もとmoto元・甲斐の馬券神

2007年甲斐から笄に、2011年芝浦に拠点を移し、さらに2016年からは本拠札幌にて競馬三昧の日々を送る毎日。

2023年G1第10戦・日本ダービー 予想&結果

2023年05月27日 | G1予想&結果
◆上半期の残るG1はあと3戦となり、競馬年度替わりの節目となるダービーがやってきた。のだが、なんだか心情的に「さあ、大一番がやってきたぞお」という高揚感を感じない。なんでだべか?
 私生活でこの6月に人生の大きな節目を迎えることが確定しているので、そっちに感情がもってかれてるのかね??
 衝撃的なオークスの結果を振り返ると、リバティアイランドはブエナビスタやジェンティルドンナばりの女傑である可能性が高そうだ。秋になり秋華賞は当然制覇するのだろうが、その後のJCか有馬で古馬との闘いを楽しめそうだ。
 一方、牡馬の3歳はダービーの時期になってもなんとも心許ないメンバーにしかならなかったな。昨年末の朝日杯やホープフルSの結果をみて「来年のクラシックで馬券になるのはこの2戦の上位馬ではないな」と感じたのは正しい直感だったといえる。
 デビュー以来9頭だての競馬を2戦しかしていないソールオリエンスが派手な競馬で皐月賞をぶっちぎったのにはビックリしたが、その結果は「2歳時のショボイメンバー相手に賞金を稼いできた馬が相手だったから」ということに起因するんではないだろうか。
 ということで、皐月賞の結果にはあまり重きをおかずに予想を展開することにした。

◆本命◎は、ダービーを勝ったことのない青葉賞の勝ち馬2スキルヴィングとした。馬の適性を見極めてデビュー時からから皐月賞をスキップしてダービー一本に狙いを定めてレース選択をしてきた陣営の執念に賭けてみたい。
 馬の能力だけでいえば、5ソールオリエンスはかなりの有力馬ではあるが、武豊でさえ10回以上かかったダービー制覇までの道程を横山武が4回目でクリアできるか、というとダービー制覇はそんなに簡単なもんじゃないだろうと思う。ソールオリエンスは前売り時点で1倍台の圧倒的な人気になっているが、騎手の勝ちに逸る気持ちがマイナスに作用しそうな懸念が拭い切れない。とはいえ、能力的には抜きん出ているので〇評価に。
 この2頭は、「父系=SS×母系=DanzigまたはNureyev」という馬券神的東京2400m血統構成条件をクリアしている。
なお、「父系=SS×母系=DanzigまたはNureyev」となっている馬はこの2頭以外に、11ハーツコンチェルト、15ノッキングポイント、18サトノグランツが該当しているが、ノッキングポイントは2000m未満のレースしか経験していないこと、サトノグランツは大外18番を引いたツキの無さを嫌った。

 次なる▲評価は、スキルヴィングが青葉賞前にライバルとして評価していた11ハーツコンチェルトと展開の利を味方にできる先行策をとるであろう12タスティエーラを。
 そして、押さえの△はまずは先行しそうな2騎を。逃げ志向確率100%の1ベラジオオペラ、同じく積極的に先行策をとりそうな17ドゥラエレーデ。
さらに、皐月賞で重馬場不得意でマイナス大だった7フリームファクシ、落鉄の不利あった14ファントムシーフと3角で理由不明のズリ下がりをしていた10シャザーンの3頭を馬券対象にする。

◆評価
 ◎ 2 スキルヴィング
 〇 5 ソールオリエンス
 ▲ 11 ハーツコンチェルト
 ▲ 12 タスティエーラ
 △ 1 ベラジオオペラ
 △ 7 フリームファクシ
 △ 10 シャザーン
 △ 14 ファントムシーフ
 △ 17 ドゥラエレーデ

◆馬券<54300>
◇馬連<15500>
 2,5-2,5,11,12 @1500×5点<7500>
 2,5-1,7,10,14,17@500×10点<5000>
 11,12-2,5,11,12,1,7,10,14,17 @200×15点<3000>
◇3連複<23200>
 2,5-2,5,11,12-2,5,11,12,1,7,10,14,17 @800×29点<23200>
◇3連単<15600>
 2,5-2,5,11,12-2,5,11,12,1,7,10,14,17 @300×42点<12600>
 2,5-1,7,10,14,17-2,5,11,12 @100×30点<3000>

 投入資金が2023年基準の20000円/回を超えているが、ダービーと有馬は特別だから。これで、いいのだ。

◆結果
 春シーズンの大一番で予想もほぼ結果を読み切っていたんだが。。。ドゥラエレーデのスタート直後の落馬といいスキルヴィングの心不全発症といい、何だかスッキリしない結末となっちまった。来週の安田記念でバコンと稼いでおきたいな。

投資=54300
回収=49330
収支=▲4970

1着=▲
2着=〇
3着=▲

2023年5月28日(日曜) 2回東京12日11レース 第90回日本ダービーGⅠ 3歳 オープン (国際)牡・牝(指定) 定量 コース:2,400メートル(芝・左)

1 枠6緑 12 タスティエーラ 牡3 57.0 D.レーン 2:25.2
2 枠3赤 5 ソールオリエンス 牡3 57.0 横山 武史 2:25.2 クビ
3 枠6緑 11 ハーツコンチェルト 牡3 57.0 松山 弘平 2:25.2 ハナ
4 枠1白 1 ベラジオオペラ 牡3 57.0 横山 和生 2:25.2 ハナ
5 枠7橙 15 ノッキングポイント 牡3 57.0 北村 宏司 2:25.4 1

単勝 :12 830円 4番人気
馬連 :5-12 690円 3番人気  @1700
馬単:12-5 2,330円 6番人気
3連複:5-11-12 4,700円 12番人気  @800
3連単:12-5-11 29,810円 79番人気

最新の画像もっと見る

コメントを投稿