goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

あったか巻きスカートエプロン1

2014年10月26日 | ハンドメイド


この秋冬の新作の「あったか巻きスカートエプロン」を作っています。


さきほど、2枚完成いたしましたのでアップさせていただきますね。


日が暮れてしまったので、電気をつけて撮影しましたら
あまりよく撮れず、少しブレてしまいました。。。


明日にでも、撮りなおして写真を交換しておこうと思っていますので
とりあえず、こんな感じというだけでも載せさせていただきます。
(注:写真を撮りなおしました。)

生地は、黒のチェック柄の薄手コーデュロイ×黒のフリースです。



【普通丈】



黒に濃いグレーのチェックです。

遠目だと、黒っぽく見えます。



右横に付いたポケットの後ろ部分に革でアクセントを付けています。


この革は、赤茶色です。



【ミニ丈】



同じ生地で、短めの丈です。





前部分のアップ。


こちらも右横に大きめポケットが付いていて
後ろ部分には、赤茶色の革でアクセントを付けています。




こちらの2つは、お洋服感覚でおでかけでも着られるように作ってみました。


黒で地味な感じもしますが、こういう方がどんな服装にでも合わせやすいかと思います。


また次の「あったか巻きスカートエプロン」ができあがりましたら
アップしていきたいと思いますので、また見てやってくださいね。


この調子で、どんどん縫っていきますよ~






いつも応援をありがとうございます。


ランキングに参加していますので
クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へにほんブログ村


こちらもどうぞクリックしてくださいね。
ハンドメイド(布) ブログランキングへ



作業机の上を片付けました。

2014年10月26日 | ハンドメイド


みなさま、こんにちは。


今日は、秋晴れ、素晴らしい天気です。



朝の空。


私のお部屋の窓から外を見たら、雲が可愛かったのでパチリ。


昨日は、あんぱんの生地までカットし、ノルマを達成してから休みました。


今日からは、いよいよ、縫って縫って縫いまくります。


と、その前に、散らかってきたお部屋と作業机の上をリセットすることにしました。


お部屋には、手芸用品らが散らばっていましたが
また使うものも、一度元の場所に戻しました。


作業机の上は、ついつい物を置いてしまいますので
お手紙やら細々したものを1つ1つ確認して
処分したり、片付けたりしました。


学生の頃、試験前になるとお部屋の片付けを始めてしまったように
いくつになっても、何かやる前に片付けたくなる性分は変わらないのね。


ついでに、飾り棚のものをハロウィンを通り越して、クリスマス仕様に。



できたてホカホカの「ひつじの親子」と、もう5~6年前の「ゆきまるまる」さん。

最近のは、かな~りいい毛糸を使っていますので
ボンボンの質感が見事に違いますね(笑)



あらためて見ますと、ハンドメイドマーケットで手に入れたものがたくさんある!



スッキリ~


ちなみにこの作業机は、17歳の頃にお家を建て直したときに
ベッドやソファと一緒に私のお部屋用に買ってもらったものです。


こんな立派なもの、なぜに買ったのかしらと思いますが
当時は大きくて背が高いテーブルが欲しかったのですね。


大きいので場所をとるのですが、とても頑丈なので
今でも作業机として活躍しています。



片付けたところで、いよいよ縫ってきますよ~



あんぱん柄も待機中。



さて、午後もひたすら縫っていきたいと思います。



みなさまの日曜日は、どんな感じかしら。


どうぞ楽しい日曜日をお過ごしくださいね☆




いつも応援をありがとうございます。


ランキングに参加していますので
応援クリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


こちらもクリックをお願いいたします。

シンプルライフ ブログランキングへ