しくださいね。
ツナ缶を入れても、いいそうですよ。(お子様には食べやすいみたいです。)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。